1. シビル・ウォー アメリカ最後の日
ジェシー役のケイリー・スピニーが良かったですね。最初はただの足手纏いの子供に見えたジェシーが、たくさんの辛い経験をしながらもがんばり、最後は本物の戦場フォトグラファーになったのが良かったです。赤いサングラスの兵士もなかなか良い味を出していました。ただし、ジョー役の俳優さんは演技が下手なのが残念でした。全体的にはおもしろかったです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2024-10-20 13:42:21)(良:1票) |
2. Tommy/トミー
映像、音楽、演技、ストーリー。。。全てが大好きで、DVDで何度も観ています! [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2024-05-24 14:46:11) |
3. ビューティフル・デイ
登場人物の中で感情移入できる人が一人もいなく、全く面白くありませんでした。主人公と少女の関係も何も感じませんでした。同じような親子ほどの歳の差関係でも、「タクシードライバー」のデニーロとJ.フォスターは2人の幸せを願う気になりましたが、この主人公と少女には応援する気すら起きませんでした。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2022-09-29 12:18:07) |
4. ユナイテッド93
出演者全員の演技がとてもリアルでドキュメンタリーを見ている気分になります。最初から最後まで緊張の連続でした。。。アメリカ戦闘機に撃破されたなどの陰謀説も渦巻いている中、果たして事実はどうだったのかは藪の中です。そんな中で、このような映画を堂々と作った制作陣に拍手を送りたいです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2022-09-29 01:07:12) |
5. パディントン2
前作が面白かったので、この続編も見ました。前作同様、大人も楽しめる内容でした。悪役のヒュー・グラントも前作のニコール・キッドマン同様、とても良かったです。。パート3も制作中とのことなので楽しみです。悪役は誰が演じるのか。。。興味深々です。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2022-09-29 00:56:39) |
6. パディントン
とても面白かったです!大人も十分に楽しめます!ストーリーも良く、家族愛も感じられました。ニコール・キッドマンも演技を楽しみながら悪役を演じていたと思います。全体のテンポもとても良く、うまく90分にまとめられています。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2022-09-28 03:08:22) |
7. ナイル殺人事件(2020)
ただの2時間サスペンスドラマのような内容でした。オリジナル版の方がナイル川の神秘さも感じられてずっと良かったですね。何のためにリメイクしたのでしょうか。。。ケネス・ブララーのポワロも違和感があります。やはりポワロはピーター・ユスティノフでないとダメですね。。。それに、アネット・ベニングとラッセル・ブランドの変貌ぶりにもびっくりです。。。 [試写会(字幕なし「原語」)] 4点(2022-03-01 09:55:42) |
8. サイレントノイズ
《ネタバレ》 EVPというテーマじたいに全く信ぴょう性がなく、ストーリーもおもしろくありませんでした。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2021-04-16 12:10:11) |
9. ザ・ビーチ(2000)
南国の美しいビーチを舞台に、美男美女を中心にいつハラハラドキドキするサスペンスになるのかと期待していたら、最後までそのようなシーンは全くありませんでした。。。『タイタニック』で一世を風靡したレオナルド・ディカプリオが、100本以上のオファーを蹴ってまで出演を決めた作品だそうですが、この映画の何に惹かれたのか、リオご本人に聞いてみたいです。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2021-01-17 12:38:52) |
10. エントラップメント
ショーン・コネリーとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの2人の息がぴったりです。そしてアクション/サスペンスを背景としながらも、これはラブストーリーですね。そして何より、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがただ美人というわけではなく、キュートでセクシーで素晴らしかったです。ショーン・コネリーはキャサリン・ゼタ・ジョーンズから見たらおじいちゃんくらいの年齢かもしれませんが、2人の間のロマンスは本物に思えました。最後も2人にとってハッピーエンドで終わって良かったです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-12-23 15:20:28)(良:1票) |
11. ジャッカル
壮大なスケールの物語をブルース・ウイリスとリチャード・ギアの2大スターの好演技でうまくまとめています。ロシア人少佐役のダイアン・ヴェノーラも良く、彼女が殺されるシーンは悲しかったです。また、エンディングも洒落ていて良かったです。リチャード・ギアのアイルランドアクセントの英語には違和感を覚えましたが。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-12-21 11:58:03) |
12. フルメタル・ジャケット
何度観てもおもしろいです。海兵隊の訓練はここまで厳しかったんですね。。。登場人物たちも1シーンしか出てこない人たちも含めて、みな印象深い人たちばかりです。ただし、強いて言えば、後半ベトナムに行ってからかかる曲は全て生理的に受け付けませんでした、聴いていると気分が悪くなります。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2020-11-27 09:26:31) |
13. ラブリーボーン
「14歳の少女が殺害される」という設定に不快感を感じながら観ました。連続少女殺人の犠牲者を主人公にする作品を制作ことじたい、ナンセンスだと思いました。ただし、主人公のシアーシャ・ローナンと殺人鬼のスタンリー・トゥッチの演技は素晴らしかったです。スタンリー・トゥッチが最後に死んだのが、せめての救いです。もし、身内で少女殺人の犠牲者を出した方がこの映画を観たら不愉快きわまりないことでしょう。このような題材をファンタジー化してしまうピーター・ジャクソン監督の品位を疑います。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2020-11-09 05:57:49) |
14. チャーリーとチョコレート工場
ストーリー、俳優陣の演技、ビジュアル、音楽を満喫しました。家族向けですが、誰でも楽しめると思いますよ。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-05-25 15:08:06) |
15. 旅情(1955)
《ネタバレ》 ベネチアでオールロケされたというこの映画、とにかくベネチアが美しい!65年も前の映画だというのに今のベネチアと同じです。。。ベネチアを舞台にした一夏の恋の物語です。とてもロマンチックです。恋する人ならジェーンとレナードの心情や行動は共感できることでしょう。エンディングでレナードが列車を追いかけながら失くしたと思っていた花をジェーンに手渡そうとするシーンが特に良かったです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-01-05 07:15:59) |
16. ヴェニスの商人
《ネタバレ》 「ヴェニスの商人」という題名は有名ですが、自分は小説を読んだことはなく、同時の時代背景も全く知らずにこの作品を鑑賞しました。当時のヴェネチアではユダヤ人に対してこんなに酷い仕打ちをしていたのですね。。。シャイロックはお金に困っていたアントーニオに親切にお金を貸しただけではないですか。金貸業ビジネスですから担保や返済不可能になった時の条件を求めるのは当然です。それを理不尽な裁判にてシャイロックは有罪になり全財産を失いしかもキリスト教に改宗させられてしまうとは。。。この作品、ユダヤ人が見たら不快この上ないでしょうね。シェイクスピアの作品は主人公が死ぬ「悲劇」が多いですが、この作品は「喜劇」だそうです。しかし、自分は喜劇の要素は全く感じず、酷い悲劇としてしか思えませんでした。このストーリーが例え「作りばなし」であったとしても最後に笑う気にはなれません。ラストシーンでのアルパチーノの表情が悲哀に満ちていましたね。。。なお、裁判で法学青年に扮したポーシャには僕も途中まで気づきませんでした。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2019-11-24 14:22:53)(良:1票) |
17. コーリャ 愛のプラハ
《ネタバレ》 時代設定はソ連(ロシア)がチェコを侵攻していた1980年代後半。ソ連の5歳の男の子コーリャの面倒を見ることになってしまった中年ロウカ。コーリャはロシア語、ロウカはチェコ語しか話せない仲でしたが、しだい二人の間には愛情が芽生えてきます。このまま二人には幸せになってほしい、と思いかけますが、そんなロシアとチェコの二人を当時の世間が認めるわけがありません。それでも、最後ソ連は崩壊し、チェコはソ連から解放され自由の身となります。しかしその結果、二人は離れ離れになってしまいます。コーリャは育ての母親の西ドイツへ、ロウカはチェコに残り演奏家としての生きがいを見つけます。エンディングを悲劇とみるかハッピーエンドとみるか、、、は人によって違うでしょう。当時の時代背景をうまく使った心温まるストーリーだと思いました。 [DVD(字幕)] 8点(2019-09-13 10:51:08) |