Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッション:8ミニッツ
果たして私は映画通なんだろうか・・・。映画は好きだけど、誇れるほどの教養も知識もない。そんな私にとってこの映画のラストは、どんな感情をもたらすのだろうか・・・。ドキドキしつつ、騙されないぞと心に決めて映画を鑑賞していく・・・。そんなわけで迎えたラストシーン。正直に言うと、「騙す」という意図がどこにあるのかさえ理解できなかった。ここでレビュワー様の方達のコメントを拝見して、やっと理解。やはり私はただの映画好きだった・・(悲)。頭を働かせて、ある意味頭をパンクさせながら観たけど、それでも凄い面白かった。素直にオススメしたい映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-01 17:37:36)
2.  ターミネーター2
皆様が仰るように、前作がなければここまでの作品にはなりえない。一作目が完璧なフリとなりえた内容と最高峰のアクションシーンが名作たる所以。3は記憶から消し去りましょう。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 02:46:06)
3.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントが好きな私にとっては名作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-08-01 01:24:08)
4.  ユナイテッド93
どこまで実話なのかは疑わしいが作品としてはよく出来ていると思う。テロは100%悪である。がしかし、このような事態になった要因をアメリカ人は誰一人として考えないのでしょう。テロとの関連が結局何もないままイラクとの戦争にまで発展していく。自分の国のことだけしか考えないアメリカに正義について語る資格はない。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-31 22:19:26)
5.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
映画が大好きな人が作った映画の映画。そんな作品は映画好きな人にはたまらない。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-21 16:02:59)
6.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
私の好きな歴史スペクタクル系。剣にキスをして敵陣に突っ込んでいくシーンはかっこよかったのだが、その後が悪いので減点。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-21 14:41:13)
7.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
1から続けて鑑賞。コリン(マーク)を見てると、男は包容力が大切なんだなと思う。レネー(ブリジット)は前作よりも太ってたけど、やっぱり可愛い。
[DVD(吹替)] 7点(2011-10-29 14:09:36)
8.  ボーン・アルティメイタム
シリーズ最終作であるが、作品のテンションは最後まで落ちることがなかった。この映画は三作目ということがあってか特に最初のシーンに力を入れていたように感じる。是非、ジェイソン・ボーンをジャック・バウアー(24シリーズ)に紹介してあげたい。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-11 18:36:20)
9.  太陽がいっぱい
アラン・ドロンの出世作だけあって、彼の魅力が存分に出ている。ストーリーもうまくまとまっている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-21 16:12:34)
10.  レオン(1994)
ジャン・レノとナタリー・ポートマンが役柄の雰囲気にぴったりであったことが、ヒットの要因でしょう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:55:35)
11.  バイオハザード(2001)
最初から続編を意識しているため、製作方法がはっきりできたのが作品としてクオリティを底上げさせた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:21:59)
12.  ジャンヌ・ダルク(1999)
史実通りなのかは知らないのでコメントをさけるが、実際やっていた魔女狩りに関してはキリスト教は罪を認め、謝罪した。しかしこういうことを行っていたとは信じられない。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-28 08:31:36)
13.  告発
残虐なシーンの描写が凄いの一言。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 08:19:30)
14.  禁じられた遊び(1952)
まさしく「禁じられた遊び」。でもどうしても少しうがった見方をしてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-28 08:10:46)
15.  U-571
よくある潜水艦シリーズ。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-28 07:41:37)
16.  アサルト13 要塞警察
なかなかの豪華キャストなのに・・・。思い切ってド派手なアクションにするとか、心理戦や頭脳戦を中心にするとか、一つの軸を決めるべきだった。これでは中途半端で勿体無い。
[ビデオ(吹替)] 6点(2008-07-18 21:23:45)
17.  アメリ
この主役の女性、ある意味天才でしょう。喫茶店で働いていることが勿体無く感じた。良くも悪くもフランスらしさがでている映画です。
[地上波(字幕)] 6点(2008-07-18 03:24:37)
18.  TAXi3
この単純さが逆に良く感じる。敵役が評価を下げているが他は個性がしっかりと受け継いでいる。
[地上波(吹替)] 6点(2007-08-29 14:45:22)
19.  バイオハザードII アポカリプス
前作に引き続き、クオリティはなんとかキープしている。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 16:34:56)
20.  スパイ・ゲーム(2001)
ロバート・レッドフォードじゃないほうが良かったというか、彼にはあっていない気がするのだが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 04:34:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS