Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
まあ、率直に言って、最高です。  悔しいです。  世界を代表する一流が集結すると、  こんなにもすごいものが作れてしまうんだということを目の当たりにしました。  何と言うか、役者の演技が良いとか、VFXが凄いとか、  そういう次元は超越しています。  人に夢を与える仕事の素晴らしさを、改めて実感しました。  俺もはしくれとは言え同業者を名乗れることを誇りに思います。  
[映画館(字幕)] 9点(2007-05-25 03:09:15)
2.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
結論から言うと、最高に面白かったです。何度も爆笑しました。何度も泣きそうになりました。「観ようかなーどうしようかなー」と思っている人は、観ることをオススメします。“娯楽映画とはこうあるべき”という、お手本のような作品です。   
[映画館(字幕)] 9点(2006-07-16 07:45:25)
3.  半落ち
これは素晴らしい!練り込まれた緻密な脚本、むやみに豪華なキャスト、そしてその完璧な演技。間違いなく日本映画史に残るであろう傑作です。警察や弁護士や医者のこともよく調べてあるし、この映画に対する愛を感じます。自分も似たような境遇にあり、身につまされました。DVD買って何度も観たくなる作品です。あとは吉岡秀隆さえ出ていなければ…。
9点(2005-03-17 01:47:04)
4.  バイオハザードII アポカリプス
確かに“1”より面白くなっていると思います。ちょうど「トゥームレイダー」と同じように。このままのクオリティで“3”も作って欲しいです。
8点(2005-03-12 10:21:21)
5.  ハウルの動く城
ところどころ目を見張る映像はあるものの、ストーリーがいま2、いま3ぐらい。まるでハリーハウゼンのダイナメーションを売りにしている映画のようでした。これ、“ジブリ”とか“宮崎”ってことを内緒にして公開してたら、惨憺たる興行収入になっていたと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2005-03-12 10:19:53)
6.  ハルク
あの高度から落ちてあの元気…さすが超人。画面分割は確かにやばいと思います。「24」とかを思い出しました。皆さん指摘の通り、“人間ドラマ”と“怪獣映画”のいいとこ取りを狙って二兎を得ずみたいな印象です。
3点(2004-10-08 17:02:42)
7.  ハンニバル(2001)
映画として、二番煎じの域を出ていないと思います。印象に残るのは脳味噌と豚ぐらいでしょうか。まあ、番外編ということで、可もなく不可もなく。
5点(2004-09-05 10:57:42)
8.  ハリウッド的殺人事件
ちょっとコメディ色が薄い気がしましたが、それなりに楽しめました。でも、なんか片手間に作ったような映画です。ハリソン・フォードである必要はないなと思いました。
6点(2004-08-29 14:10:07)
9.  バッドボーイズ2バッド
久しぶりに面白いアクション映画を観た、という感じです。しかし嫌になるほどグロい(笑)それが好きな人には楽しいでしょう。早くも“3”に期待します。
8点(2004-08-22 09:46:42)
10.  パール・ハーバー
この映画は、21世紀に入り中国の巨大な市場を開拓すべく、「ほら、アメリカはこんなにも日本を嫌ってるんですよ、敵の敵は味方ですよね?」という、アメリカから中国に対してのプロパガンダ映画です。皆さんの評価があまりにも低かったので反面教師にする為にレンタルしたのですが、戦闘シーンがプレステのゲームみたいで格好良い以外に、観るべきところはありません。
[DVD(字幕)] 1点(2004-08-14 21:49:08)
11.  バトルフィールド・アース
これは面白い!ハリウッド得意の「アルマゲドン」「インディペンデンス・ディ」に代表される“大味映画”ですが、それが好きな俺にはたまらなく面白かったです。「細部の作りこみなんて適当でいいから、とにかく人類がピンチになって、一致団結して、自己犠牲とロマンスの要素を入れて、最後は大爆発でハッピーエンドにすればいいよ」的なノリがありありとうかがえます。無名なキャストの中に何故ジョン・トラボルタが…と思ったら、製作もやってるんですね。本当はこういう映画が好きなのかもしれない(笑)7点でもいいかなと思ったけど、8点の人がまだ誰もいなかったし、平均点上げるために8点献上。 
8点(2004-08-13 14:23:05)
12.  ハンテッド(2003)
意外と面白くない。悪い意味で、期待を裏切られました。どうにもスケールが小さくて、自主映画のようなノリを感じました。最初の10分は良かったです。
4点(2004-07-28 17:13:33)
13.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
基本的に前作を観た人を対象にしてるのは間違いないです。ストーリーの強引さとCGのチャチさは気になりますが、既に登場人物のことが好きになっている俺の点数は甘めです。“3”を楽しみにしています。
8点(2004-07-27 16:17:23)
14.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
“1”よりはマシだと思います。まあ、観る価値が無いことに変わりはないですが。こういう映画をいくら作っても、映画ファンは増えないと思います。
3点(2004-07-25 17:19:33)
15.  バイオハザード(2001)
とりあえずゲームのことは忘れて観ましょう。普通の映画としては、悪くない出来です。個人的には、レーザーでミート・キューブになるとこが笑えました。
5点(2004-07-25 12:44:48)
16.  バンディッツ(2001)
なんじゃこりゃ~。期待して観ただけに、失望も大きいです。テンポは悪いし、役者も不完全燃焼だし、「ほんとに劇場公開作?」と疑いたくなる出来です。ブルース・ウィリスは作品を選ぶ目があると思ってたのに…。
4点(2004-07-18 17:49:56)
17.  バニラ・スカイ
こういう作品は大好きです。ハリウッドと言えば恋愛映画と火薬映画が二大巨頭ですが、こういうフランス映画っぽい作品も残っていってほしいです。何かのリメイクだそうですが、元のも観てみたくなりました。
8点(2004-07-12 12:38:47)
18.  パニック・ルーム
そこそこですね。ちょっと小さくまとまりすぎてると思います。設定上、それを言ったらおしまいですけど。ニコール・キッドマンがカメオで声って、なんでですか?
6点(2004-07-11 17:41:26)
19.  パーフェクト ストーム
宣伝に騙された…。この手の映画は、本当に当たりハズレがありますね。ハズレです、これ。役者や映像は悪くないと思うので、やっぱり脚本でしょうか。実話だからってなあ…これじゃあなあ…。
4点(2004-07-01 13:24:57)
20.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
“もしかしたらコケるかも…”と恐々観ましたが、なかなか面白くて良かったです。後々語り継がれる伝説の幕開けに立ち会えたことに感謝します。終盤、月光に照らされたり照らされなかったりしながらチャンバラするシーンは必見。“CGなんだから何でも出来るでしょ”ではなく、いかにセンスのある映像を作るかという点で言えば、かなり成功していると思います。
[映画館(字幕)] 9点(2004-07-01 12:51:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS