Menu
 > レビュワー
 > はちまろ さんの口コミ一覧
はちまろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 63
性別 女性
自己紹介 中学生くらいから洋画にはまりレンタルビデオ屋に行っては映画を借りる・・・社会人になり忙しくなかなか映画を見る時間が取れなかったのですが、最近また映画熱が高くなってきました☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
おもしろい!約2時間半飽きることなく常にどきどきはらはらさせていただきました。JGLの若き熱血刑事が良かったです。後半はそれぞれが敵と戦ってたり目的追行してたりと同時進行してますが、ごちゃごちゃすることなく、どれも丁寧に作りこまれてると思います。ラストは続編への伏線だと期待してます!ラストのゴードンの「バットマンだ」の台詞がかっこいいですね。
[DVD(字幕)] 10点(2013-03-27 00:02:58)
2.  ミツバチのささやき
とにかく映像、私はこの映像だけでも10点です。ひとつひとつが絵本に出てきそうな雰囲気です。おまけに姉妹はめちゃくちゃかわいらしい。雰囲気を楽しむといったら、この映画がすごくやすっぽくなってしまうのですが、こんな独特の雰囲気を出せる映画ってあんまりないと思うんです。
[インターネット(字幕)] 10点(2013-02-27 22:04:42)
3.  愛のむきだし
4時間という長さを感じさせません。特にDVD前編のテンポの良さ。宗教、レズ、盗撮、、それぞれ抱えてるテーマは屈折してるし深すぎるんだけど、ラストはもっとも単純で純粋な愛の形で終わったところがこの映画の素晴らしさだと思う。主人公を西島が演じることで変態主人公になりかねないユウをコケティッシュで純粋で見る人を置いてけぼりにしないキャラへと完成させたと思う。彼をキャスティングした監督、大正解です。
[DVD(邦画)] 10点(2013-02-27 21:57:53)
4.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
いつまでも記憶に残って離れない邦画。くるりの音楽が、「幸せだけどせつない」雰囲気を見事にだしていると思う。最後は一緒にいることはできなかったのに、「かわいそう」ではなく、ラストのジョゼの姿を見てとてもすがすがしい気持ちになりました。
[DVD(邦画)] 10点(2013-02-27 21:36:35)(良:1票)
5.  ニュー・シネマ・パラダイス
トトの笑顔、アルフレードとの交流、音楽、そしてラストのキスシーンをつなげた映像、こんなに幸せで映画っていいなって思わせる作品はないと思う。素晴らしい!!
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 18:02:48)
6.  シンドラーのリスト
オススメ映画は?と聞かれたら、まずこれと答えるほど、印象深い作品です。戦争下における人々の苦しさ、死と隣り合わせの恐怖が淡々とひしひしと伝わり、1回目は途中で断念。2回目にして最後まで鑑賞できました。シンドラー役のリーアムニーソンはこの役の後しばらくほかの役ができなくなった?と雑誌か何かで読みましたが、鑑賞し終えた私ですらしばらく考えさせられ、その日一日ぼーっと過ごしてしまいました。長編ですし内容がかなり深いので見るには覚悟が必要かな。天気の良い日曜の午前中からみたりしたらその日一日、もやもやしちゃうかも。でも、必ず見てほしい作品。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 18:00:12)
7.  ライフ・イズ・ビューティフル
私の中でベスト3に入るおすすめ映画です。グイドが最後の最後まで楽しく愉快な父親を貫いたところが素晴らしい。確かに戦争映画だし理不尽だったり悲しかったりで見ていて気分が沈みそうになるけど、グイドの演技で見ているこちらも救われました。戦争映画でもあるし、家族愛の映画でもあります。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 17:53:21)
8.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
私が映画好きになったきっかけの作品です。初めてビデオ(当時)を借りた作品がこの映画でよかった!デクスターとエリックが川を下る美しい映像。エリックとデクスターのテントの中での会話。二人のお母さんの思い。そして、デクスターのお母さんが最後に車の中でずっと我慢していた涙。かたっぽの靴を持ってくエリック。この最後の靴のシーンはやっぱり!と思ってても泣けてしまいます。間違えなく名作です。この作品のレンフロの美しさだけでも見る価値充分あり。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 14:57:25)
9.  マルホランド・ドライブ
一回目は予備知識なしに、二回目は、解説サイトを見たあと 鑑賞するのがオススメです。「あーあのシーンてこういうことだったのか!」と謎を解く楽しみ、そして再び挑戦!二度楽しめます。 画面全体から醸し出るなんとなく妖しい神秘的な雰囲気。二人の美女。謎が解けた後も何度も見たくなってしまう映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 14:48:02)(良:1票)
10.  グラン・トリノ
すごい!約2時間があっという間でした。こういう系の映画は途中で気がそれてしまうことがあるんですが、どんどん物語に引き込まれた!最後は銃をぶっ放して復讐して相打ちで死んじゃうんだろうなあ、と思ってました。まさか丸腰だったとは!皆様の感想を見て最後のウォルトの選択もなるほど、と納得。ますますこの映画が印象深いものになりました。息子たちとは溝ができ、頑固もので疎まれ、妻にも先立たれ、かわいそうな、さみしい爺さんという感じするのですが、自分の最期にウォルトは満足したんじゃないかな。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 14:41:00)
11.  時計じかけのオレンジ
「時計仕掛けのオレンジ」で思い出すのは、映像!あのレコード店の雰囲気、セットなどステキすぎる。ストーリーに関しては、暴力、暴力で人によっては嫌悪感を持つと思います。ただ、それよりも映像の斬新さが、とにかく素晴らしい!!オシャレ映画(笑)だとか言われているのも聞きますが、オシャレ映画だっていい!!だって本当に映像、セット、衣装などすべて魅力的なんです!1971年でコレですよ!何年も色あせない名作だと思います。
[DVD(字幕)] 10点(2012-10-14 09:11:29)
12.  キック・アス 《ネタバレ》 
テンポが良くあっという間の2時間でした。序盤の「僕の特技は超能力、女の子からは見えない」的なシーンでは声を出して笑いました。その後も随所に笑いどころがあり、洋画でこんなに笑ったの初めてかも。日本人にはわかりにくい「アメリカンジョーク」的な笑いじゃなく「あるある」と共感できる笑いでした。ヒットガールは評判通りかわいいです。2が楽しみな作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2013-04-07 21:02:13)
13.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
ラスト10分でテンションダダ下がり「なんだ結局サマーは自分の恋愛観でトムを振り回してるだけじゃん!」結局結婚て!せめて、やっぱり別々の道を歩みましょうって感じにして、最初のサマーの恋愛観を貫いてほしかった!!」とモヤモヤしてみてました!が、ラスト5分で巻き返し!結婚うんぬんのシーンではトムかわいそすぎる、サマー最低だよ!と思っていましたが、ラストのオータムとのくだりで、そうかこういう考えでもいいんだ、と納得。結果的にとってもよい映画でした。手法もこっていておもしろかったです。特に理想と現実のシーン。あえていうなら、あのフラッシュモブとアニメ調の青い鳥は少々やりすぎな感じもしましたが・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2013-03-18 22:50:20)
14.  サマータイムマシン・ブルース
夏に見たい映画です!小ネタがもしろすぎです。上野樹里がはまり役です。夏!あつーい!大学生!おばか!青春!!この映画で思い出すキーワードはこんな感じです。
[地上波(吹替)] 9点(2013-02-27 23:02:36)
15.  ブラス!
最後のダニーの演説、胸を打たれました。最後が威風堂々で終わるのも、これからの彼らの未来は暗いだけではない、希望が持てると感じられました。ユアンマクレガーが、若くてかわいいです。やっぱり音楽っていいなと素直に感じられる作品です。
[DVD(吹替)] 9点(2013-02-27 22:56:25)
16.  灼熱の魂 《ネタバレ》 
「1+1=2」だよね?と弟が言った少しあと姉が言葉を失う・・・最初なんのことか分からなかったんですが、姉よりちょっと遅くその意味を理解しました。しばらく頭が混乱しましたが、最後すべてつながったときの衝撃はハンパないです。自分がもしこの母親の立場だったら、真実を知ったこの双子と兄は、、それぞれの立場になって考えるとしばらく動けませんでした。物語は静かにたんたんと進みますが、最後まで見て損はない映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2013-02-27 20:57:59)(良:1票)
17.  セブン 《ネタバレ》 
最後のシーンでははこちらも「打っちゃだめだ」とサマセットと同じ気持ちになりながら見てました。ブラピ演じる若く仕事に情熱を燃やしてるミルズ刑事がとても魅力的です。サマセットとミルズの奥さんが話すシーンが好きです。後味はあまりよくないですが、テンポよくワクワクしながら見ることができます。
[DVD(字幕)] 9点(2012-10-14 18:07:23)(良:1票)
18.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
「恋愛映画」みたいなカテゴリで紹介されていて「恋愛?そんな映画だっけ??」と、当時はゲイというイメージが強すぎてそれしか印象に残らなかったので再び鑑賞。そしてこの映画の評価がかなり変わりました。ゲイとかそんなの抜きに、イニスの気持ちの切なさややりきれなさ感に心打たれました。ヒースレジャーのすごさがあらためて分かりました。奥さんや雇い主にばれちゃうあたり、バレるの早すぎ!と思いましたが、時間の関係もあるしね・・・。ヒースレジャーの魅力は個人的にジョーかよりこちらで感じられました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-30 07:40:54)
19.  インセプション
下記のレビューにも書かれていましたが、マルホランドドライブ並に2度3度と見たくなる映画です。1回目、潜在意識の構造など100%わからなくても、何とも言えない独特の世界観と映像、それだけでも十分楽しめます。2回目、潜在意識の構造モルとコブの関係など「なるほどー」と思いながら見ることでさらに楽しめます。ディカプリオと渡辺健出演ということで派手なシーン満載の娯楽映画だろーと思ってましたが、なめてました。これはかなりコアでおもしろい!
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-26 15:24:14)
20.  第9地区 《ネタバレ》 
予備知識なしでも、何にも考えなくても素直に楽しめる映画でした!エイリアンに対してすらきちんと手続きを行う政府など、ブラックユーモアがおもしろかった。人間社会に宇宙人が住み着く第9地区も違和感なく見れたし、最初は「気持ち悪い」と思っていたエイリアン親子にさえいつのまにか感情移入してしまうストーリーのおもしろさ、見て損はない映画でした!
[DVD(字幕)] 8点(2013-03-05 22:41:18)
000.00%
111.59%
200.00%
346.35%
457.94%
5812.70%
61015.87%
71320.63%
857.94%
969.52%
101117.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS