Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。2ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
「時をかける少女」「おおかみこどもの雪と雨」「サマーウォーズ」の順番で観ました。現時点では、こちらの評価点数もこの順番ですね。だけど私の中では本作が一番おもしろかったです。みょうな連帯感、高揚感が良かったです。なんかドタバタして、ウワー!って盛り上がって、ハッピーエンド風味ってが好きなのかもしれません。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2012-08-26 16:39:42)
22.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
グラインドハウスからフェイク予告監督で検索したところ、この監督さん関連の作品は高得点なので(6点以下が無い!)前々から気になっておりまして、DVD購入し鑑賞するに至りました。この手の雰囲気は大好きで期待通りでした、B級臭ただようタイトルは、手に取る事すら無さそうですね。エドガー・ライト注目していきたいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-26 17:40:00)
23.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
偶然にもダンス ウィズ ウルブスを見た後に、鑑賞しました。テーマが似通っているせいか同じ作品を観たような錯覚に陥りました、観るタイミングを失敗したかもしれません。ラストサムライとか、なんかこう色んな作品の良いとこどり、良く言えば普遍的な。。。てことになるのでしょうかね?批判めいたこと言ってますが、迫力あって面白いですよ。  【追記1】面白かった記憶はあるんだけど全く覚えていない、引き合いにしている作品も同様です。。。そういえば所有TVが3DTVなので見直してみようかな~3Dメガネどこ行ったかな。。。  【追記2】IMAX3Dで再鑑賞、リマスターとからしい?ほぼ忘れていたのでめっちゃ楽しめました。7点だったけど8点にします。旧作を劇場で観る機会がかなり少ないのでとても良かったです。2022年12月に続編が封切されるようで、それに合わせた再公開だったのだと終了後の特別映像で知りました。前回全然触れていないけど、青い人(名前もう忘れた。。。)たちが動物と繋がったり、星と繋がったりする事が素敵だなと思いました(根幹を成す設定なのに完全に忘れていました。。。)ダンスウィズウルブスっぽいなと思ったのだけど前回も同じコメントしていますね。 観たことが無かった中国嫁も楽しめた様で、良い予習になったので続編も観に行くのは決定です。
[映画館(字幕)] 8点(2011-12-31 10:54:12)
24.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 
SWファンの同僚は絵柄とか受け付けないとか言って避けていますが、そのように思っている方は、細かいことは気にせず観て欲しいですね、やられキャラの一般兵に愛を感じますね。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2011-05-30 14:55:10)
25.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
家族に電話する短いシーンが、一発で家族との絆が確認できた感じが良かった。 多分なれないが、タフな渋いオヤジになりたいね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-29 21:53:17)
26.  第9地区 《ネタバレ》 
異星人に侵略されそうなんだけど、なぜかスラム化してしまっている設定が、ドキュメンタリータッチで描かれているのが面白いですね。。。暗に難民キャンプが抱える問題を指摘しているのかはわかりませんが、説教くささはなく娯楽性がうまく噛み合っている映画ですね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-07 18:23:46)(良:1票)
27.  アイアンマン 《ネタバレ》 
この手の作品は基本的に大好きです、ヒーロー誕生からスーツ開発までワクワクしますね。 2も楽しみです。  【追記】時系列鑑賞中で、昔何点にしたかなと確認に来たら僕がつけそうな得点でした。まだヒーロー疲れが無く新しいのを受け入れてた頃ですね。疲れ始めたのはアベンジャーズ後ぐらいからですかね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-09-04 09:40:23)(良:1票)
28.  ロード・オブ・ドッグタウン 《ネタバレ》 
こちらのレビューで高評価だったので観てみました、Xゲームとか好きなので楽しめました、創生期って事もありド派手なトリックではないですが、歴史の1ページを知る感じでした、本物のZボーイズ達はおじさんになっちゃってますが本人達が出演してます^^、特典映像で紹介されてましたが、スタントでえぐい骨折とかしてますので確認してみてください(汗
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-18 19:49:37)
29.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 
FF7未プレイ時に同僚から借りてDVD版観ました→映像は綺麗だが???、FF7プレイ後ブルーレイで購入、素晴らしい映像で後日談として面白いストーリーでした。とりあえずプレイ後に観るのが良いかと思います。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2009-05-17 19:00:42)
30.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 《ネタバレ》 
いや~久しぶりにバカ笑いしました最高ですね。映画?って言われると全然別物で単なるバカ映像満載ビデオです、かなりお下品なので苦手な方はオススメできませんね。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-28 11:24:44)
31.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 
25年以上も前のSFなので、ひょっとしたら古くさすぎてトホホな特撮でショックを受けるのがイヤで再観賞をためらっていた作品ですがそんな心配は全くなし!当時観たときの脳みそに刺激を受けた感じはそのままでした。いつになったら車が飛ぶようになるのかな?生きてるうちに実現しないものかと思わずにはいられません。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-14 01:20:36)
32.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
重めのテーマながら娯楽性もあり楽しめました、ダイヤモンドを買いづらくなりますね、DVD特典映像も視聴したのですが、石言葉「永遠の絆・純潔」とはかけ離れた事を知る事が出来ますね、問題はダイヤモンドだけでは無いのだろうけど考えさせられました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-17 19:02:35)
33.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
DVDで1~2作を見てからの劇場鑑賞でした、シリーズモノで失速せずに3まで制作しているのはすごいですね、劇場まで足を運んでよかったと思える作品です。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-11-28 20:29:51)
34.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
期待通りのバカ映画、やはりタラちゃんからは目が離せない、前情報を何にも仕入れていないので、グラインドハウスの意味をチラシを見て初めて知りました、プラネット~も観に行かねば!DVDが出たら通しで一気に観たいかも グラインドハウスのプレゼントキャンペーンで、「耐死仕様つなぎ」が当選しました!嬉し~
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-18 21:38:06)
35.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 
当時のことは知らないのにノスタルジックな気分になれるのは不思議です、遺伝子にすり込まれてるのでしょうか?ベタベタなエピソードばかりですが軽く涙がでました。
[地上波(邦画)] 8点(2006-12-02 10:30:10)
36.  Ray/レイ 《ネタバレ》 
音楽以外の部分は、かなりボロボロだったんですね。お母さんが印象的で体は弱かったようですが心の強人だったのですね。見終わった後、中古(セコイ)のCD買いに行きましたが、思ったよりも高くて結局買わず。。。余談ですが最近のDVDは安いのでCD買うとき高いと感じませんか?(060706追記)二枚組みベスト購入!レイいいね!
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 21:07:03)
37.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
痛快な物語ですね、鑑賞後に実話を元にしたことを知って驚きました、特典映像で本人がコメントしていましたが、映画同様エネルギッシュな感じの人に見えました。エリンに対してスネ気味だった息子がエリンの活動を認める感じのシーンが好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 19:45:38)
38.  ミュンヘン 《ネタバレ》 
久しぶりの劇場鑑賞で堪能しました、知識としては知っていても本当に理解するのは難しい、実行犯に直接的に報復したとしても何の解決にもならないのに。。。と言うような単純な思いが沸いてくることからして、とりあえず平和な日本で映画とか観てる私には、複雑な状況や問題を理解するのは無理なのかもしれません。最初はビビリながら報復していたのに、だんだん麻痺して、最後には家族や自分も狙われてると疑心暗鬼になっていく様はやりきれないですね。血なまぐさい内容の中でのギャップからと思うのですが食事シーンが印象的で、転勤先で寂しくポソポソ食事してる身としては、家族とか大人数で食卓を囲んで食事したいと思いました。
[映画館(字幕)] 8点(2006-02-22 19:33:44)
39.  ぼくは怖くない
冒頭の麦畑を駈けてるシーンで引き込まれました。子供にとってはミステリアスな出来事でも現実は。。。 たまたま泊まったホテルで観る機会を得ましたが、タイトルがわからず調べまくりました、その過程でポスターも見つけたのですが、ポスターからは想像できない内容ですね。
8点(2004-11-17 00:13:12)
40.  9|11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実
ドキュメンタリーってかなり好きなのですが、いつもみたいに脳天気に感想がいえる作品ではないですね、観たこと無いのなら是非観てください。
8点(2004-01-25 21:46:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS