Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。2ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  逃亡者(1993)
ラストが普通のアクションっぽくなってるところを除けばなかなかよかったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:22:13)
22.  エネミー・オブ・アメリカ
CIAってあそこまで出来るのか?という驚きの方が優先しました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:13:41)
23.  交渉人(1998)
二人の頭脳戦は面白いがラストは物足りない。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-13 03:10:25)
24.  恋愛小説家
あれだけ自己中で毒舌な人は見たことないなぁ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-12 00:58:10)
25.  シックス・センス
↓とまったく同じです。まさに一発ものの代表作品ですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-09 23:22:42)
26.  パルプ・フィクション
無駄なセリフがとにかく多い、多いだけどこれは内容がしっかりしていたと思います。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 14:13:10)
27.  許されざる者(1992)
そしてイーストウッドは鬼と化した。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 23:13:38)
28.  コンタクト
壮大なテーマをバックにしたSFなのでなかなか見ごたえがありました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 22:52:14)
29.  ヒート 《ネタバレ》 
二人の男を丁寧に描いていって途中二人が対面するところなんかは本当にかっこいいし、白昼銃撃戦の迫力もものすごい。でも終盤がとにかくだらだらだら、、、減点ポイントはここかな。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-05 23:49:24)
30.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇>
うわ!アナキンがヘイデンさんに変わってるよ!びびったー!あそこがお気に入りだったのにー!一人だけ若返らせるのもおかしいでしょう!
[地上波(字幕)] 7点(2005-10-29 19:14:33)(良:1票)
31.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
1、2に比べると物足りなさを感じてしまいますがマスカーニの歌劇《カバレリア・ルスティカーナ》ですよ!これのためだけに見れます!
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 23:58:44)
32.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
内容はこれといって何も感じなかったです。やはりこの映画はアル・パチーノの演技じゃないですか?”darkness darkness!”と叫ぶシーンにはさぶいぼたちました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 23:51:32)
33.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
とにかくゆったりしてたなーというのが第一印象です。凶悪犯脱走のはずなのに、警察陣営はかなりのまったりムード、でもそれがいいところだと思いました。問題はラスト!母の元に行かず、ブッチのものへ戻っていくフィリップ少年、ここは感動的、しかし、その行為を全く理解しようとしていない人たち多数、ついには発砲!えーーーー!そしてきれるイーストウッド、もはや何の感慨も沸きませんでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-11-19 01:52:52)
34.  プライベート・ライアン
オープニングのノルマンディ上陸はすごい!足が吹っ飛んでたり、腸がむきだしになっていたり、、、それ以外は長い長い典型的なアメリカ戦争映画ってところですか。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-25 14:56:50)
35.  フェイス/オフ
顔の表皮を入れ替えるなんてハリウッド映画ならではではないですか、すごい発想!それ意外は普通にアクションって感じですがニコラス・ケイジの悪役が個人的にはぴったりだったような気がします。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-16 00:24:27)
36.  カリートの道
やけに評価が高いのですがパチーノのマフィア物の中ではそんなにたいしたことないのでは、、、ラストの逃走シーン以外はこれといってありません。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-12 01:20:21)
37.  訣別の街
サスペンスとしてはしょぼい、しかし政治ものとしてはドロドロした世界を描いていていいかな。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-12 01:13:15)
38.  ファイト・クラブ
社会的なドロドロ感は痛いほどよく出ていたと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2005-11-08 14:38:01)
39.  天使にラブ・ソングを・・・
内容はともあれ、音楽は魅力的ですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-08 14:23:12)
40.  クイズ・ショウ
普通にありそうなテレビ番組の八百長だけに批評はすごかったんじゃないんですか?
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 23:08:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS