Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。20ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  マルコムX
なげぇ。
6点(2001-10-06 21:47:39)
382.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト
ほぅ、これはシャシンというのか、、、、
6点(2001-10-06 11:57:55)
383.  沈黙の戦艦
まあ、悪くはないけど、でもどうしてもセガールは好きになれない。どうも映像として美しいアクションではない。B級なかんじが好きになれない。
6点(2001-10-06 11:37:50)
384.  おもひでぽろぽろ
女の子の純情な恋がみてていいねぇー、パイナップルのやつも気まずくていいねえー。お父さんに殴られるところも共感できていいねぇー。
6点(2001-10-06 11:25:20)
385.  ウルフ
まあまあじゃあないかなぁ、、、、ガルルル、、、
6点(2001-09-29 01:06:54)
386.  リーサル・ウェポン3
ギブソンが落ちてくシーンは好き。
6点(2001-09-06 02:28:58)
387.  今そこにある危機
パトリオットとかぶる。
6点(2001-09-06 02:17:21)
388.  スリーパーズ
まあまあだ。
6点(2001-09-06 02:14:39)
389.  ジュニア
まあまあよかった。ただ、今はほとんど覚えてない。
6点(2001-09-06 01:25:28)
390.  透明人間(1992)
自分が透明人間になったらまずはのぞきをします。
6点(2001-09-03 03:38:26)
391.  マルコヴィッチの穴
マルコビッチがうらやましい。
6点(2001-09-03 02:54:03)
392.  マイ・フレンド・フォーエバー
別に泣く事はない。それにしても美少年だねぇ。
6点(2001-09-03 02:50:23)
393.  バックドラフト
先日、ユニバーサルスタジオに行ってきて、この作品を解説を見る事が出来ました。俳優さんもたいへんですね。そのおかげで、これだけのすさまじい火の海シーンを作り上げることができるのですね。何より音楽がいいですよね。
6点(2001-09-02 18:31:41)
394.  スネーク・アイズ(1998)
デ・パルマの映画ではむしろいい方だと思う。最初の長回しはたぶん最長だと思うし、僕としては坂本教授との初のコラボレーションにも引かれた。しかし、でかい玉が転がるあのラストは、なんとも唐突な印象を受けた。
6点(2001-09-02 18:19:52)
395.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
チベット侵略は支那の蛮行の代表的なものとなっている。土地改革、宗教弾圧、民族浄化、野蛮極まる支那政府の行為を許してなるものか。たかが映画。こんな映画にまでいちゃもんをつけてきた支那。自分の歴史に真摯な態度をとらないのは支那、お前らの方だ。いつか天の裁きが下るだろう。
[映画館(字幕)] 6点(2001-09-01 13:26:31)
396.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
この監督っていろんな映画のオマージュをすることが多いよね。
6点(2001-09-01 12:59:01)
397.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
オリバー・ストーンさんは、この映画のインタビューに「現代にビジョンはない。あるのはテレビジョンだけだ」って言ったんだよね。それは、テレビっていうものが、どんなものでも並列化して、つまんなかったらパッパッとチャンネル変えていく。たとえ殺人事件だろうが、戦争だろうが、またはバラエティーだろうがなんだろうが、それらは見る人にとってはただの茶番というか、冷笑的にしていくのよね。この映画ってまさにそういうテレビと同じなのね。人の死なんてほんと軽いし、パッパッといろんなシーンがモンタージュして、テレビ的冷笑そのもの。この映画見て腹立たしさとか、陳腐さとかを感じたら、まさにそれがオリバー・ストーンの表現したいことなのね。ただ、この映画見た人が、そういう意図を果たして理解できるかどうか、それが疑問だけどね、、、。
6点(2001-08-15 05:46:14)(良:1票)
398.  フォーリング・ダウン
あのうまそうな写真を見ろ。このペラペラの代物はなんだ?
6点(2001-08-15 05:43:32)
399.  フック
スピルバーグ自ら、これは失敗作だったと認めている。確かに、この作品は一体何がしたいのかよくわからない映画であった。セットや衣装やSFXはすごくよくできてるんですけど、なにかが足りない。もっと魔法を、観客の方にかける必要があったんだ。
6点(2001-08-07 23:39:56)
400.  007/ゴールデンアイ
僕も初めて見た007シリーズ。これを見てわかったのは、ボンドは超人だということ。
6点(2001-08-07 01:52:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS