Menu
 > レビュワー
 > The Grey Heron さんの口コミ一覧。20ページ目
The Grey Heronさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ソルト
何時もながらの御意見無用で天下無敵のアンジーの暴れっぷり。やたらと飛び移るアクションはやり過ぎで醒める。一体何がしたいのか理解できなくてイライラが募るばかりで楽しめなかった作品。
[DVD(字幕)] 5点(2016-09-20 17:23:44)
382.  スポットライト 世紀のスクープ 《ネタバレ》 
幸薄い子供達の心の拠り所となるべき神父が彼等彼女等につけ込んで性的暴行を働くとは。教会が組織ぐるみで隠蔽するとは。卑劣でおぞましい出来事が実話だとは。涙を流しながらの証言はいたたまれないものがあり、これに回想シーンがついていたら鑑賞リタイアしていました。聖人君子ツラした変態と変態を庇う教会には吐き気がします。白日の下に晒した記者達の心は熱く頭はクールな仕事ぶりはお見事。地味だけれども引き付けられる作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-19 23:44:02)
383.  やさしい本泥棒 《ネタバレ》 
マックスとリーゼルの曇り空のやりとりに言葉を紡ぐ事を考えさせられました。苦しく生き辛い時代に精いっぱいの愛情を注いでくれた里親と真友ルディの亡骸と対峙するリーゼルの姿に、ペラペラ(失礼)喋る死神に怒りがこみ上げます。ジェフリー・ラッシュのような聖人君子ではなくとも、見た目とは異なる人情を持ち合わせているエミリー・ワトソンが絶品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-18 23:07:57)
384.  映画 ビリギャル
慶應に合格して何をするのか、卒業して何をするのか。見返してやりたいという理由だけでは合格で燃え尽きてしまうのでは。受験勉強は日々自分との闘い。頑張れと励まされなくとも頑張るもの。誰にも応援されなかった身にとっては、さやかちゃんを応援する沢山の人物が眩しかった。家族の姿を掘り下げて描いている点に作品の奥行きを感じた。
[DVD(邦画)] 7点(2016-09-13 14:40:03)
385.  Re:LIFE リライフ
ヒュー・グラントの為の作品。幾つになっても何時もと変わらぬヒュー・グラントをたっぷり堪能させてもらえました。
[DVD(字幕)] 7点(2016-09-12 23:13:22)
386.  エージェント・ウルトラ
ストーリーが滅茶苦茶。「CIA」という題で小学生が作文を書いてもここまでヒドイ代物にはならない。イスラムの自爆テロ犯と似たような人間を作り上げるのが目的なのか思われるMKウルトラ計画を題材にするのならマトモな作品を観たい。
[DVD(字幕)] 1点(2016-09-12 22:43:37)
387.  コードネーム U.N.C.L.E.
1963年を舞台に米ソが協力してナチス残党の悪巧みに立ち向かう。キャラの立った登場人物達の絡み合いに、笑って、ホロリとして、手に汗握った。敵ボスの優雅さは特筆もので作品に華を添える。齢を重ねても優男の面影が残るヒュー・グラントが観れて嬉しい。オープニングとエンディングのセンスにも魅了される。掘り出し物の一品。
[DVD(字幕)] 8点(2016-08-28 19:12:20)
388.  杉原千畝 スギハラチウネ
世界を変えたい、この国を良くしたいという外交官としての矜持とは無関係に見えるビザ発給に踏み切った理由を知りたかった。帰国後の外務省の仕打ちに対する夫婦の思いを知りたかった。消化不良な作品なれど、根井三郎の存在と自治三訣の精神を知ったのは収穫。難民の苦汁を味わった人達はパレスチナ難民に対して何を思うのだろうか。
[DVD(邦画)] 5点(2016-08-08 01:24:34)
389.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
ジャガイモ作り等における生への執念は見応えがあるも、救出劇において中国のNASA(?)が登場したのには頭の中が?で一杯で鑑賞の集中力が薄れていった。
[DVD(字幕)] 5点(2016-08-08 01:10:57)
390.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 
男同士の愛の深さに羨ましさを生れて初めて感じた作品。条理を尽くさない法律家の罪深さを見せつけられる。出所した実母がマルコの前で晒すどうしようもない醜態を、ゲイが養育すると悪影響を及ぼすという判断を下した判事達に見せて感想を聞いてみたい。バッドエンドに呆然となるがマルコの死顔を見せない演出が救い。
[DVD(字幕)] 8点(2016-06-30 23:44:28)(良:1票)
391.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
ドノバンの自宅に銃弾が撃ち込まれた際、彼を詰る警官に向かって「自分の仕事をしろ」と一喝する姿に、自分の職責は感情抜きで果たす意志を持つ人物であり、アベルにも共通するところで、二人の心が通い合うのも理解できます。米、東独、ソ連の交渉の綾を見たかったのでハッピーエンドにも物足りなさを感じました。  自分の身を案じてくれる「(死の)不安は感じないのか?」の問いかけに対するアベルの「役に立つか?」いう台詞。 私の心の支えとなっています。映画は生きる糧の一つなのです。
[DVD(字幕)] 7点(2016-06-04 23:45:13)
392.  マジック・イン・ムーンライト
コリン・ファース観たさに鑑賞。ウディ・アレン監督十八番の人生を楽しめない皮肉屋キャラのスタンリーはうってつけですが、娘のような年の差がある、お洋服とおめめがキュートなソフィとのロマンスはどこかで醒めているようで無理があるように見えました。小洒落た雰囲気がありましたが数日で観たことを忘れてしまう作品。
[DVD(字幕)] 5点(2016-05-30 16:31:17)
393.  Dearダニー 君へのうた 《ネタバレ》 
巨万の富を築きながらも自堕落な暮らしぶりのロックスターに人生のやり直しを決意させた43年前に書かれたジョン・レノンからの手紙。息子一家とのエピソードはとってつけた感が否めない。宝物の手紙の上のクスリを吸引する姿に変わるのは簡単ではなく一進一退なのだと思わされる。落ちそうで落ちなかったアネット・ベニングの魅力が際立っていた。パチーノの人生とダブるところがあるのだろうかと思うと共に健在ぶりに大満足の作品。
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-02 22:50:29)
394.  アルゴ 《ネタバレ》 
実話ベースという事で、珍作戦なれど007やMIPとは違う現実味があった。飛行機がイラン領空を出るまでヒリヒリする緊張感に包まれ、結末にホッとするものの、彼ら6名が残されている同僚の事を案ずるシーンが一度たりともなかったのが減点。
[DVD(字幕)] 7点(2016-05-02 19:55:14)
395.  キングスマン 《ネタバレ》 
コリン・ファース。ビシッと決めたスーツ姿は何時もながらの渋さで魅了されます。何十人も殺した教会での大乱闘は「何故?」と唖然茫然ながらも、初めてお目にかかるキレッキレッのアクションにメロメロ状態。このシーン何度も見直しちゃいました。最後まで登場願いたかったものです。選ばれし者だけ生き、庶民は殺し合わせて削除するという企みは何だか現実味を感じました。見応えのある掘り出し物の作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-30 23:27:54)
396.  カリフォルニア・ダウン
映像に2点。無茶苦茶なお話については語る気力も無い。
[DVD(字幕)] 2点(2016-04-30 00:28:32)
397.  007/スペクター
哀切感に満ちた主題歌に圧倒されるも、プロフェルドとボンドの因縁、プロフェルドの企み等、お話のレベルが曲と不釣り合い。残念。
[DVD(字幕)] 6点(2016-04-26 01:19:27)
398.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 
シリーズ初見。レベッカ・ファーガソンに釘付けで、トム・クルーズが脇役に見えた。大義名分を振りかざす組織がいとも簡単に、命懸けで働く部下を裏切る話は切ない。敵ボスの生け捕られ方と英国首相からの暗号解除させ方に、盛り上がった思いに水を差されてしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2016-04-24 19:21:36)
399.  SP 革命篇 《ネタバレ》 
野望編に引き続き、山本圭目当てで鑑賞。出番が多かったけれど、もう、おなか一杯。70歳過ぎた身であんなに走らされ、這いずり回らされ、最後見向きもされずで痛々しい。私怨を革命とうそぶくお粗末な物語の上に成り立つアクションは、くどくて、戦隊シリーズ(一人足らないが)を見ているようだった。
[DVD(邦画)] 4点(2016-02-16 23:32:05)
400.  SP 野望篇 《ネタバレ》 
山本圭が出演している事を知り鑑賞。見た瞬間「あぁ、齢をとったなぁ」時の流れを痛感する。出番は少ないものの重要な役どころで存在感はさすがで、革命編に期待が膨らむ。ストーリーは香川照之が何時もの顔芸で怪しげな陰謀の雰囲気を振り撒いているもののあまり盛り上がらず。キレのあるアクションを見せんが為に年寄を連れて3㎞も徒歩移動するのには白けた。
[DVD(邦画)] 5点(2016-02-16 23:13:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS