Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。22ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
どの三銃士を観てもアラミスのキャラが一番萌えるなぁ。ってのは置いといて。今作は監督&ミラなのでバイオっぽいのかと思いきや、意外とちゃんとしてた。ただ、、、ミラを輝かすためとコンスタンスにも光を与えるためだろうけど、アンヌ王妃が全然魅力的ではない。それが誠に残念。その他の主要キャラもミラとオーランド・ブルーム以外パッとする奴がいない。そしてそれがこの監督の特徴。
[地上波(吹替)] 6点(2013-02-17 15:43:15)
422.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在この5)、もはやキャラクターの設定が崩壊しております。別物として観ても、前半のカーアクションはド派手でドキドキしましたが、後半の展開は、、、。でもまた6がやったら観ちゃうんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2013-02-17 00:57:58)
423.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
期待して観なかったせいか、思ったより楽しめた。お話も好きな方向で。ただダサいユニフォームは受けつけなかった。お話は良いけど、内容は別に常人でも対応できる事件なのが残念。主役があくまで"普通の人よりちょっと凄い"感じ。まるでパーマン。しかも敵も強さが中途半端。だから全体的に特別性を感じなかったなぁ。戦争ものとして少しは楽しめたけど胸には何も残らなかった。さて、ようやくこれでアベンジャーズに取りかかれるぞ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-13 22:21:09)
424.  まほろ駅前多田便利軒
テレビ東京で始まった連続ドラマ版を見るに当たって映画版を鑑賞しました。ドラマの第一話を観て気に入ったからなのですが、この作品のけだるい空気感、イイですね。過去にそれぞれの心の傷を抱えた同級生の青年コンビが、言い方悪いが傷を舐め合いながら"人生開き直りの生きる屍・世捨て人"から少しづつ脱却していくお話。確かに、十人十色だから全く同じ心の傷の持ち主はいないよね。登場人物が上手い具合に絡んでいって飽きませんでした。しかし瑛太はかっこ良くなったなぁ。松田龍平はいつも猫背が気になる。でも今回の仰天役にはピッタリでした。ちなみに私も『フランダースの犬』はハッピーエンド派です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-28 02:05:32)
425.  パラダイス・キス
主役の二人と世界観にまったく興味が持てず、見る予定では無かったのですが、同僚の恋愛映画ファンの子が「向井理の役"ジョージ"が私の趣味では?」というので鑑賞した。うん、服装の趣味は嫌いだがジョージは良かった。あと向井理さんのキスの仕方や強引なシーンの演技も好みだった。あとは、、、北川景子さんは何をやってもドン腐そうでモデル役はどうかと。当時の観月ありささんみたいなスタイル抜群な適役がいなかったんだろうか。内容は申し訳ないが漫画やアニメを見ているような感じだったので、脳みそにそう思い込ませて最後まで見る事が出来ました。漫画やアニメならば有りな感じです。
[地上波(邦画)] 5点(2013-01-06 15:50:17)
426.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
9点にしようと思っていたら、ラストに納得いかずマイナス1点させて頂きました。犯罪者が連れて来た女の子でも我が子と即時判断する印が欲しかったなぁ。金髪ですら無いのだからホクロとかアザとかね。パパママ即刻受け入れ過ぎでは?それ以外はディズニー映画でも個人的に久々のヒットでした。主役の魅力もあるし、灯籠のシーンは映像もとっても綺麗でした。
[地上波(吹替)] 8点(2012-11-24 02:50:20)
427.  ナイト&デイ
トムさんは苦手なのですが、今回の役はすごく良かった!やや熟年に近いカップリングでしたが、キャメロンとの2ショットも素敵でした。設定はかなり強引だけどアクションコメディーだから良しとします。デート・ムービーにはもってこいですわ。頭空っぽにして楽しむ作品。
[地上波(吹替)] 7点(2012-11-11 17:09:00)
428.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
そりゃ『ジュマンジ』の頃に比べたら動物CGも進歩しましたが、まだまだ違和感が。お話の方も想像を越えませんでした。人類が減る理由は意外でしたけれど。でも集中力も途切れずに最後までちゃんと観ていられたのでこの点です。
[地上波(吹替)] 6点(2012-11-10 02:55:21)
429.  friends もののけ島のナキ
見始めたけど止めた方、冒頭20分越えてからが良いです、もう一度トライして下さい。かく言う私も一度止めかけたけど、監督に期待して何かやりながらでも流して見ようかと進めていったら、、、最後には泣いてしまいました。私の場合は人間のキャラデザインが受け付けなくて冒頭は引き込まれなかったのですが、もののけ島メインになってからハマりました。観終わった感想→コタケの成長が心配です。
[地上波(邦画)] 6点(2012-11-08 03:21:02)
430.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
原作未読。ようやくここまでたどり着いた。続きが気になりつつなかなか手が伸びずでした。でも観て良かった。なぜならPART1を観たからPART2つまりエンディングまでようやく観られた。しかしこのPART1までは正直惰性で観てた感も有った。でもドビーの格好良さにやられた。で、次回につづくー。
[地上波(吹替)] 6点(2012-10-29 03:04:58)
431.  怪盗グルーの月泥棒
たぶん何年かしたら観た記憶はあれど内容を忘れてしまいそうなインパクトだった。確かに見終わった後はまぁまぁな印象だが、、、。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-28 03:27:53)
432.  キス&キル
金のかかった"コント"ですな。吹替を"ながら"鑑賞するには調度いいかも。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-27 20:57:47)(良:1票)
433.  復讐捜査線 《ネタバレ》 
5.あろえりーなさんとほぼ同意見でした。しかも途中で寝てしまい巻き戻して観ました。娘の幼い頃の役の子が可愛かった、特に髭剃りのシーン。それにしてもフィクサーの人はどうしちゃったんだろうかね。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-24 03:15:12)
434.  メカニック(2011)
こんなに禿げてるのにこんなにセクシーな人は、ショーン・コネリー以来じゃないかしら(個人的に)。でも今作はトランスポーターの域は越えない。あのドラ息子が人の言う事を効かない奴だと見抜けてたはずなのになぁ。でも楽しめた。
[地上波(字幕)] 6点(2012-10-22 03:02:42)
435.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
現段階で観た"人物描写本格的フルCGアニメ"の中では一番自然に観られました。今までのはどうしても顔に覇気が無くて気持ち悪かったけど、なかなかリアルに近づきました。でもここまでくると実写でいい様な気もするが、確かにアクションはアニメだから出来る技の数々!さすがはスピルバーグ!とは言うものの、お話は今までにどっかで観た様で新鮮味はありませんでした。次回作が有るならば期待してます。
[地上波(吹替)] 6点(2012-10-15 21:17:52)
436.  ロック・オブ・エイジズ
私も青春ド真ん中世代なので映画視聴中は楽しかったけど、見終わるとお話がアレなんで評価はこれで。オリジナルのブロードウェイ舞台版の方が一緒に歌って騒げそうで楽しめるかも。日本の映画館では騒ぎにくいから。あとのマイナス点はやっぱりトム・クルーズが好きでないってところで。あの役も別のもっと細マッチョセクシーでロックしてる人がやってくれた方が良かったな。キャサリン・ゼタ=ジョーンズがブリジット・ニールセンばりの格好してくれたのがウケた!
[映画館(字幕)] 6点(2012-10-08 20:42:30)
437.  トロン:レガシー
76.皮マンさんとほぼ同じ感想でした。やっぱ直角でしょ。そして主役にまったく華が無い。あとCGが凄すぎる中、クルーの若いジェフ・ブリッジスの顔はゲームの動画の様な仕上がり…まだまだ人間の顔って再現するのが難しいんだなぁと気になってしまった。あとクオラがカイヤ川崎に見えて仕方なかった。ストーリーは見事にオリジナルのレガシーだった。なのでオリジナル点+CG点でこの点。
[地上波(吹替)] 5点(2012-10-04 23:31:14)
438.  八日目の蝉
原作未読。しかしNHKドラマ版は拝見済。なのでお話は知っていましたがなかなか良かったです。様々な目線から一つの事件を追いかけます。確かに当事者が誰かによっていろんな思考があるでしょうね。でも今回の場合、悪者を辿っていくとやっぱりカオルパパだと思います。浮気するなら期待をさせずに避妊もしろって。あと鑑賞後に気になったのはマロンちゃんとの子育ては大丈夫なのか?という事。彼女ちょっとヤバそうだったし。役作りにいつも感心する小池栄子さんに拍手。
[地上波(邦画)] 7点(2012-09-30 17:31:06)
439.  トゥルー・グリット
オリジナル未見。ジェフ・ブリッジス目当てで鑑賞。マット・デイモンがめっちゃ脇役で逆に新鮮。西部劇がもともとそんなに好きでは無いからか期待より下でした。酔いどれ保安官が嫌よ嫌よと言いながらも少女を助ける様が良かったです。
[地上波(字幕)] 6点(2012-09-24 22:58:53)
440.  ザ・タウン
ちょっと期待し過ぎちゃったかな。ダグは私が若い頃なら確実にヤラれてたタイプの男なのですが。同情はしてもなんだか納得がいきませんでした。しかしこういう犯罪は頭の足りない女か男の仲間が必ずバラしちゃうね。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-24 17:34:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS