4741. 愛と追憶の日々
これだけあれこれ詰め込んでおきながら、登場人物の誰一人としてまったく魅力がないのに唖然。そもそもこの母娘はかなり強度の相互依存だし、独立した人格というものが存在しているかどうかすら疑わしい。そんな歪んだ環境の下で生かされざるをえなかった、そして一番割を食ってしまった長男君が不憫です。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2003-02-06 20:39:35) |
4742. 太陽の帝国(1987)
いろいろ手を広げすぎて、収拾がつかなくなってしまった感じ。というより、撮りたいシーンがいくつかあって、それに合わせて脚本を考えたんじゃないかと思う。いくつかの映像は確かに印象的だが、全体としては、大人が無理矢理子供の目線に合わせたようなちぐはぐさが漂っている。 [映画館(字幕)] 5点(2003-02-05 23:43:50) |
4743. M:I-2
《ネタバレ》 普通に単純に楽しめる作品だと思います。それ以上でもそれ以下でもありません。ただし、敵のアジトを脱出してからが長過ぎ。 [映画館(字幕)] 5点(2003-02-04 20:01:49) |
4744. 里見八犬伝(1983)
《ネタバレ》 頑張ってキャストを揃えた割にはあまり機能しておらず、本領発揮は、堅実なサポート役の寺田農の大角と、変性後の無表情演技がかえって美しい岡田奈々の浜路くらいじゃないか?千葉ちゃんの道節は、登場シーンでおおっと思うものの、その後はただみんなを「連れて行っているだけ」で、特段リーダーシップを発揮する場面がない。悦ちゃんの毛野はナイスなキャスティングのはずなのに、お着物のような衣装で、アクションもやりにくそう(何であんな衣装にしたの?)。目黒祐樹の素藤はメイクも衣装も決まっていながら、途中から台詞がどんどん一般人のそれになってしまっている。素藤はもっと人外感を出してくれないとね。夏木マリの玉梓(本当は船虫なのですが)はオーバーアクションで浮きまくり。ただ、31歳であの存在感は凄いかも。小分吾と荘助と現八は扱いがひどすぎ。大体、あれだけいわくありげに描いていた現八と悪四郎を最後に対戦させないってどういうことよ?以上、この種の「みんなで集合して団結して立ち向かう」式の話は、たとえ短時間ずつでも各登場人物の存在の意味をきちんと押さえて描かないと、面白み激減なのです。主演2人のラブロマンスものと勘違いして、そっちにシフトして作ってしまったのが敗因でした。 [映画館(邦画)] 3点(2003-02-03 19:37:07) |
4745. 息子の部屋
話の骨が弱すぎてほとんど印象に残らなかったのですが、ラストシーンのしっとりとした切なさだけは印象的でした。 [映画館(字幕)] 4点(2003-02-02 17:09:41) |
4746. アメリカン・ビューティー
劇場で見たときはさっぱりわけが分からなかったが、後で考えてみると、いろいろと示唆に満ちた奥の深い作品であったような気もする。 6点(2003-02-01 14:46:34) |
4747. ロード・オブ・ザ・リング
後の作品まで全部見てからもう一度見ると、全然イメージが違いますね。最初に見たときは、あまりの話の進まなさに呆気にとられたのですが、ほとんど物語の背景だけでこれだけの時間と手間暇をかけてしまう贅沢感も、映画ならではかも。 [映画館(字幕)] 6点(2003-01-31 19:12:31) |
4748. オータム・イン・ニューヨーク
こんな純愛ストーリーに海千山千同士のギアとウィノナなんて、その時点で制作のセンスを疑います。なんですが、雪のNYの美しい映像と気品溢れるガブリエル・ヤーレ御大の音楽のおかげでそこそこの作品としてまとまっており、簡単に切り捨てられない困った作品。公開当時デートに使ったので+1点。 [映画館(字幕)] 6点(2003-01-30 21:39:29) |
4749. カサブランカ
今更ながらなんだけど、この作品って、舞台を北アフリカにしたのが思いっきり成功しているんですね。全体に常に漂っている、妙なフワフワ感。支配側のドイツ将校も、そんなに殺気立ったものまでは感じない。だから、寓話性を帯びつつも、人々に単純に理解できるラブロマンスとして後世に名を残したのでしょう。同じ亡命の過程でも、パリやマルセイユが舞台だったら、こうはならなかったはず。 [DVD(字幕)] 7点(2003-01-30 00:18:07) |
4750. プリティ・ウーマン
《ネタバレ》 直球ど真ん中のハッピーエンドなシンデレラ・ラブロマンス。とだけ思っていたのですが、よく見ると、脚本もかなり丁寧なのです。前半などは、二泊三日の出来事を1時間以上かけて描いています。そして後半では、普通ならば、例えばロバーツの出自が周りにバレて大騒ぎになってギアがそれを収拾して乗り越えて・・・みたいな展開になりそうなのですが、そんな安直な方向には流れず、当初設定の「1週間のビジネス関係という課題」からぶれません。そして、あくまでもそれに向けた当事者の心情や機微に地道にポイントを絞っています。大体、主演の2人は本来この役には不向きなはずなのですが(ギアは役作り自体が中途半端だし、ロバーツはどう見ても娼婦には見えない)、それを脚本の奥深さが救っています。 [DVD(字幕)] 7点(2003-01-28 03:06:52) |
4751. アルマゲドン(1998)
再見して気づいたのですが、この作品って、真面目なSFパニックアクションと思って見ると何じゃこりゃになるのであって、これは徹頭徹尾コメディ作品なんですよ。冒頭の何千万年とかいうナレーションの時点ですでにB級マニア向けの香り満載ですし、ウィリスとアフレックの採油場のやりとりはギャグ以外の何物でもないし、ミッション開始後の課題発生は、いちいち都合が良すぎてほとんどパロディの領域ですし。ただ、制作側が変なところに異様に力を入れまくった結果、いろいろ誤解される羽目になったのであって、そのことは作品自体にとってもたいへん不幸でした。 [DVD(字幕)] 2点(2003-01-26 18:17:57)(笑:2票) (良:1票) |
4752. スピード(1994)
基本アイディアは1つしかないのだが、これでもかというくらいの仕掛けのてんこ盛りな上に、ただ走るだけではなくて、知能戦的な部分も味付けをされているのが良い。登場人物の背景その他の説明が一切ないというのも、潔くて良い。ひたすらエンターテインメントに徹底し、それ以外の要素は何もない作品ですが、だからこそこの作品は歴史に名を残したのでしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2003-01-26 13:20:16) |
4753. バーティカル・リミット
突っ込みだしたらきりがないんですけどね。幸いなことに大画面と大音響で見られたし、見てる間は単純に興奮していたので、私にとっての印象はそんなに悪くないです。妹をもっと魅力ある役柄にしていたら、もう少し評判は良かったのでは?珍しく悪役になってもやっぱりヘタレで小人物なビル・パクストン(←ほめ言葉)も微笑ましい。 [映画館(字幕)] 6点(2003-01-24 21:44:52) |
4754. マネキン
悪くない設定で中盤まではそれなりに楽しめましたが、主人公(男)がどうみてもあまり格好良くないのと、最後がドタバタになってしまったので大幅減点。 [地上波(吹替)] 5点(2003-01-24 00:45:45) |
4755. ラストエンペラー
細かい時代考証などあまり考えてなさそうな、とにかく派手にゴージャスにやってやれという植民地主義的雰囲気満載なところが楽しい。西欧式の物量作戦と中国4000年の歴史がマッチングした奇跡的な作品。真面目に見ると損します。 [映画館(字幕)] 6点(2003-01-22 22:17:19) |
4756. ブロードキャスト・ニュース
あっさり・単純すぎて食い足りない気もするが、全体を貫くお洒落で上品な雰囲気がよい。また、ホリー・ハンターのような、必ずしも美形ではないのになぜか格好良いタイプのヒロインが強烈だった。 [映画館(字幕)] 6点(2003-01-21 23:54:46) |
4757. プラトーン
最初に見たときからずっと違和感があったのが・・・最近やっと分かりました。つまり、地道な戦闘をひたすら描き続けるというアプローチの方針は分かるのですが、戦いの全体像がさっぱり見えず、一方でバーンズとエリアスの対立軸は分かりやすくくっきりしているため、結局物語がその限度に収斂しているのです。よって、いくらジャングルの苦難の戦が続いていても、それを撮っただけで終わってしまっています。なのに何で当時の世評が高かったのかというと、誰も活躍しないというアンチヒロイズムが斬新に感じられたから、じゃなかったのかな。 [映画館(字幕)] 4点(2003-01-21 01:52:07)(良:1票) |
4758. ミッション
要所要所で出てくる「滝」の迫力には瞠目せざるをえないし、西欧諸国の他国侵略における暴虐ぶりをきちんと示した点も評価はしたいのだが・・・そもそも、導入部で行われる主人公による「布教」、それ自体がすでに1つの攻撃性ある行為ではないのか?という疑問は拭えない。また、デニーロが改心するまでのドラマに比べて、その後の描写が抽象的・観念的であるのも気になる。 [映画館(字幕)] 5点(2003-01-20 00:42:14) |