501. お葬式
ボクはSEXシーン良かったと思いますよ。ああいうエロスってなかなか撮れないんじゃないかな。監督、いいセンスしてましたね。 5点(2003-01-27 00:21:08) |
502. ランボー/怒りの脱出
カッコイイ~!スタローン!もうコレは単純にアクション映画として楽しみましょう。ゲリラ戦の描写がアーミーマニアにはこたえられません。 8点(2003-01-15 23:11:33) |
503. 梟の城
まあ、今の日本映画のレベルはこんなもんです。 2点(2003-01-15 23:00:55) |
504. アンタッチャブル
デ・ニーロ、バットで頭をド突きまくってます。しびれました。 8点(2003-01-15 22:41:51) |
505. アルカトラズからの脱出
《ネタバレ》 この映画を一番最初に観た時、看守が鉄格子の隙間からモリスの頭に手を伸ばすシーンで心臓が止まりそうになった(汗)随所にさりげなくイングリッシュやドクなど囚人同士との男の友情が描かれていてメチャクチャ好きな映画です。 [地上波(吹替)] 10点(2003-01-15 22:36:49) |
506. サイコ(1960)
あの~どこが怖いんでしょうか?全然わかりません。 2点(2003-01-14 22:21:03)(笑:2票) |
507. 野獣教師
いやーこれはつまんないなぁ~。ベレンジャーにはもっと暴れてほしかったなぁ~。 3点(2003-01-14 22:08:54) |
508. タンポポ
僕はこれを見た後、どうしてもラーメンが食べたくて眠れず真夜中にラーメンを食べに出掛けました。 8点(2003-01-14 22:04:29) |
509. 犬神家の一族(1976)
レベルが低い日本映画の中でこれは秀逸です。見終わったあとの余韻がたまらなく良いです。 10点(2003-01-14 21:53:46) |
510. 羊たちの沈黙
この映画の影響は少年マンガを読むとあちこちに見られます。やっぱあの拘束衣で運ばれてくるシーン、また看守を殺害してディスプレイするシーン!あれは凄いです。僕も漫画家だったら間違いなくパクリます。 10点(2003-01-14 21:31:59) |
511. 第三の男
《ネタバレ》 ろくでもないワルを好きになってしまう女…誠実な男がフラれる不条理…これが男と女ですよ。モノクロっていいなぁと思わせる映画です。 [ビデオ(字幕)] 10点(2003-01-10 23:37:03) |
512. ターミネーター2
僕はこれを最初見た時ラストのシーンで泣きそうになりました。隣に彼女がいたので必死にガマンしましたけど… 10点(2003-01-10 23:20:14) |
513. インデペンデンス・デイ
いや、これは面白いんじゃないですか。アメリカがどうのこうのじゃなくて素直に娯楽映画として見ましょうよ。それに細かいあら捜ししたってしょうがないじゃん。 9点(2003-01-10 23:07:25) |
514. ゴッドファーザー
《ネタバレ》 先日、久しぶりにテレビで深夜に放映していたので見てみたら名場面がムチャクチャカットされまくっていました(怒)もう即行でAMAZONでDVDを買って見直しました。この映画はカットするところはどこもありません。少しでもカットしたら絶対ダメな映画です。 [地上波(吹替)] 10点(2003-01-01 21:23:42) |
515. ケープ・フィアー
デ・ニーロってすげーよなぁ~オレ鍛えてもあんなにムキムキになんないよ。恐るべき役者魂だね。 6点(2003-01-01 19:01:52) |
516. 下宿人(1926)
マフラーで顔を隠した下宿人が初めて登場するシーンはモノクロで粗い画面が何か恐怖感を増幅させていてちょっとイイですね。この作品はなるほどヒッチコックの原点だと言うのにもうなずけます。 7点(2003-01-01 18:53:51) |
517. パルプ・フィクション
う~ん、オレもわかんないなぁ~一体どこが面白いんだろう? 2点(2002-12-29 15:32:17) |
518. 月はどっちに出ている
この映画、なんかいろいろ賞取ったみたいですけど自分には全く面白さがわかりません。 1点(2002-12-29 15:21:31) |
519. 殺し屋1
まあ、アタシは原作漫画の愛読者なのである意味そこそこ楽しめました。しっかし結構キツイシーン多いっすね~。まあ漫画の方はもっとキツイんだけどさ(笑)でもほんと日本映画ってのは原作のイメージを大切にしませんなあ。とりあえずルックスだけでも原作通りだとそれだけで相当ポイント上がるんだけどね。 5点(2002-12-29 15:01:26) |
520. めまい(1958)
キム・ノヴァクの美貌が印象的です。 8点(2002-12-19 23:51:06) |