Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。26ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  A.I. 《ネタバレ》 
ハーレイ・ジョエル・オスメントとジュード・ロウの演技は素晴らしかったです。時間も長くは感じなかったし、感動はしなかったものの見て損はしない作品だと思います。テディが可愛かったです☆「アイ,ロボット」でも感じたが人型より動物っぽい方が感情移入できると思います。ドクター・ノウって案外便利だろうなと感じたのは自分だけでしょうか?。ってか、007を思い出しました(笑)ジゴロ・ジョーのキャラは面白かったです・・・この作品のジュード・ロウはジョニー・デップに似ていると思った(笑) 
[地上波(吹替)] 5点(2005-03-25 18:27:03)
502.  グラディエーター 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウ対ホアキン・フェニックスは見物でした。ストーリーも文句はないしマキシマスがカッコイイ・・・まさに英雄と思いました。自分は長時間の映画や歴史ものはにがてですが十分楽しめた。さすがに見終わった後は疲れますが見て損はしないと思う作品。あえて言えば序盤~中盤にかけての戦闘シーンを増やして欲しかったです。   
[地上波(吹替)] 7点(2005-03-18 23:31:40)
503.  ソウ 《ネタバレ》 
まぁ~低予算で製作した映画としては上出来だと思う。原作、脚本のリー・ワネル本人が主演をしているところが良い。矛盾点は結構、ありますが・・・演出がうまいのであまり気にならなかった。さすがにあの状況でも死体が生きてたら気付くと思う・・・静かな場所に監禁されてるってことはかすかな音でも耳に入るはず。ラスト近くでゴードン医師が携帯を取れずにいてたが、アダムが石を使えば取れていたと思う。全体的に「es[エス]」や「キューブ」の感じがしました。中盤のテンポの悪さが残念。密室だけでの撮影をしてたら緊迫感がさらにあったと思います。ジェームズ・ワン監督は若いのでこれからも良い作品を出していただきたいです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-03-17 04:32:26)
504.  U-571 《ネタバレ》 
マシュー・マコノヒーの存在感を結構、感じましたが個人的には「K-19」のハリソン・フォードの方が良い。でも、後半は緊迫感があり楽しめた。相手の弾は全然、当たらないのに、こちらのは当たるので都合よすぎ。それと海に爆弾入れたり、ゴミを捨てたり、潜水艦を沈めたりはやめていただきたい・・・魚達の身になってみなさい!!笑。
[地上波(吹替)] 5点(2005-03-11 15:15:54)
505.  BOM ! 《ネタバレ》 
これはアイドルものでは最高傑作です☆ストーリーも面白くて豪華アイドル出演なので満足。実は小倉優子の出演している作品を2作品同時に借りたんですよ。先に「キューティーガール 美少女ボウラー危機一発」というアイドル映画を見たところヤバイ程に面白くなくて・・・アイドルもの作品恐怖症になっていたところに連続で「BOM!」を見たところ即、完治しました(笑)2発目の変態オヤジは撮影外でも性格が同じようで寒気がする。まぁ~見たい気持ちは十分に分かるのですがね(笑)3発目のおもらし男が不細工でキモすぎる・・・あんだけ漏らしたらギネスに認定されるぞ!!笑。ってか、乙葉も軟弱男のどこに惚れたのか理解できない。あれなら断然、俺の方がカッコイイと思う(笑)こそっとコンドームを持ち帰ろうとするシーンは笑えたけどね。その後の2人がすごく見たい・・・AV売ってないかなぁ~(笑)4発目で感じたのは小池栄子の女子高生姿がリアルすぎ・・・完全に学校を支配してそう。連れが言ってた「うんこ食べるか~」もすごくリアルに聞こえた。ラブホのオヤジですが3千円でエッチしようは甘すぎだと思うぞ!!俺なら2倍でも3倍でも出します(笑)うらやましいのは男から大金取りすぎ・・・総計したら300万以上あると思う。素晴らしいのは1発目の組長は問題外として1人1発しか使わないのと人を殺さないところである。小倉優子が盗撮犯に言った「恐い・でちゅか?」がお気に入り。ラストの「どっちが良い?」「本物・・・」「でしょ☆」の会話が妙に面白かった。組長を殺した犯人が「俺はそんなに撃ってねぇ~」と叫んでたシーンも笑える。ちょっぴりエッチでダークな青春ものって感じの内容でした。自分は小倉優子、乙葉、小池栄子、程度しか知らなかったが女の子達はみんな可愛くて十分楽しめる内容でした。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-03-09 16:42:12)
506.  キューティーガール 美少女ボウラー危機一発 《ネタバレ》 
これはヤバい・・・監督のやりたい放題です。なんと小倉優子がロリキャラを無視して終始キレまくりでした。小倉優子だけを期待していた自分にとってはカナリショックでした。ってか、グラビアアイドルだけで映画を製作しようとするのが間違いなのである。これではモー娘がボーリングする映画を製作した方がマシだと思った。ストーリーはしょぼいし無意味なシーンや行動が多すぎる。終盤で小倉優子が手を刺されて、その後にボーリングの試合をするシーンがあるが・・・血出すぎやろ!!しかも、粘ついているし。ロリキャラにそういうことをさせるな!!監督にはみっちり反省してもらいたい。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-03-09 14:21:22)
507.  ラッシュアワー2 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェンとクリス・タッカーのコンビは楽しめました。アクションが多くてストーリーも分かりやすいので軽く観賞できる作品。 チャン・ツィイーが出演しているので、ファンの方には良いかも。下積み中のマギー・Qもちょこっと出ています。クラブ店、建設中のビル、マッサージ店、カジノ店とアクションの連発でテンポが良いですが、クリス・タッカーの爆弾トークに拒絶反応を起こさないかが、楽しめるかのポイント!! 
[地上波(吹替)] 7点(2005-03-07 00:57:46)
508.  THE JUON/呪怨 《ネタバレ》 
全然、期待はずれでした。ってか、ハリウッド版とか言いながらほとんど邦画じゃん。ただ、邦画に外人が居てるだけ・・・。中途半端に外人が出るくらいなら居ない方が良いと思う。この作品に外人が出てくると集中力が欠けてしまう。英語の字幕が出るところも字幕が気になってしまって雰囲気が台無しです。それと、洋子の顎の外れた死に方ですが・・・あれは「呪怨」として見ると逆に冷めてしまうシーンだと自分は思う。全体的に日本版をそのまんまのリメイクでした。ラストシーンは日本版よりリアルに仕上がっていたように感じました。
[映画館(邦画)] 4点(2005-02-21 02:07:03)
509.  着信アリ2 《ネタバレ》 
主演はミムラより前作の柴咲コウの方が良かった。確かに恐かった・・・しかし、パターン的な展開ばかりだったのでストーリーに魅力がない。その上に中盤はダラけたのでテンポも悪い。ハリウッドのリメイクに期待したいと思います。チェン・ユーティン役のピーター・ホーが妙な発音で会話するので緊迫感がなくなってしまう。舞台は日本だけにして欲しかった。この作品の一番悪いところはホラーとラブストーリーを両方いれてしまったからである。それと音で恐がらすのはやめていただきたい。終盤近くの奥寺杏子と桜井尚人のぐだぐだの会話がホラーの雰囲気を壊している。
[映画館(邦画)] 4点(2005-02-13 22:36:29)(良:1票)
510.  シックス・デイ 《ネタバレ》 
アーノルド・シュワルツェネッガーが出演しているだけで見てしまう自分ですが「シックス・デイ」は結構、上位の作品だと思います。アクションだけではなくストーリーにも重点を置いているのが良い。しかし、なぜか中途半端でした。作品の中に出てくる人形がキモすぎです・・・。あれを可愛いとか言える人が居てたら軽蔑してしまう。家族愛を大切にするアダムですが平気で人の首を折ったり、車でひいて喜んでいたのが恐い(焦)ラストが気にいらない・・・クローンのアダムは本物を助けて死ぬべきだったと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2005-02-12 23:12:52)
511.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
前作と比べると断然、こちらの方がカナリ面白いです。登場人物を把握するのが大変でした。なにしろ、あまり知らない俳優が多くて・・・。やはりアクションシーンの増加とミラ・ジョヴォヴィッチのアクションセンスの良さで主演を守りきったように思えます。「トゥームレイダー」シリーズのララ・クロフトや「エイリアン」シリーズのエレン・リプリーを超える強さをアリスに感じました。しかし、ラスト近くで超能力を使ったシーンには飽きれた・・・。L.J.が乳丸出しの女に目を奪われて事故するシーンには自分もしてしまいそうな気がした(笑)ゾンビ映画で印象に残っている映画では「ドーン・オブ・ザ・デッド」がありますが比べると実際に出現すると恐いのは猛スピードで襲ってくるゾンビの方が恐いです。「バイオハザード」シリーズのゾンビは大量の武器さえあれば逃げ切れそうな気もするからです。しかし、ゾンビ犬やケルベロスなどの種類は対象外です(焦)墓場の死体が襲い掛かってくるのも意味が分からなかったです。ロケットランチャーやマシンガンを使えるネメシスは良い味だしていましたが、ラスト近くでアリスをかばったシーンはちょっと無理があるかな。ターミネーターを思い出させるあの豪快な足音や不死身とも思える強さが最大の魅力★無意味なアリスとネメシスの殴り合いは微妙。こうなれば「ネメシスVS. ジェイソン」かもしくはプレデターと対戦さしても面白いかもしれないです(笑)しかし、超能力は勘弁して欲しいです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-02-10 19:15:34)(良:1票)
512.  最‘新’絶叫計画 《ネタバレ》 
前作と同じくアンナ・ファリスは魅力的でした。しかし、しょぼいストーリーと下ネタはキツかったです。「インビジブル」のパロディが一番分かりやすかった・・・しかし、ほとんどのパロディが気付かなかったのが事実です。このシリーズは映画オタク向きかも(笑)
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-02-08 18:30:31)
513.  最終絶叫計画 《ネタバレ》 
「スクリーム」が面白かったのでもの凄く期待していたので思いっきり裏切られた感じです。評判どうりアンナ・ファリスは可愛かった☆下ネタは全然、笑えないです・・・どうせならエロだらけにしてくれた方が楽しめたのに(笑)パロディも「スクリーム」を除けば「マトリックス」ぐらいしか分かりませんでした。
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-02-08 00:51:36)
514.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
トリビアの泉」で有名なアイザック・アシモフ原作だったので期待していた作品。全体的にCGが綺麗で特に透き通ったロボットの色合いが気に入りました。それと車にあれだけの衝撃を与えているのにエアバッグが起動するのが遅すぎると思ったのは自分だけだろうか・・・。SF好きにはまず、観て欲しい作品。メッセージ性も強いし、良作だと思います。「鋼の錬金術師」並みの左腕の秘密を置きっぱなしにしたことと、ラストの意味が解り辛いところが少し残念。
[地上波(吹替)] 9点(2005-02-07 16:15:36)
515.  下妻物語 《ネタバレ》 
深田恭子と土屋アンナのコンビがとても良かった。小倉優子が好きな自分にはロリータという言葉に胸を刺された(笑)あと、原付の改造にもはまってる自分としては白百合イチゴの乗っているバイクがうらやましく思ってしまった(笑)部分的に笑えて邦画が苦手な自分にしては十分に楽しめたと思います☆ 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-02-05 22:21:12)
516.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
評価が高いので期待して彼女と見に行ったのですが・・・微妙。部分的には笑えるのだけど長く感じて途中でダレてきたのが本音。彼女も面白くなかったと言ってました(笑)インクレディボーイが敵になるとは予想もしていなかったので面白かった。ラストでシンドロームがマントが原因でやられるところが良い(笑)ヒーローものなので続編を製作しやすい作品だろう。
[映画館(吹替)] 7点(2005-01-17 23:16:18)
517.  呪怨2 (2003) 《ネタバレ》 
OV版を合わせると4作目になる呪怨シリーズですが見る度に恐さが半減します。さすがに伽椰子の出現シーンも慣れてきました(笑)やはり雰囲気は多少、不気味なので寒気がします。ストーリーとしては前作よりも良くなってはいるが矛盾が多いのは前作同様だと思う。自分的にラストでオチはあれで良いと思いました。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-01-17 22:59:33)
518.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 
OV版を先に見ましたが違いが分からなかったです。OV版と同じようなものを見たので恐さも半減しましたし集中力もなくなった。それでも寒気のする恐さは感じた。しかしながら女子高生ゾンビ3人衆には笑うにも笑えなかった・・・。
[ビデオ(邦画)] 4点(2005-01-16 14:09:08)
519.  APPLESEED アップルシード 《ネタバレ》 
最近見たアニメで一番良かった☆CGには序盤で少し違和感がありましたがゲームの『FF』が大好きなので問題なく楽しめました。テンポが良くて子供でも楽しめます・・・細かいストーリーは理解しづらいですがこの作品の一番の魅力はリアルなアクションシーンだと思う。スピードがあって爽快感が抜群です。音楽も素晴らしくてアクションと重なると最高です☆なんと言っても主題歌の『DIVE FOR YOU』がカッコイイ。続編が楽しみです☆
[DVD(字幕)] 9点(2005-01-12 22:48:35)
520.  犬夜叉 天下覇道の剣 《ネタバレ》 
難しい映画を見ているよりも断然、面白かった。やっぱアニメは気軽に見れて疲れないので好きです。犬夜叉の父のエピソードがメインで興味があったので楽しめました☆さらに叢雲牙という新しい刀についても興味深くて犬夜叉の出生についても語られていたので内容盛りだくさんでした☆
[地上波(字幕)] 9点(2005-01-11 17:26:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS