Menu
 > レビュワー
 > おさむ さんの口コミ一覧。3ページ目
おさむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 130
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  最後の恋のはじめ方
インディペンデンスデイ、ワイルド・ワイルドウェスト、メン・イン・ブラックなどいただけない作品のイメージばかりある彼であるがこの作品で好きになった。
[DVD(吹替)] 7点(2008-07-08 10:14:41)
42.  十二人の怒れる男(1957)
もともとの時間が短いというのもあるがストーリーに引き込まれる感覚はすばらしくあっという間の1時間半であった。とても昔の映画とは思えない出来映え。あと暑さを表現する様が学生の頃よく見た黒澤映画の雰囲気に似ているなあと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2007-05-25 17:09:00)
43.  恋は邪魔者
ずばりレニー・ゼルヴィガーとユアン・マクレガーがラブコメをやっているのだからもっと面白くなければならない。ブリジット・ジョーンズとかムーランルージュの方がよっぽど良かったな。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-29 20:05:10)
44.  マイノリティ・リポート
一言で言えば微妙。ディック原作といえば真っ先に思い出すのがブレードランナーでこちらの世界観もある程度意識していることは間違いないので好きな部類の筈だが今ひとつ入り込めないものがあった。いや逆に言えばこの手の映画で入り込めないと結構退屈になってしまう。点数は将来への期待とディックの世界観の再現へのお礼ということで。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-29 20:00:17)
45.  電車男
話題になっていたので2ちゃんねるやまとめサイトで学習してさらにTVドラマの後で観ました。テレビが大幅にアレンジしていたのに対して原作(?)に近い出来でした。 普通に楽しめる感じではあります。個人的にはTV版の脚色ぶりの方が笑えていいんですが。
[DVD(邦画)] 6点(2006-06-29 19:48:38)
46.  アンドリューNDR114
よく出来たファンタジーといえばそうだし、B級っぽい感じがすることはするしでも名優ロビン・ウィリアムズだし。ちょっと中途半端だったかな。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-29 19:34:18)
47.  ブリジット・ジョーンズの日記
レニー・ゼルウィガーを初めて意識して観た映画。こういう人(体型?)なのかと思っていたらちゃんと役作りでやってたんですね。ストーリーも好みです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 19:20:12)
48.  ブルークラッシュ
いいんです!こういう映画ですから。細かいことはいいっこなし。サーフィンシーンは良く撮れているし海も綺麗、おねえちゃんも美人なんですから楽しめばいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-29 19:14:30)
49.  トップガン
あれま、セールで買ったDVDまで持っているのにレビューしていなかった。 カッコイイ主人公、美人教官、空中戦、80年代のノリノリ音楽。 オトコのコが憧れる要素満載映画ではないか。 当時学校では半分以上のオトコがパイロットジャンパーかボア付の革ジャンか49ersのジャンパーを着ていたな。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 19:04:30)
50.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
かつての印象では前作よりもパート2の方が良かったような気がしていたのだが改めて観てみるとそうでも無いような気がした。かつて良かったと感じていたのはマイケルの現在進行形のストーリーと更に味わい深いデニーロ演じるビトーのストーリーが印象的だったからだろう。但し今回はラストがそっけない感じがしてしまった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-29 18:19:17)
51.  ゴッドファーザー
かつての印象ではパート2の方が良かったような気がしていたのだが改めて観るとこちらの方がやはり出来が良いと感じた。ラストの洗礼式とライバル一掃作戦が同時に行われるところは実に巧みにマイケルの決意を表現していると改めて思った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-29 18:15:41)
52.  ウェディング・シンガー
ストーリーは単純なものの各所に小技が効いた作品。アダム・サンドラーも前から好きだったがやはりこの頃のドリュー・バリモアはとってもキュートでよい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-13 13:25:11)
53.  リトル・ダンサー
期待してみた割には普通だった。バレーに興味を持ったり、先生に才能を見出されたり、そこいらへんの描写がやはりおざなりだったように思う。その割には感動狙いすぎじゃない?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-13 12:53:49)
54.  ボーン・アイデンティティー
2回目の鑑賞ではじめての投稿。マット・デイモンらしからぬ気骨のあるアクションで自分の中で彼のイメージを変えた作品。記憶喪失状態で見えざる敵に対抗するという設定も好み。 ハリウッド映画的な陳腐さが感じられないのはやはりがっつりした生身のアクションとヒロインの顔立ちがヨーロッパ顔(?)でかつてのリュック・ベッソン映画的な雰囲気を漂わせているからだろう。 4作全部録画してあるのですぐに続きが見たい。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2005-10-26 15:57:49)
55.  ターミナル
うーん。面白い。キャサリン・ゼタ=ジョーンズもいい。ほのぼのとしてかついろんなアイディアもあり。トム・ハンクスといいスピルバーグといいキャッチミー・イフユーキャン系だな。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-31 18:36:41)
56.  ハルク
爽快アメリカンヒーローモノを期待して観ただけにネムーくなった作品。 ハルクの大暴れシーンだけ集めれば20分で終わってしまうんではないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-31 18:23:13)
57.  東京物語
香川京子は歳をとってから出演した黒澤映画で何度か見たので今作では若さというか可愛らしさが大変新鮮だった。原節子は映画では初めて観たがもはやうさんくさい位に善人であったなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-08-31 18:15:12)
58.  ストリート・オブ・ファイヤー
出演者中、今でも活躍するウィレム・デフォーの若さが光る。それにしてもダイアン・レインいい女だなあ。っていうか若々しいっていうか。エンパイア・レコードの時のリヴ・タイラーを思い出す。ああ、若いっていいなあ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-07-31 22:53:44)
59.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
いってきました6月25日先々行上映。ついに長年の親子ゲンカシリーズの完結である。 他の人も書いているが非常に点数をつけるのが難しい。 近代SF映画の完成度としてはもちろん最高峰であることは間違いない。そしてシリーズ最高峰という点でも同様だ。 しかし最大の難点はハッピーエンドじゃないということだ。ベイダー誕生のストーリーである訳だからしょうがないじゃんとルーカスに怒られそうだが旧3部作のⅣ、Ⅵがハッピーエンドで新3部作のⅠが同様であったのだしまた今回は全シリーズのファイナルってこともあるし何とかならんのかったかなあと思う。 かつてⅣが手放しでウケたのは猛烈に単純なストーリーと画期的なSFX(今で言うVFX。昔はこういっていたのだ。)とハッピーエンドによるものだったと思う。 今回はなんだがあまりにも不憫でラストころはお腹のそこのほうにずーんとのしかかってしまった。 またそういう映画じゃないとは思いつつここであえてツッコミを >5 確かにこつ然とアミダラがカヨワクなってしまった。(Ⅱでは猛獣と戦ったりしていたのに)生きる気力をなくして出産後に逝ってしまうがⅢではレイアが幼いころのお母さんの思い出をルークに語っているんだけどなあ。「いつも悲しげだった。」って。これってダークサイドに落ちたダンナを憂いて悲しんでるっていう伏線だったはずなんだけど。 >16 むろん育ての親っていう線はあるが、、、。 それとすでに今回のラストでデススターの建設が始まっているがこれじゃあ完成まで18年くらい(ルークの歳から予想すると)掛かるってことかーい。 Ⅵでは猛スピードで半分ほど作ったのに!(ⅤとⅥの間はほとんど時間は空いていない) 
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-26 12:06:10)(良:1票)
60.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
救助隊の活躍はボチボチ良かったもののラストで全滅ってのがいかん。だって実話に基づく話のはずなのに生き残った人がいないってことは船員たちが色々頑張ったことが全部予測に過ぎないってことでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-17 11:43:53)
010.77%
110.77%
221.54%
332.31%
464.62%
51612.31%
63325.38%
73627.69%
82317.69%
953.85%
1043.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS