Menu
 > レビュワー
 > キリン さんの口コミ一覧。4ページ目
キリンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 151
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 どんな映画でもなるべく良いところを探しながらレビューしようと思ってます。映画LOVE、映画最高!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  アメリ 《ネタバレ》 
正直最初の20分くらいは退屈に感じていたし完全に女性向けの映画だと思っていましたが、序盤の何気なく張られた伏線が次々と回収されていく様を見てもしかしたらこれは凄い映画なのでは?と感じはじめました。アメリはとてもキュートで彼女の仕掛ける悪戯の数々は自分本位でもあるがそのどれもが優しさに溢れ暖かい。でも周りの人々を変える力はあっても内気で引っ込み思案な彼女は好きな人に思いを打ち明けることすら出来ません。そんなアメリに対してラストにレイモンは「君の骨はガラスじゃない、人生にぶつかっても大丈夫だ」と諭します。生きていると色んな困難や壁が立ち塞がるものですが、壁にぶつかる事自体を恐れてはいけないんだ、チャンスがあったら飛び込む勇気が必要、それで失敗してもいいじゃないかそれも人生さ・・・というメッセージを感じました。どちらかというと困難な事があると避けて通ってきた自分のような人間にはガツンと響くメッセージで行動する事の重要性を教えられた気がします。これから先何度でも見返したいかけがえのない作品になりました。
[DVD(字幕)] 10点(2013-01-13 02:01:35)
62.  インサイダー
自分はこの映画の男達のように全てを失い、なお圧力を掛けられている状態で巨大な権力に立ち向かう事ができるのだろうか・・・正直言って自分には無理だと思う。家族や地位、名声を失ってもなお闘い続ける事に意義を見出せないからだ。大多数の人間がそうだと思うが彼らは違った。自分の信念に忠実に勇気を武器に立ち向かった。結果がどうであれ行動する事に意味があるんだよと教えられた気がする。1人の男として尊敬するしカッコいいと思った。素晴らしい映画をありがとう。
[DVD(字幕)] 9点(2013-01-12 20:44:02)(良:1票)
63.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
始まりから終わりまで駄目な部分が見当たらない素晴らしいエンターテイメント作品。ただここのサイトで断トツの平均点を出すほどの映画なのかというと微妙なところ。でも隙が一切ないのでこういう映画こそ1位に相応しいのかもしれない。
[DVD(字幕)] 10点(2013-01-12 18:15:33)
64.  キック・アス
主役の彼のオタク的な行動が妙にリアリティを感じて爆笑してしまいました。最初の冴えないオタクから1人前のヒーローになるまでの脚本も上手いし映像と音楽が終始マッチしてて最高でした。
[DVD(字幕)] 10点(2013-01-12 18:14:25)
65.  マトリックス
なんておもしろいんだ!映像にしろ物語にしろ非常におもしろいアイデアが多々散りばめられてます。初見時は目の前で繰り広げられる光景に只只唖然とした記憶がありますね。これはアイデアの勝利でしょう。いつ観ても楽しめる映画。
[DVD(字幕)] 10点(2013-01-12 18:07:44)
66.  セブン 《ネタバレ》 
個人的には最高のサスペンス映画だと思っています。演技、脚本、演出、音楽すべて完璧。OPのセンスも抜群です。よくラストだけが取り沙汰されますが、それに至るまでの構成が上手いので何度見ても楽しめるという点ではユージュアル・サスペクツと似ていますね。それとブラットピットが良いです。12モンキーズのイカれた役から本作のようなシリアスな役柄まで器用に演じ分けてますね。ラストのあの表情は苦しさが伝わり胸に込み上げてくるものがありました。
[DVD(字幕)] 10点(2013-01-12 18:06:22)
67.  フォロウィング
ノーラン監督は時間軸を弄るのが好きですよね。メメントは時間軸を弄る事自体が物語の根幹を成していて意味のある事でしたがこの映画に関しては必然性を感じる事は出来ませんでした。単純にエンターテイメント性を高めるためと低予算ゆえの安っぽさ、脚本の荒さをカバーするためなんだと思います。でも監督デビュー作にしてこれですか・・・凄いですね。ストーリは至ってシンプルで何の変哲もない話ですが、構成と演出でここまで惹きつける手腕はお見事。ただのアイデア1発勝負の映画と違ってそこかしこに上手さが光っていました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-12 17:48:14)
68.  インソムニア
ノーランが脚本を書いていないからか展開がイマイチです。彼が脚本に関わっていればもう少しおもしろくなったと思うだけに残念。それに演出もいつものキレがありませんね。でも主演のアルパチーノの演技は素晴らしく不眠症で苦しむ男を熱演していました。しっかしどんな役を演じてもスター性が画面から溢れ出てますよねアルパチーノって。身長も小さいのに凄いよなーてそれは関係ないか(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-12 17:24:09)
69.  サスペリア(1977)
冒頭のタクシーに乗り込む場面から最初の殺人が起きるまでの音楽、演出が素晴らしく、おお!これは!と期待しましたがそこからの展開は尻すぼみな感じ。意味のない無駄なシーンが多くそこが残念でしたね。ただこの監督の色使いのセンスは半端じゃなくて色の持ってる力というものに気付かされます。それと音楽も優秀で聞いているだけで不安になるような恐怖心を煽る素晴らしい音楽で作風にピッタリ嵌っていました。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-12 00:49:10)
70.  エルム街の悪夢(1984)
ジョニーデップの血液の量の多さには驚かされました
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-12 00:15:14)
71.  その男、凶暴につき
監督としても凄い北野武ですが、僕個人的には役者としての武が無茶苦茶好きだったりします。監督としての力量より役者としての力量のがあるんじゃないかとさえ思っています。(セリフの少ない映画限定ですが)この映画の我妻に関しても思考、行動が全く予想出来ない危険なキャラですが、映画のキャラは我妻なのに素で自然体の武にも見えるんだから不思議(本当は無茶苦茶怖い人なのかもしれませんね)彼の中に眠っている暴力性みたいなものが役と被りそう感じさせたのかもしれません。本当に演技と思えない演技、お見事でした。
[DVD(邦画)] 9点(2013-01-11 03:00:31)
72.  るろうに剣心
原作は全巻持っています。主演の佐藤健はハマリ役で、人切りと殺さずの間で揺れる剣心という難しいキャラクターを上手く演じていました。華奢な体つきから表情、目線に至るまで役に成りきっていましたね。その他のキャストに関してもほぼ全員違和感なく溶け込んでおり特に香川照之の狂った演技は素晴らしく原作以上だったと思います。それとこの映画のチャンバラシーンは素晴らしく日本のアクション映画もここまでやれる日が来たか!と感動しましたね。ただ正直言うと退屈な場面もありますし1本の映画としての完成度はまだまだといった所。次回作に期待したいですね。
[DVD(邦画)] 7点(2013-01-11 02:20:49)(良:1票)
73.  ゼイリブ
この映画は映画史に残る抱腹絶倒の格闘シーンを見るためだけに存在する。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-01-09 01:03:42)
74.  ミッション:8ミニッツ
まず何も知らない主人公が過去に戻り8分間の間で爆弾テロを阻止せねばならないという設定が面白い。それが失敗したら当然死が待ち受けてるわけだし、失敗する限り死ぬ事になるが、同時に要領も経て行動的にもなっていく。この一歩一歩犯人に近づいていく過程がおもしろいしラストも非常に良かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 01:59:25)
75.  キル・ビル Vol.2
前作が動ならこちらは静。前作のような派手なチャンバラシーンはありませんがその変わり人間ドラマで魅せてくれます。それとタランティーノという監督は相変わらず言葉のチョイスが上手いですね。いちいち粋というかセンスを感じさせます。前作同様楽しませていただきました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 01:30:16)
76.  キル・ビル Vol.1(日本版)
何度見ても楽しめる映画です。はっきりいって好き嫌い相当分かれるおバカ映画だと思うしタランティーノのオナニームービーと言ってしまえばそれまでですが、彼らしい演出が随所に光り1つのエンターテイメント映画としてはなかなかの完成度ではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 01:24:19)
77.  レッド・サン
チャールズ・ブロンソン、三船敏郎と僕の大好きな俳優が2人出てる時点で低い点は付けられません!たしかに西部劇の舞台に侍がいるっていうのは無茶苦茶違和感ありましたけどカッコよすぎて気になりませんね(笑)。あ、あとアラン・ドロンいたんだっけか忘れてた
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-06 23:30:10)
78.  28週後...
前作よりグロさ、恐怖度共にパワーアップしてて見応えがあります。ゾンビ映画好きはぜひ見ておきたい1本。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-06 20:54:42)
79.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
もう完全にダークファンタジーになっています。次回作が楽しみになるようなラストが印象的。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:48:13)
80.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
作風がどんどん暗くなってるのが良いですね、初期の頃のような子供向けの映画ではなくなりつつあります。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:44:09)
000.00%
100.00%
200.00%
310.66%
410.66%
563.97%
61610.60%
72516.56%
83422.52%
93724.50%
103120.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS