101. カストラート
あの声にはアタイもぶっ倒れそうですよぉ! 5点(2003-08-02 05:14:04) |
102. ロンドン・ドッグス
人生テキトウが一番ってことです。スリルな生活って楽しいし生きてるって感じするけど自分の知らない間にスゲーストレスたまっちゃって体ぶっ壊しちゃうんですよねえ。 5点(2003-08-02 05:08:45) |
103. 千と千尋の神隠し
前半は吉原炎上かよっ!ジブリのスタッフが頑張りすぎて背景が美しすぎた分ストーリーがねえ・・・ハウルに期待してますよっ、監督ぅ! 6点(2003-08-02 04:40:38) |
104. コヨーテ・アグリー
BARのシーンのみ2点。ほかはアマチャンビヤッチのおとぎ話。あんなんで生きてゆける程NYって平和なんですかね、オドロキです。 2点(2003-08-02 04:26:53)(良:1票) |
105. シックス・センス
最初のシーンでオチがバレバレでしたね。 3点(2003-08-02 04:11:50) |
106. ショーシャンクの空に
2時間半ってこんなに短かったっけ? 10点(2003-08-02 04:07:27) |
107. バッファロー'66
《ネタバレ》 最後のドーナツを購入するシーンの為だけの映画。ジャン・マイケル・ビンセント老けたなあ、エアーウルフの頃はバリバリのセクシー俳優だったのに... 6点(2003-08-02 03:59:11) |
108. Mr.ディーズ
アダム・サンドラーのはまり役作品でした。どんな方でも楽しめる下品じゃないコメディっていいですね。ライダーの窃盗癖をパロってる処笑えました。ラストの株式総会のシーンは深く考えないようにしましょう。借りたいDVDが見つからない人はコレ観ましょう。 8点(2003-08-02 03:40:48) |
109. 12モンキーズ
ブラピはきれいな役よりこんな役が非常にハマりますね。話も何度か観たら結構おもしろかったし。 7点(2003-08-01 00:51:37) |
110. ベルベット・ゴールドマイン
《ネタバレ》 グラムロックが好きじゃないと相当辛い映画ですよね~。幸いワタクシはグラムロックキッズなので、わりと面白かったです。 過去をひた隠す今のブライアンの姿が何だか現在のグラムロックの扱いの象徴ですよね。デヴィッド・ボウイとして描けたらもっと面白くなっただろうし、デヴィッド・ボウイの音楽も使って 欲しかったところですが、それはデヴィッド・ボウイ本人が拒否したそうです…。あんな時代に生まれてたかった。 8点(2003-08-01 00:48:18) |
111. 冷静と情熱のあいだ
あまり覚えていないが、何かがもったいないですね。う~ん…。 1点(2003-08-01 00:41:54) |
112. 陽だまりのグラウンド
《ネタバレ》 みんなで「びっぐぱっぱっ」と応援するシーンだけが良かったですよね。あとBGMが当時の流行った曲ばかりというのも当時の過酷なゲットーの状況とカルチャーが把握しやすくて良かったですね。キアヌはどうでもいいって感じじゃないですか?ベビーGは死んでんのにどうしてハクジンのキアヌは撃たれなかったの? 5点(2003-07-31 01:54:47) |
113. 完全犯罪クラブ
《ネタバレ》 TSUTAYAの放送ではかなり猟奇的な事言ってたのになんじゃこりゃ?あんなにすぐにバレるもんなの?バレたらバレたでアリバイ工作バンバンつくってサンドラ姉御をバンバン悩ませたら良かったのに。そのぐらいの知恵はあったはずでしょ、トミーノーシスくん。最後も嫌な笑顔浮かべて手を離してハッピーエンドにして欲しかったなあ。 4点(2003-07-31 01:36:04) |
114. プリシラ(1994)
映像、俳優陣は良かったけど、話の内容はもうちょっとどうにかできたと思うんだけど…。 6点(2003-07-15 01:55:37) |
115. ロッキー・ホラー・ショー
28年前にタイムワープしましょう。今見ても色褪せません。おいらもあの館の住人になりたいだよ。 8点(2003-07-15 01:52:13) |
116. チョコレート(2001)
暗いけど、主人公の二人はすごく人間らしい。 8点(2003-07-09 23:59:46) |
117. ランボー
後の二作品と比べてこれは別格。地獄からの生還者に対しての風当たり、トラウマ、良く描写されてます。ランボーの悲痛な叫びが胸を打ちます。 7点(2003-07-08 15:03:19) |
118. ブラックホーク・ダウン
ソマリア側からの視点で作った映像も見てみたいですねえ。アクション映画として観ると最高に面白いんですが・・・アメリカ人はどう観てるんですかねぇ、「軍人かわいそう。」て思うんですかねぇ、こわいですよ。 8点(2003-07-08 14:54:08) |
119. ブラック・レイン
松田優作FOREVER.「親分さんが黙っちゃいないぞ!」「ああぁ?」(首ばっさり)「失礼しました。」(ニヤッ)イエーイ、超ざまーみろ!ハリウッドスターにあの迫力出せる奴いるかぁ?やれるもんならやってみな! 8点(2003-07-08 14:37:48) |
120. グラディエーター
やっぱ大作はいい!ストーリー分かり易くてヨシ、バトルシーン結果分かってるけど迫力あってヨシ、CGの使い方正しくてヨシ、ホアキンがマジでムカつく皇帝役がハマっててヨシ! 10点(2003-07-08 14:19:56) |