Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。6ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  蜘蛛の巣を払う女
このシリーズのファンですが、本作ではリスベットは完全にアクションヒーローになってしまいましたね。映画はアクション映画として普通に面白かったですが、期待していたのはこういうのじゃないんですよねー。リスベットのキャラが前作とは別人になってしまいました。まあ、面白かったので良しとしますが、次作は1作目の雰囲気でお願いしますよ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-12-26 19:56:52)
102.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 
敏腕刑事のキムタクが、ホテルマンになって悪戦苦闘するエピソードは結構楽しめましたが、肝心のミステリーのほうがリアルでない。ホテルマンへの逆恨みのために、ここまで手間を掛けて殺人を計画するかなあと思います。原作は読んでいませんが、ミステリーも凝り過ぎると荒唐無稽な話になるものです。ただ、キャストは豪華なので、それだけでも楽しめますよ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-11-30 09:38:15)
103.  スマホを落としただけなのに
「スマホを落としただけ」どころか北川景子の秘密はあんまりです。無理のあるご都合主義なストーリーに突っ込みどころ満載です。もう少しストレートなサスペンスにしたほうが良かったかなと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-28 17:09:49)
104.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
期待以上のスケールと映像、アクションで、それなりに楽しめたかなと思います。でも、このシリーズのファンなので厳しくなるのかもしれませんが、ストーリーはシュワやリンダを登場させるために無理矢理のこじつけた様な内容で、残念な気がしました。人間のように老けたT-800が家族愛に目覚めたり、ジョンを殺したことを後悔してたりするのは違和感しかありません。シリーズのスケールアップばかり意識するのではなく、カルトなファンも納得するリアルなストーリーであって欲しかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2019-11-13 13:24:19)
105.  サブウェイ・パニック
ここでの評価が高いので鑑賞しましたが、私はそんなに良いとは思いませんでした。この手の映画は、緊迫感が一番大事だと思いますが、犯人グループも含めてみんながどこか緩くて呑気に感じられます。日本人の見学者などの余計な描写を省いて、スピード感をもっと出して欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-04 11:40:50)
106.  来る
ホラー映画だと思いますが、全然怖くなかったです。怖くはなかったけど、豪華な出演陣によるサスペンスドラマとして、そこそこ面白かったです。ラストがちょっと呆気なかったので、鑑賞した人の満足度は低くなりそうです。
[地上波(邦画)] 6点(2019-11-03 16:51:19)
107.  ビブリア古書堂の事件手帖
原作は読んでないけど、剛力彩芽のドラマは観たことあります。映画は主役が黒木華なのでちょっと期待しましたが、あまりいい所がなかった気がします。むしろドラマの方が良かったかなと。登場人物に魅力がないし、ストーリーも薄っぺらに感じました。私のはつまらない映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-11-02 11:38:54)
108.  ジョーカー
ホアキン・フェニックスの独壇場です。純粋だけど神経質なアーサーが、稀代の悪者「ジョーカー」になるまでを描いていて、内容に意外性はなく予想どおりだったけど、彼の演技に圧倒されました。あと音楽も良かった。終始、暗い内容で自分好みの映画ではないけど音響の良い映画館で観て良かったと思いました。
[映画館(字幕)] 7点(2019-10-09 16:39:48)
109.  BLEACH ブリーチ 《ネタバレ》 
最近、あまりのも観たい映画がないので、暇つぶしにWOWOWでやってた本作を鑑賞しました。原作漫画を読んだことはありません。予想とおり全然面白くありませんでした。結局、死神一族の内輪もめに主人公が巻き込まれただけで、悪霊になったホロウのことは全然描かれていませんでしたが、原作もこうなのでしょうか?よく最後まで観れたと自分に関心します。でも、原作ファンの方が観るとまた違うのだろうなとは思いますが。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-08-31 19:48:05)
110.  旅猫リポート 《ネタバレ》 
猫が飼い主を看取る姿に、泣けました。映画のナナが、私が昔飼ってた猫にそっくりだったので余計に涙を誘いました。猫や犬が主役の映画やドラマはズルいです。彼らは何をやっても健気だから。まあ、猫が可愛かったので良しとしますか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-12 15:50:58)
111.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
大筋は理解できるけど、ちょっとストーリーをこねくり回し過ぎて、何だか意味が判らないところが多々ありました。観客に「プリン」を探す謎解きをさせようとしているのかもしれませんが、話が雑なので「プリン」探しに興味が湧きません。この映画は、あまり深く考えずになんとなく鑑賞するのが良いかと思います。犯人も予想どおりで、私的にはみどころの少ない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-08-02 16:34:15)
112.  恋は雨上がりのように 《ネタバレ》 
あんな美少女から好意を寄せられるとは中年男の夢でしょうか。そして、受け入れたいのをグッと我慢して、かっこ良く彼女のために突き放す。「カリオストロの城」のルパンですな。これは、小松菜奈ちゃんを見るための映画でしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-08-02 16:14:28)
113.  サバイバー(2015) 《ネタバレ》 
爆破テロ犯人のぬれぎぬを着せられた外交官(ミラ・ジョボビッチ)が、テロからアメリカを救おうと孤軍奮闘するのだけど、いまいち作りが甘くリアリティがない。凄腕なはずの殺し屋(ピアース・ブロスナン)が、失敗の連続でカッコ悪く観ているほうがガッカリします。(ボンドのイメージがあるから)残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-11 13:39:22)
114.  ヴェノム
久々にアメコミヒーローものを久々に観ました。漫画を読むように最後までそれなりに楽しく観れましたが、能天気なヒーローものは、やっぱり苦手です。もう少しだけリアルでダークなものならもっと好きになれたかもしれません。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-07-11 12:46:48)
115.  イコライザー2
前作が結構好きだったので、本作にも期待。期待どおりの安心の出来で楽しめました。ただ、期待どおりだけど期待以上ではない。パート2なので、前作プラスαが欲しかったかな。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-07-06 20:46:43)
116.  不能犯
原作漫画を読んでいたので、内容に驚きはありませんでしたが、まあまあそれなりに楽しめました。ただ、この作品については、もっと原作と違った設定にして実写ならではのリアルさを出して欲しかった気がします。それと沢尻エリカは刑事には見えませんよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-07-06 20:20:40)
117.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)
118.  劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
TVドラマを最後まで観たので、一応本作も鑑賞しました。映画になっても2時間のテレビドラマ的なレベルの作品で、有料で鑑賞すると腹がたちそうです。テレビだから許せていた1部キャストの演技力が、いちいち気になったし、内容も薄くて、なぜ映画化したのかわかりません。もう、このシリーズは終わりでいいでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-06-27 10:52:32)
119.  メカニック:ワールドミッション
うーむ、面白くなかった。前作と続けて観たので、さすがに飽きてきたのかもしれません。孤高の凄腕殺し屋なのに、女のために命がけなところが彼らしくない。ジェシカ・アルバにもそんなに魅力を感じないし。3作目はないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-19 21:08:06)
120.  メカニック(2011)
クールで自分に厳しい凄腕の殺し屋。アクションが地味でも、主人公がストイックでカッコよければそれだけで、私的には面白い映画になる。本作は結構いいとこまで行っているけど、主人公が弟子(?)を指導するのが面倒くさいし、らしくない。孤高の殺し屋の活躍だけで良かった。仕事が終わって、物凄く高そうなオーデイオでレコードを聴くところが渋いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-19 20:59:10)
010.13%
150.64%
2202.56%
3536.79%
4749.49%
514218.21%
620326.03%
720826.67%
8516.54%
9141.79%
1091.15%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS