101. 食われる家族
《ネタバレ》 何ていうか惜しいなぁ。 単純に姪がターゲットならもう少し方法あるだろうと、少々遠回りすぎるだろと思ってしまった。 家族が洗脳されて乗っ取られていく方が主題で良かったのではないか? そしてお決まりの「本当の妹かどうかは見ているみなさんのご想像におまかせします」オチ。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-12-19 21:25:43) |
102. メメント
《ネタバレ》 めちゃくちゃ昔DVDレンタルをして鑑賞し、意味が分からずに逆回しバージョンも見たのに全く覚えてなかった。 今回は一発で理解出来た自分を褒めてやりたい。 結局一生架空の犯人をでっちあげて負い続けたいだけなんだなぁって。 途中飛んでるシーンもあってそこは納得行かない部分もある。 後運転中に記憶飛んだ場合困惑しないのかね。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-11-07 23:25:36) |
103. バットマン ビギンズ
《ネタバレ》 ジョーカーは先に見たのですが、そもそも「バットマン」と言うものを全く知らないことに気付いて初めて作品を見ようと思ったのがコレ。 冒頭からちんぷんかんぷんでなんでケン・ワタナベ?なんでリーアム・ニーソン?って感じでした。 所謂超人的な力を持ったスーパーヒーローってわけじゃないんですね。 科学の力を結集したスーパーアーマーにバリエーション豊かなガジェット。 羽根が生えて飛ぶんだと思ってたらちゃんとギミックのあるパラグライダーみたいな感じ。 本体はしっかり鍛えた生身の人間だったんですね。 そこを知れたのは凄く良かったし、暴漢に両親が襲われたシーンがジョーカーのラストに繋がってるのを見て今更興奮しました。 恐らくあのシーンを世界で一番最後に興奮した自信があります。 アクションシーンは正直なにやってるか分からない部分が多かったのと、ブルースがどう見てもメッシにしか見えなかった自分を呪いたい。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-11-07 22:01:25) |
104. ブラック・スキャンダル
《ネタバレ》 このハゲなんかジョニーデップに似てるなぁと思ったら本人でした。 十分悪いことしてるんだけど、マフィアものと思って見てるのでパンチに欠けたかな。 「やり返す時はみんなの前でするな」の格言だけ深くうなずきました。 ハゲなのにええこと言うやん。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-11-07 21:53:17) |
105. マッチ工場の少女
《ネタバレ》 冒頭いきなり「あれ?再生ボタン間違えた作品にしちゃったかな」と・ マッチってあぁやって出来るんですね。 昔よく放送されてた「工場の工程から出来るものを当てよう系番組」思い出しました。 内容は時間が短いのもあってサクッと進みますしサクッと殺します。 けどその場面をまんま映さないところはこだわりなのか、はたまた本筋ではないと言うことなのか。 絶妙におばさんなのに少女って言うのもたまらんですね。面白かった(と言って良いんでしょうか) [インターネット(字幕)] 7点(2023-11-07 21:47:52) |
106. キャスト・アウェイ
《ネタバレ》 あの雨中での別離は悲しく辛くかっこよかった。 てっきり全てぶっ壊してしまうのかと思ったがそこはキャストアウェイ。 トムハンクスはどうも好きになれない俳優の一人だったけど、これを見て見方を変えようと思った。 逆に言うとこの映画見てなかったら多分ずっとトムハンクスを特別視してないだろうなぁ。 しかしそこまで月日が流れてるとは思わなかったわ。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-11-07 21:40:26) |
107. S.W.A.T.
《ネタバレ》 最初の突入シーンとハイジャック制圧シーンは実にSWATしてましたがそこだけでした。 少し前のレビューがもう10年前だったりするんですけど、思ったのは円安の進行っぷりと言う軸ブレ・・・ 今や1億ドルは150億円ですよひえー [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:59:31) |
108. グッド・ネイバー
《ネタバレ》 途中まで完全に騙されてました。 悲しい孤独な老人じゃないか。 あんまり映画見て泣くことないんですけど夜中に踊るシーンで泣きました。 ラスト裁判所から出てくるシーンで別の過激派から痛い目に合わされるのを期待したのは自分だけじゃないはず。 「ベルが鳴る」「妻が呼んでいる」 これがこんなに悲しい音色なのはこの映画くらいじゃなかろうか。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:56:20) |
109. マッド・ハウス(2020)
《ネタバレ》 どんな映画か知らずに見たらこれもカルト。 いいですねカルト。 アパート丸っとカルト。 主人公は取り込まれたように見せて最後やっと脱出!最高!コミュ爆破! かと思いきやカルト不動産は周囲一帯を支配していましたとさ。 さすがカルトきたない。 手に釘打ち込むのは痛いって・・・ [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:52:06) |
110. ミッドサマー
《ネタバレ》 カルトもの好きです。 なんなんでしょうねカルトの魅力。 自分自身は全くカルトに興味ないんですけど、創作物のカルトものは面白いと思っちゃうんだよなぁ。 と言ってもそのコミュニティが破壊されるところが好きなんだろうけど。 ファークライ5とかもそう。あのコミュが爆破されるところが見たい。 これみたいに取り込まれるのはちょっと違う。 けど映像美と有無を言わさぬ持って行き方にやられたのでこれはアリです。 カルト、いいですよね? [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:49:26) |
111. ファンタスティック・プラネット
《ネタバレ》 事前知識全くの0で鑑賞したけど、これはとんでもないものを見たなと言う感想。 人間がやってるのはこういうことなんだよって感じなんだろうか。 あまり深読みせずに見るクチなのでビジュアルに圧倒された。 あと意外と動きが良くてそれも輪をかけてシュールでキモい(褒め言葉) [インターネット(字幕)] 7点(2023-10-23 21:43:24) |
112. イコライザー2
《ネタバレ》 面白いのは面白い。 前作程ではないって言うだけで・・・ ただ敵方に魅力が無いのが残念。 19秒の設定が最高に厨っぽくて大好きだったのにもうその設定もあんまり生かさなくなってたのも残念。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:23:47) |
113. マイル22
《ネタバレ》 アクション良しテンポ良しなのに見終わってしばらくすると中身忘れちゃた。 イコ・ウワイスがかっこいいだけの映画だった。 それだけは忘れることなく脳裏にこびりついてる。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:19:19) |
114. 野蛮なやつら/SAVAGES
《ネタバレ》 終始「野蛮なやつらやなぁ」って思いながら見ました。 ベンがエロいのは良かったが、”O”にそこまで魅力を感じなかった。 ベニチオ・デル・トロっていつ見ても一瞬ブラピかと思うんだよな。 ブラピが役作りでめっちゃ太りましたって言われても信じる。 トラボルタはなんかキレイになっててそこで笑っちまった。 なんかもっとむさ苦しくなかったっけ?こんな卵みたいにツルンとしてたかな。 オチ前の巻き戻しで嫌な予感はしたけど変な終わり方じゃなくて良かった。 アクションは良かったがストーリーは、うーん。みたいな映画。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-08-02 22:00:58) |
115. The Witch/魔女
《ネタバレ》 面白かったんだけどアクションシーンで急に早送りになってCG感出るのは笑ってしまう。 せっかくこっちは前のめりになってるのにあんなチープなの挟まなくてもいいのでは。 主人公の女の子はだんだん佳子様に見えてくるのも不思議。 ストーリーは良かった! 実は全部覚えてて、おびき出したのは彼女の方でしたとかゾクゾクする。 続編もアマプラに降りてきたら見るぞ。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:55:08) |
116. テイキング・オブ・デボラ・ローガン
《ネタバレ》 よく頑張った方ではなかろうか。 POV大好き人間としてはいつか見ようと思っていたので。 祖母が認知症だった身としては、あそこまで暴れないにしてもこう来るものがありました。 それにしてもオチよ。 ずっと続くのかこの連鎖は。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:42:42) |
117. ハロウィン KILLS
《ネタバレ》 何か壮大なテーマになっちゃったな。 大人しく連続殺人鬼マイケル・マイヤーズで良かったのでは・・・ 大勢の恐怖の感情が生み出す概念の様な存在ってそれもうなんでもありじゃねーか! 果て3部作の最後となる次作はどういった形で視聴者に問題提起してくるのか。 これは趣旨ズレか。 [インターネット(字幕)] 4点(2023-08-02 21:37:25) |
118. オールド・ボーイ(2013)
《ネタバレ》 オリジナルは見ててどんなレビュー書いたっけなぁと思ったら書いてなかった。 めんどくさいのでそっちはまた今度で、中身すっかり忘れてトンカチで暴れる様しか記憶にない。 見た感想としてはやっぱりトンカチで暴れてた。 オチも忘れてたので結構驚いたがそれだけだった。 また機会があればオリジナルの方も見ようと思いました。 それにしてもなんでビデオ見るだけであんな超絶強くなるんだ・・・ [インターネット(字幕)] 5点(2023-08-02 21:33:20) |
119. ディスコード -DISCORD-
《ネタバレ》 全く想定してなかったところからフックもらったような展開だった。 いやあんなんビックリするって。 よくある普通の家憑きモノ映画だと思ってたらとんでもないモノが這い上がって来た。 よく見るとオッドアイとか伏線はあったんだなぁ。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:27:54) |
120. ジョーカー
《ネタバレ》 このジョーカーはバットマンと相対するジョーカーとはまた違うってのを見たけど実際どうなのかは知らない。 と言うかバットマン未見でいきなりこれ見たので、分かる固有名称はゴッサムシティだけって言うね。 近々2が公開されるらしいがここからバットマンに寄せていくのか、それともあくまで独自解釈を貫くのかは気になる。 内容に関しては散々書き尽くされているので今更感はあるが、可もなく不可もなく(いや可の方が多いか)の人生歩んでる身からすると随分と八つ当たりしてるなって感想でした。 惜しむらくは初代TANAKERを見る前に見ればよかった・・・。あれのせいでコメディが拭えない。 ここから蛇足。 昨今頻発する無敵の人による無差別殺傷を「ジョーカー」って一括りにするネットの風潮は違うだろと以前から思っていたが、この映画を見て改めて実感。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-07-01 14:02:40) |