Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。8ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  タイタンズを忘れない
爽やかで無難な映画ってとこでしょうか、両人種の打ち解け合いも早かったし、タイタンズはいきなり連勝をはじめるし、自動車事故も本人が死んでしまう訳ではないし、あまり谷が無い分、感動も少なかったような気がする。でも、テーマがはっきり伝わってくるので、良い映画だとは思います。
7点(2001-12-16 11:44:36)
142.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
期待してなかったけど、愉快、愉快。なかなか楽しめました。コメディー調だけど、決めるところはしっかり決めてます。キャメロン・ディアスの笑顔が良かった。
7点(2001-12-09 12:09:38)
143.  AKIRA(1988)
原作は大好きなんですが、映画にするとやはりこうなってしまうのか・・・。「アキラ」本人は映画でも出してほしかった。期待が大きすぎた分ちょっとがっかりでした。ただ、金田が「正一」って名前だと分かっただけでもうれしい。
7点(2001-12-05 19:03:26)
144.  もののけ姫
テーマが大きすぎる。考えさせる分にはいいんだけど、宮崎駿のこだわりが出過ぎです。でも音楽は最高。
7点(2001-12-05 18:50:47)
145.  X-メン
「マトリックス」とかこれとか、けっこう単純な映画も好きだったりする。幼稚かも知れないけど、結構楽しめました。
7点(2001-10-08 22:05:35)
146.  エネミー・オブ・アメリカ
ウィル・スミスの映画なので、正直あまり期待してませんでしたが、情報社会の恐さを皮肉ったナカナカ楽しめる作品でした。
7点(2001-10-08 21:26:16)
147.  ジュラシック・パーク
ストーリーよりも恐竜のCGには驚かされました。(今では普通ですが)迫力に唖然として見終えました。
7点(2001-10-01 23:38:06)
148.  ペイ・フォワード/可能の王国
人の死により感動を誘いクライマックスを迎える映画はいくつかありますが、この作品に限っては死ぬ必要なかったと思います。確かにみんなが集まってくるラストには感動しましたが、違和感が残りました。
7点(2001-09-24 21:12:52)
149.  キャスト・アウェイ
ウィルソンも良かったし、ラストも確かに良かったんだけど、なんか物足りなさが残りました。4年もいればもっと日焼けして人相変わると思うんだけど。
7点(2001-09-24 20:54:30)
150.  回路
ボヤーっとした幽霊の表現や動き、終始暗く不気味な演出効果は良かったんですが、何を伝えたいか分からないストーリーがいまいちでした。残念。
7点(2001-09-24 20:45:12)
151.  スペース・カウボーイ
機械が古すぎて理解できない?だから爺さんが宇宙に行く?ちょっと無理ありすぎです。ストーリーもありきたりだけど宇宙物は好きなので7点かな。
7点(2001-09-24 20:33:38)
152.  ワイルドシングス
まー面白かったけど、なんかしつっこ過ぎる。いーかげんにしろって映画でした。
7点(2001-09-17 20:57:26)
153.  隣人は静かに笑う
ラストが衝撃ってうわさで見たんだけど、怖い映画だって聞いてたんだけど、あんまりでした。一番怖かったのは隣の奥さんの笑顔。
7点(2001-09-17 20:49:51)
154.  ザ・ハリケーン(1999)
ショーシャンク、告発、グリーンマイル・・・この手の映画は大好きですが、もうちょっと何とかって思いました。まー実話の映画化とゆーことでこんなもんかな。
7点(2001-09-16 00:18:50)
155.  タクシードライバー(1976)
序盤はははっきり言ってつまらなかったが、後半になって引き込まれた。主人公の理解できない部分と、共感できる部分があり、いろいろ考えさせられた。それにしてもデニーロはかっこいい。
7点(2001-09-15 22:49:36)
156.  十二人の怒れる男(1957)
オリジナルより先にリメイク版を見てしまいました。残念!日本でもこの作品をパロディーにした映画がありましたね。
7点(2001-09-01 20:58:25)
157.  時計じかけのオレンジ
キューブリックの映画って???です。でもインパクトは強烈で、最近のありきたりなハリウッド映画は忘れてもこれは頭に焼き付いています。見て以来「雨に歌えば」を聞くとあのシーンが浮かんでくる。
7点(2001-06-11 22:53:02)
158.  ガタカ
イーサンホークの独特なせつなさの伝わる映画です。でも基本的なストーリーの設定に無理を感じる。皆さんのコメントほど楽しめなかった。
7点(2001-06-07 21:42:04)
159.  ELECTRIC DRAGON 80000V
無茶苦茶なストーリーと、とんでもないハイテンションで、圧倒されてるうちに終わってしまった。はっきり言って「なんなの?」って感じの内容なんだが、浅野、永瀬のコンビは見ていて楽しい。電気をかじってる者として一言、普通ブレーカー切れます。もう一言、電気は大切に。
6点(2002-03-05 22:54:11)
160.  TAXi
深く考えずに見れば痛快で楽しい映画で、面白く見れました。プジョー好きとしては、カーアクションも良かった。ただ、フランス映画っぽくないのが俺としては残念。
6点(2002-03-05 22:32:00)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS