1581. サスペリアPART2
1も好きだけど2もいい。何て言うか、あの音楽がすごく印象に残った 8点(2003-02-22 01:19:04) |
1582. サイコ(1960)
やっぱり、サイコキラーってものが一般的に知られてない時にこの題材ってのはすごいものがあるよね。雨の中不気味に佇むモーテルとかはまるでゴシック・ホラーの如く恐怖心を煽ってくれるし、必要以上に殺人シーンを見せない事で、ただの殺人鬼映画とはまるで違う格調高いものに仕上がってる。それにラスト、ことの真実を確かめるためにベイツ邸に乗り込むときの臨場感。これを超えるサスペンス映画って、そうそう出来ないよね。正に名作。 8点(2003-02-22 01:13:17) |
1583. TRICK トリック 劇場版
面白いの一言 8点(2003-02-22 01:00:41) |
1584. ドリヴン
最後のレースシーンがいい 5点(2003-02-22 00:59:20)(笑:1票) |
1585. トレマーズ2<TVM>
1の方が何億倍も面白い。グラボイズ増えすぎ 5点(2003-02-22 00:57:57) |
1586. トレマーズ
この映画は何回見ても飽きない。あののどかな世界観も好き [ビデオ(吹替)] 8点(2003-02-22 00:54:10) |
1587. パッチ・アダムス
笑いは世界を救います(少し大げさかな) 8点(2003-02-22 00:48:03) |
1588. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
この映画は単発、しかお3から見るということは絶対にしちゃいけない。123と順番に見てこそ真に面白いんだから。俺的には3が一番お気に入り。でもそれは他の2作がつまらないんじゃなくて、西部開拓時代という世界観が好きだから。123揃ってSF映画の最高傑作!ドクとマーティーのコンビよ、永遠に!! [DVD(吹替)] 9点(2003-02-22 00:43:33) |
1589. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
続編モノってあんまり面白くないんだけどこれは別物。デロリアン欲しい!! 9点(2003-02-22 00:35:39) |
1590. バック・トゥ・ザ・フューチャー
これぞSF映画の最高傑作だ!! [DVD(吹替)] 9点(2003-02-22 00:32:34) |
1591. バーニング
ビデオ屋のパッケージの裏は当てにならない。バンボロって誰だよ?クロプシーじゃねぇんかい!しかも84人も殺したなんて設定ないし。80年代のスプラッターブームの時期に出来た産物的な感じの作品 4点(2003-02-22 00:26:47) |
1592. ドラゴンハート
ファンタジー最高です 8点(2003-02-22 00:19:06) |
1593. ドラキュリア
最近のヴァンパイアは飛んだり跳ねたりと大忙しだなぁ。 5点(2003-02-22 00:13:54) |
1594. トゥルーライズ
普通親父が戦闘機に乗ってきたらブッ飛ぶと思うけどな。でも面白いからOK 7点(2003-02-22 00:10:29) |
1595. キャプテン・スーパーマーケット
1作目がオールタイム・ベストである僕にとって、続編というのはあまり気分のいいものではなかった。というのも、作品というのは(一部の例外除く)殆どの場合、続編(又はリメイク)になって前作の質を下げまくるからだ。しかしこれは正当な続編である事を放棄し、新たに始った新シリーズとしてコメディ路線に切り替えたところが素晴らしいです。見るからに今の特撮(CG等)と比べれば技術はチープですけどそれ以上にこの作品からは熱意が伝わってきます。そういえば前々から気になってたんだけど…アッシュの義手ってどういう仕組みで動いてんだ!? 9点(2003-02-21 23:50:50) |
1596. 奇跡の人(1962)
《ネタバレ》 約10年ぶりの再見。 改めてアン・バンクロフトとパティ・デュークの演技の凄さに衝撃を受けた。 アン・バンクロフトの“奇跡の人”ことサリヴァン先生も鬼気迫るものがあるがやはり、ヘレン役のパティ・デュークがマジで上手い。 ストーリーはもう、誰でも知っているようなものであるが、知識欲があるにもかかわらずその術が分からずに闇の中で生きるヘレンの苦悩、自身も障害を持つがゆえに下手な同情など何も生まないことを知り、だからこそ知りたいと思うもの、見せたいと思うものを懸命に教えようとするサリヴァン先生の姿に胸を打つ。 その経由もあって、ラストの井戸での場面は本当に感動する。 史実では、井戸でウォーワーとは言っていないというのが事実らしいがそんな事ここでは関係ない。 これは公式な論文等に引用されるような資料ではないのだ。あくまで映画、芸術あるいは娯楽としての作品だ。 だから、“ものの意味を理解した”ということを表す場面としては、映画的には適切な表現だったと思う(ちゃんと劇中で、「6か月にはウォーワーと言えた、意味を理解していたという伏線も張ってある)。 確かに、意味を理解する、ということはほんのターニング・ポイントであって、その後のヘレンとサリヴァン先生の受難と奇跡の道のりが描かれていないということで、伝記としては物足りなさを感じると言えばそうなのだが、物語として、いいところで終わっていると個人的に思う。 今見ても古さを感じさせることなく、ましてや色あせることのないパワーを持った本作は間違いなく名作。 [DVD(字幕)] 9点(2003-02-21 23:40:53) |
1597. 13日の金曜日/ジェイソンの命日
ジェイソンの家にナトラム・デモント(ネクロノミコン)が出てくるのは何故!?あれがあるからジェイソン不死身なの!? 5点(2003-02-21 23:26:28) |
1598. ハンニバル(2001)
羊~の方が面白かった。ていうかレクター天才なんだろ?何でああ易々と捕まるんだよ。もっと警戒しろよ 2点(2003-02-21 23:19:01) |
1599. ギフト(2000)
クィック・アンド・デッドやスパイダーマンも面白かったけど、やっぱこの人が作る映画はホラーが一番ですな。 7点(2003-02-21 23:07:37) |
1600. アザーズ
久しぶりにホラーと呼べる作品を見た気がする。霧の立ち込める古びた屋敷ってだけでもう立派にホラー。こういう作品をもっと作って欲しいな 6点(2003-02-14 01:17:35) |