Menu
 > レビュワー
 > のまっと さんの口コミ一覧
のまっとさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 63
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
一度目はマイケルの歌とダンスを追うのに精一杯の集中した2時間、二度目はもっと細部まで落ちついて見ました。三度目はこの人がこのコンサートをする前に死んでしまったいう不思議さと悲しみを強く感じました。映画館で見る価値の大きい映画。 ものすごく緊張している相方との「I JUST CAN'T STOP LOVING YOU」と1曲まるまる撮った「BILLIE JEAN」がいい。ダンスもすばらしいし、声もかなり控えめに歌ってはいたけれど、昔と同じ。これだけ何度も見たくなったのだから満点です。
[映画館(字幕)] 10点(2009-11-29 22:02:32)(良:1票)
2.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
強烈ですね。メイクもノリも。 大好きです。
[DVD(字幕)] 10点(2009-02-17 20:59:23)
3.  ブルース・ブラザース
久しぶりにみても、やっぱり最高。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-14 21:39:03)
4.  エド・ウッド
ジョニーデップの出ている映画の中で、No.1です。どこまでも前向きなエドが大好き。
[DVD(字幕)] 10点(2007-01-15 22:09:17)
5.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
劇場で衝撃をうけた1作目からこれだけの年月の間、インディがどこかで冒険しててくれたのがうれしいです。心躍るテーマ曲、これほど楽しみにした映画も久々でした。年とっても、ヒーローはヒーロー。息子も陽気な遺伝子を受け継いでいて楽しかった。
[DVD(字幕)] 9点(2008-07-15 08:18:04)
6.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 
スカッと最後まで楽しめました。脇役もふくめてキャストがそれぞれぴったりですばらしい。特にトレイシー役は、体型がどうだろうと、人種がどうだろうと、あっさり乗り越えてしまう底抜けに明るい天然前向きな性格がよくでていました。クリストファー・ウォーケンもはまってたなあ。歌も踊りもそんなに上手じゃないのに、ほのぼのと笑えました。ザック君もなんか垢抜けてきれいになってた。黒人の女の子が印象薄くて、優勝したときはあれっと思ったけどまあいいか。最後、欲をいえばトラボルタにもうちょっと踊って欲しかった。
[映画館(字幕)] 9点(2007-12-10 13:45:17)
7.  冒険者たち(1967) 《ネタバレ》 
久々に心に響く映画を見ました。マヌーとローランの全く揺るがない友情がすばらしい。レティシアは最高に美しい。過去にどんな背景があって結ばれているのかなど説明はなく、映像で淡々とストーリーが運ばれてゆく。車と飛行機がじゃれあうシーン、海に出た3人がじゃれあうシーン、宝を見つけるシーン、あっけなく死んでしまったレティシアを葬るシーン、要塞のシーン。繰り返し思い出します。 マイナス1点は、敵グループの登場場面のわざとらしさかな。 劇場で見たかった。 
[DVD(字幕)] 9点(2007-11-27 22:40:01)
8.  ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 
アンコール上映で劇場で見ることができ、ラッキーでした。 歌が好き、声が好きってことで、ジェニファーに10点。堂々たるものですね。 声に深みと個性がない、と言われてプッツンしたビヨンセの歌も10点。 最後には仲直りできたのは陳腐だといわれそうでも、この人たちならありえると思えたのもよかった。見てて元気出ました。ここにくるまで私もジェニファーが主役だと思っていました。
[映画館(字幕)] 9点(2007-10-31 22:09:47)
9.  ロッキー
すごく久しぶりに観て、こんなにいい映画だったのかと驚きました。近頃の速い展開とか凝った編集とかの映画に慣れているせいかもわかりません。ロッキーというつまんないこと言いで、だめなやつで頭も切れなくて、でも純真な人物が、あの低いこもった声でしゃべると本物らしくていい。ラストもすばらしい。自分も頑張ればいつかは、って気になりますね。
[DVD(字幕)] 9点(2007-05-02 21:52:15)
10.  ビッグ
十何年か前に映画館でみてから、何度かビデオなどで観ています。いきいきとしたこどもの大人を演じるトム・ハンクスが自然。こどもの目になれるってすごい演技だと思います。すごく不思議なことを受け入れる友人も、今見るとこどもらしくていい。トム・ハンクス映画の中でこれに勝るのはまだないと思っています。
[映画館(字幕)] 9点(2007-04-01 20:13:20)
11.  M:i:III
最初から最後まで文句なしに面白かった。終わってから没頭してたことに気づいた。トム・クルーズの映画の中では一番。
[映画館(字幕)] 9点(2007-01-03 20:50:23)
12.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
オスカーがすばらしかった
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-13 10:10:38)
13.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
前作のことを思えば、すっきりわかりやすく面白かったです。 ペネロペはきれい。 人魚も躍動感あってきれい。 ジャック健在、しかし毒気はなくなってます。 個人的には3Dでないほうがよかった。 
[映画館(吹替)] 8点(2011-06-17 17:50:12)
14.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 
吹き替えだし、こども向けかなと期待せずに見ましたが、面白かった。 ジェイデン・スミス、すごくよかった。最初から最後まで一貫してアメリカ人っぽく、顔の表情も身体を使った演技も豊かでした。 脇役の子らもそれぞれはまり役だったと思います。 ジャッキーはおじさんを越えて、いいおじいさんになったなって感じでしたね。 都合のいいストーリー展開はご愛嬌。 
[映画館(吹替)] 8点(2010-09-07 18:34:28)
15.  アバター(2009)
予備知識なしで見ました。3Dでなくても楽しめると聞き2Dで。 3Dで見ていたら逆につらかったかも(車酔いする性質なので)。 ナヴィたちの運動神経がうらやましい。 こういう映画だけで味わえる爽快感を十分に味わえました。 一緒に見ていたこどもは、ナヴィの顔がだめだったそうです。
[映画館(字幕)] 8点(2010-03-21 10:41:00)
16.  4ヶ月、3週と2日 《ネタバレ》 
ちゃんとした脚本で役者がいいと、こうもいい映画が撮れるのですね。 後味がいいとは思わないけれど、ドキュメンタリを見ているようで、主人公の気持ちに入り込んでいけた。この種の理不尽さは、いつの時代のどこの国でも共通ということでしょうか。 突然のエンディングも、なんかいい。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-13 23:11:52)
17.  ハンコック 《ネタバレ》 
単純におもしろかったです。前知識なしで見たので、驚くとこは驚いた。 ハンコックとメアリーがひっついて人間らしくなって寿命を全うする、という筋書きでなくてよかった。スーパーヒーローにはがんがん飛んでもらわなくちゃ。 ハンコックが上手に着地できたところなんか、かわいらしかった。
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-31 11:08:56)
18.  ステップ・アップ 《ネタバレ》 
お話はどこかで聞いたような。男はワルで女はいいとこの娘で、誰かが死んでしまうのも、それをきっかけに立ち直ろうとするのも。しかしそんなことより、ダンスがすごくいい。今までみたダンス映画の中ではかなりいいです。海辺のシーンも、コンサートも発表会も。青春映画の王道。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-12 21:25:29)
19.  魔法にかけられて
吹き替えということもあって、あまり期待せずに行ったのですが意外にも良かった。姫と王子が若すぎないところも良い。こどもと笑うところいっぱいでした。教訓はなく、つっこみどころがたくさんある、楽しい映画でした。
[映画館(吹替)] 8点(2008-04-12 20:57:00)
20.  狼たちの午後
久々に見てみると、とても面白かった。ハイテク機器に左右されない時代の銀行強盗。銃を出す姿も全然スマートじゃない。アル・パチーノはこのころ、ほんとにいい演技をしていると思います。感情の読めない相棒も印象的。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-23 21:31:20)
000.00%
100.00%
211.59%
334.76%
434.76%
5812.70%
657.94%
71015.87%
82234.92%
9711.11%
1046.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS