Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1110
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アクアマン 《ネタバレ》 
サクッと見れる映画が見たいと、これをチョイス。十分面白かったんだけど、なんだろアメコミ映画でワクワクできなくなっているのかなぁ。 映像美は素晴らしいです。またアクションシーンも、陸も海もかなり頑張っていると思います。アメコミ映画によくある、「お父さん(家族)死んじゃうのかな?」なんて見ていたけど、生きて妻と再会できてるし、そういう展開は好きでした。個人的には、ブラックマンタのキャラが全く魅力的じゃ無くて、最後まで引っ張るので、その点ちょっと辟易しちゃいました…。デフォーが演じれがもっと魅力的になったかもね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-04 11:23:38)
2.  アス
<オリジナルホラー映画史上、歴代最高のオープニング興収記録を樹立。>という触れ込みのもと鑑賞したが、これはホラーなのか??怖く無いし、面白くも無いし、無駄に長い。私にはあわなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2021-07-03 18:43:00)
3.  アナと雪の女王2 《ネタバレ》 
前作連れられて映画館で見たのですが予想外に面白かった。続編が出るとのことで前知識入れずに鑑賞。結論は、これは無くてもいいかなぁ。やはり1作目を超える2作目は本当に難しいということ。1作目よりシリアスでダークな展開の中では、「笑える小ネタ」がとにかく合ってない気がする、もう寒い。クリストフのトナカイの楽曲とか、もう何見せられているの??という感じ。楽曲も1作目を超えるものは無かった。指輪ネタもしつこい。う〜ん、2作目見て思ったことは、もう一度1作目を観たいということです。あっ、映像はすごく綺麗です。
[映画館(字幕)] 5点(2019-11-23 21:27:09)
4.  アナベル 死霊人形の誕生 《ネタバレ》 
アナベルシリーズ初視聴です。個人的にはドキッとはするけど、そんなに怖くない。脅かし系ばかりだからかな?足の不自由な女の子だけが不幸になるのが可哀想。
[DVD(字幕)] 4点(2019-10-26 19:58:36)
5.  アド・アストラ 《ネタバレ》 
宇宙モノ大好き。IMAXレーザー/GTテクノロジーの劇場で予約して楽しみしていました。その間、ネタバレなしの感想をネットでサーフィンしていたのですが、すこぶる評判が悪い…。すこし不安になったものの、映画館で見ておかないと後悔すると思い鑑賞。結果は、観ても後悔する映画でした(汗 宇宙軍も、なんで息子を呼んだのかな?シンプルに攻撃部隊送っておけば犠牲も出なかったのにねぇ。トミーリージョーンズも無駄遣い。ほんと、誰にも感情移入できない作品でした。でも良い点は、ブラピはやっぱりカッコいい。いい感じで歳を重ねているなと思います。それだけかな。
[映画館(字幕)] 3点(2019-09-28 19:36:21)
6.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 
なんとも難解な…。冒頭の5分で意味わからなさすぎて置いてけぼりをくらいます。ずーっと続く不協和音、意味がわかりません。最後まで見れば一通りの内容は理解できますが、どうでしょうか?うーん、面白くはないです。地球のエイリアンはこんな行動をしています(その中かから裏切り者が出た)よ、という映画と見ればいいのかなぁ。
[DVD(字幕)] 3点(2019-09-17 00:09:00)
7.  アラジン(2019) 《ネタバレ》 
原作は子供の頃に視聴。すごく面白かった印象があります。今回IMAXで視聴しました。 結論は、ミュージカル部分は良かったものの、ストーリー部分に不満が残る…と言った感じでしょうか。 では、順に。  ・キャラクターは良かったです。プリンセスは綺麗だし、絨毯の可愛さもしっかり描写されていました。アブーやイアーゴはちょっと普通の動物すぎる気もしますが。あと、ジーニーはまんまウィルスミスです。もう、ミュージカル部分もちょっとラップ絡めてて、ウィルスミスがジーニーに寄せると言うより、ジーニーがウィルスミスに寄せてる感じ。でも、これはこれでありだなと思ったので、流石と言うところでしょうか。 ・ミュージカル部分は、もう最高!ここだけリピしたいです。…最高だけに、ジャスミンの強烈なメッセージ入りの新しい挿入歌は本当にやめて欲しかった。もうアラジンの世界観壊しまくりだと感じました。もっとオリジナルに忠実で良かったのに…。 ・ストーリーは本当に不満が残ります。子供の頃なのでものすごい正確に記憶している訳では無いですが、ジーニーの魔法ってあんなにひ弱でしたっけ?王子にしてもらってるのに、結構誰も信じてない感じ…。あと、世界展開する上で必要なのかもしれないけど、フェミニズム?性差別反対!のメッセージが強すぎて痛い。もっと原作に忠実であって欲しかったなぁと思います。点数部分はほとんど原作のミュージカル部分です。
[映画館(字幕)] 6点(2019-06-22 23:15:19)(良:1票)
8.  アナと雪の女王/エルサのサプライズ
映画と言っても良いのか?というぐらい短い時間だったけど、しっかりとアナ雪のテイストが残っていて良かった。前作では、神田沙也加が歌も吹替もこんなにうまいとはと驚かされたが、改めて素晴らしいと実感。このクオリティで作ってもらえるなら、是非次回作も見たいと思わせてくれる出来です。
[地上波(吹替)] 6点(2016-08-24 23:26:13)
9.  ANNIE/アニー(2014) 《ネタバレ》 
十分楽しめる出来です、でもミュージカル好きとしては乗り切れない自分がいました。 まず、オープニングからルーズベルト賞賛かぁ・・・。皆を幸せにしたって言われてもねぇ(汗 あと、ミュージカルシーンの見せ方がありきたりで見せ場らしい見せ場が無かった事が残念。歌はいいんだけれど、概ね軽いストリードダンスだけでは納得できない。 また、スタックスと同居する事が決まる下りや、携帯会社の裏事情をアニーに教えたり等々無理がありすぎる展開についていけない。(バカでやり切ってくれる映画なら気にならないけど。) ミュージカル映画を観るに当たって、一番嫌いな「歌でごまかす映画」になっているのが本当に残念。 ただ、J・フォックスの演技は素晴らしいに尽きる。 Opportunity を歌うアニーを見守るJ・フォックスの表情・・・この映画でも、ここだけはうるっときます。 一方、キャメロンディアスはこんなビッチな役やるようになったんですね・・・なんか悲しいなぁ
[DVD(字幕)] 5点(2016-07-23 21:48:34)
10.  アウトロー(2012)
地味だけど、クール。 そんな感じで行きたいなら最後まで突き通してくれたらいいのに。。。  いや、何が気に入らないって、 ラストの銃を捨てての殴り合い。 あそこで完全に冷めてしまいました。  今時あんな演出あるんですね。 そういうのは、ケイシーライバックに任せておけば十分ですよ。
[DVD(吹替)] 5点(2015-12-19 20:18:48)
11.  アルゴ 《ネタバレ》 
序盤の引き込みと、ラストの緊迫感は良かったですが、中弛み感が半端ないです。 救出作戦を練っている政府側を見ても、イラン側から逃亡している大使館員を見ても、今起こっている重大な危機を感じることが出来なかった。  当時、全てカナダ側の手柄となったとの事ですが、 実際、あの状況下で逃亡者を庇護したカナダ人大使が文句なく一番の功労者でしょう。
[DVD(吹替)] 5点(2015-12-19 20:12:17)
12.  アイアンマン3
仮面ライダー大集合みたいな場面だけ印象的でした。 後は、可もなく不可もなくという感じでしょうか・・・。
[地上波(吹替)] 5点(2015-08-09 21:08:20)
13.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
これ、世界的にヒットした映画だよね?!なんか、戦隊ヒーローものにちょっとお金掛けた程度にしか見えないけど・・・。キャプテンアメリカなんて、ただのコスプレ変態おっさんやんかー(汗、、、なんて突っ込みながらそこそこ楽しめました。
[地上波(吹替)] 4点(2015-06-28 16:32:19)
14.  アメイジング・スパイダーマン2
CGはグレードアップしたけれど、ストーリーも音楽もかなりチープになった印象。なんかヒーロー戦隊ものみたいになっちゃってがっかり・・・。音楽もしかり。完全に子供向けに成り下がりました。
[DVD(字幕)] 4点(2014-10-18 19:07:06)
15.  アナと雪の女王
私もCMで感化された一人です。初めてアニメを映画館で観ました。しかも、普段は絶対字幕派なのに松たか子の歌声に惹かれて、吹き替えで!だいたい、こうやって期待感MAXで見に行くと、期待値以下で終わる事の方が多いけれど、今回は、本当に良かった!何よりも吹き替えがばっちり!何の違和感もなし。映画館に入って、子供が多く「しまった、字幕にすれば良かった。煩くてかなわん。」と思っていたけど、上映が始まってすぐ静かになった。あと、何よりびっくりしたのは、神田さやかの吹替え。歌声はもちろん、台詞にもばっちり感情移入されていて、本当に驚いた。内容についても文句なし。いや、こんな吹き替えなら今後もみたいな、流石ディズニー!!見直しました。
[映画館(吹替)] 10点(2014-04-05 21:26:14)(良:1票)
16.  アメイジング・スパイダーマン
今回もIMAXデジタルシアターで鑑賞。IMAXで、2Dで見たかったなぁ。今回もやっぱり3Dは何か違和感を感じました。3Dは確かにすごいけど、何も字幕まで3Dにしなくても、と思ってしまいます。内容は、面白かったですよ。ただ、個人的にはサム・ライミ版の方がしっくりきました。無難すぎて、取り立ててここが!というのは無かったですね。
[映画館(字幕)] 5点(2012-07-16 13:41:52)
17.  アイアンマン2
シリーズものはどうしても一作目と比較してしまう・・・。そして、一作目を超えられる作品は殆どない。これもそんな作品でした。序盤の公聴会のやり取りなんかは楽しめたけれど、後半は進展が遅く、助長に感じた。適役に魅力が無かったかなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-06 18:10:42)
18.  アリス・イン・ワンダーランド
ティム・バートン映画ということで、少し構えてみたのですが、予想以上に平凡な作品。これが、ティム・バートンの映画??という感じです。それぞれのキャラクターに魂がなく、どれも無機質。展開も無理やり過ぎる所が随所に見られた。子供向きの作品かな。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-27 00:14:49)
19.  アドレナリン(2006)
アドレナリンの力は偉大だわ 
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-27 23:50:59)
20.  アビス/完全版
ラストの、海の奈落へと落ちていく様は、“どこまで落ちるんだ”という恐怖感があった。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-26 15:50:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS