Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
この作品でレオナルド・ディカプリオさんがアカデミー賞にノミネートすらされなかったことは、その後の映画界に少なからず影響を与えたかと思われる。ここで彼がアカデミー賞を受賞していたならば、その後の数々の名作は生まれなかったかも知れない。が、そんなこととは関係なく、この作品がやはり素晴らしい作品であることに間違いない。たくさんの方が亡くなった実際の事故を題材にしているということについては賛否あると思うが、こういう形であっても後世に語り継ぐことができるのが映画の素晴らしさでもある。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-11-05 01:04:43)
2.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
文句なしのエンターテイメント作品ではありますが、ターミネーターに追われるドキドキ感は1作目の方が上です。見方が強すぎるので妙な安心感が出てしまっているのが残念な点です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-12 05:49:16)
3.  ターミネーター 《ネタバレ》 
この作品がなければ彼も州知事にはなれなかったかも知れない。そういう意味では映画史だけではなく本当に歴史を変えた作品と言えるかも。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-11 20:29:03)(良:1票)
4.  ダウト ~偽りの代償~ 《ネタバレ》 
ちょっと強引な展開もありましたが、最初から最後まで目が離せないストーリーで、検事を倒した後の展開もなかなかでした。駐車場での車の鬼ごっこは少し冗長でもう少し詰めれた気がします。同僚が1番の被害者ですかね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-03 00:35:16)
5.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 
もう50年近く前の作品なのにそこまで古臭さは感じない。パソコンが古いとか携帯電話がないとかはもちろんあるんだけど、今観ても十分に手に汗握るパニック映画です。今後も観られ続ける作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-28 21:19:14)
6.  ターミナル 《ネタバレ》 
空港から出た後は蛇足感がありますが、そこまでのストーリーは淡々としている割には引き込まれます。言葉の通じない異国でトラブルに巻き込まれるなんて想像するだけで絶望感が半端ないのに、持ち前のコミュ力で人気者に上りつめるなんて凄すぎます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-14 03:03:50)
7.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
最初の鬼ごっこ的なアクションシーンは印象的。アクションシーンに限ってはそのシーンがマックスではありますが、以降も見せ場は多く飽きることなく最後まで楽しめました。惜しむらくは上映時間。20分、いや10分でも短くなれば、もっと気楽に観れるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-25 12:14:29)
8.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
シリーズ初の未来からターミネーターが送り込まれてこないお話。そういう意味ではこれはターミネーターではないのかもしれないけど、続編を前提に作られていないであろう第1作から上手にお話を紡いでいると思います。個人的には楽しめました。ジョン・コナーがまたまた雰囲気がガラッと変わっています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 13:47:52)
9.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
10.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
初公開から20年以上も経過しているにも関わらず、楽しめるアクション映画はなかなかないのではないでしょうか。当時リアルタイムで映画館で鑑賞した映画ファンは映画の歴史が変わる瞬間を目撃したことだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-27 07:24:52)
11.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
アクションシーンを大いに満喫し、楽しめました。ストーリーは単純で分かりやすく、何も考えずに観れる作品です。ピアノを扱っている割には音楽がいまいち。
[地上波(字幕)] 7点(2011-04-13 20:38:51)
12.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
なかなかアメコミ映画にしては重たいテーマを抱えていると感じました。スパイダーマン3に通じるところがあるでしょうか。最後もすっきりと勧善懲悪で終わるわけではありません。大人向けのアメコミ映画です。惜しむらくは無駄な時間があるわけではないけども少し時間が長いのとバットマンの世界観が現実の世界と融合されてしまっていることですね。もう一度観てみたい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-23 23:27:07)
13.  団塊ボーイズ 《ネタバレ》 
予告を観た時点で鑑賞を即決した映画。期待以上のものではないけど、観て後悔することもない映画である。ストーリーは単純で斬新さはないが終始明るいコメディタッチで安心して観ていられる。今の生活をぶち破りたいが勇気がない人々にとってはスカッとストレスが解消できる良い映画ではないでしょうか?いくつになっても友達を大切に思える。そんな人間でありたいと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-17 21:52:17)
14.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
アクションはさすがに素晴らしい。見ていて飽きない。ダイ・ハードという冠を被っているのでダイ・ハードなんでしょう。大きなスクリーンで観た方が絶対に楽しめる映画ですね。特に記憶には残らない映画でしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-03 00:33:38)
15.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 
まぁ、悪くはないし、良いとは思うんだけど、できるならそっとしておいてほしかった。どうしても作りたかったなら仕方ないけど、本当に必要なのかな?製作側にはその辺りをよく考えて欲しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-11-03 20:11:25)(良:3票)
16.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
全編を通じて重い感じのバットマン。生身の人間として描かれているからか。確かにバットマンというタイトルよりはダークナイトというタイトルの方がしっくりくる。敵役がもう少し魅力的なら良かったのですが、少しパンチが弱いです。それでも、最後まで集中力切れずに観れるのは流石。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-04-20 00:23:04)
17.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
数々の問題を解きながら次へ次へと導かれるさまは観ていて飽きない。そして、世界一ついてないのは、ゼウスさんの方ですね。半裸の頭のおかしいおっさんと関わってしまったがために、あんな目に遭うなんて。街で様子のおかしい人を見かけても関わっちゃいけないという良い例です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-17 00:53:56)
18.  007/スペクター 《ネタバレ》 
007シリーズに特に思い入れのない私には素直に楽しめるアクション映画でしたが、少し長いですよね。あと、主人公が何度か捕まるのですが、つかまえた瞬間にとどめを刺していれば悪役は安泰やったに違いないのですが、それを言っちゃ映画なんて楽しめないですよね(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-08-23 17:08:21)
19.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 《ネタバレ》 
「パイレーツオブカリビアン」や「アンチャーテッド」を観ている感じです。ゲームとして自分がキャラクターを動かしていれば面白いかもしれませんが、観ているだけでは間延びします。特に戦場でのバトルシーン。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-24 02:09:37)
20.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
何度も何度も恋人を救うためにタイムトラベルを繰り返す話かと思いましたが、途中からは異形の者との戦いになってしまいましたね。前半の感じで最後まで貫いてほしかったですけども。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-30 19:08:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS