Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。2ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  羊たちの沈黙
テーマは残酷なんだけど、良くこんな映画でアカデミー賞が取れたなと。当時私の友達はアニメの「美女と野獣」を第1候補に挙げていたのを覚えています。それでも異例の主要5部門を独占は驚きでした。
10点(2001-03-21 12:39:01)
22.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
脚本の巧さに唸らされます。
10点(2001-03-17 12:42:22)
23.  サイコ(1960)
サイコスリラーの原点ですね。先が読めないと言う訳でもないんですが、観終って尚、これほど後に引く映画は初めてでした。
10点(2001-03-16 17:09:31)
24.  明日に向って撃て!
素晴らしい傑作でした。前半と後半では様相が変わります。きっとこの2人は最後まで逃げ切れるものと思っていたのですが・・・・・そこが傑作と成り得た要因なのでしょう。
10点(2001-03-16 17:06:39)
25.  セルピコ
個人的に「L.A.コンフィデンシャル」が受け容れがたかった自分にとって、警察汚職ものの中では一番好きな作品です。少し映像的に奥行きがないかな?って感じもしましたが、アル・パチーノの演技で悲痛な叫びが聞こえてくるようです。
10点(2001-03-10 17:00:29)
26.  ケープ・フィアー
サイコをやらしてもデニーロは最高! 他の人が言うように、このリメイクの方がかなり怖いです。
10点(2001-03-08 18:57:14)
27.  コレクター(1965)
今見てもショッキングで古びてないですね。同名(原題は違いますが)の作品も90年代に登場していますが、やはりこれには敵わないようです。
10点(2001-02-13 12:30:30)(良:1票)
28.  フィールド・オブ・ドリームス
これぞ“フィールド・オブ・ドリームズ!”
10点(2001-02-13 12:26:28)
29.  猿の惑星
映画は脚本が全てと思わせるSF大作。原作者は日本人を猿に見たてて書いたとか。そう言えばそんな気もしなくも無いが・・・
10点(2001-02-08 19:56:17)(良:1票)
30.  ショーシャンクの空に
ショーシャンクを超えれるのはショーシャンクだけ
10点(2001-02-08 19:50:55)
31.  十二人の怒れる男(1957)
名作ですね。密室でのやりとりだけで約90分と言う時間を飽きさせない演出は素晴らしいと思います。で、(↓)リメイクも見てみたいですね!?
10点(2001-02-08 19:50:15)
32.  エクソシスト
27年経った今もこの作品を超えるホラーは出ていないと思うほど、最初に見たときの衝撃は凄かったです。当時は、アカデミー賞にノミネートされながらリンダ・ブレアの声が吹き替えだったことを理由に、ことごとく受賞を逃したとか。実際には教会からの圧力もあったとも聞きます。近頃、ディレクターズカットの公開を期待していたのに延期になったりと、まだこの作品って呪われているのでしょうか?
10点(2001-02-08 19:39:31)
33.  マトリックス
この映画難しいと言う人いるけど、そうかなあ?超難解な「攻殻機動隊」を見てしまったんで、尚更そう思うのかもしれない。それ以上にこの映画、10回くらい見てるからね!見るたびに新しい発見が出来て楽しい!
10点(2001-02-06 12:40:03)
34.  ブレイブハート
スコットランドに行って、ウォレス像を見に行きたくなった!
10点(2001-02-05 12:21:12)
35.  タイタニック(1997)
個人的には楽しめたけど・・・確かに“感動”って言うのからは程遠かったですね。でも自分はブームに乗ってしまった方だから誰を責めることも出来ません。
10点(2001-02-05 12:12:31)
36.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
(↓)はっきり言って、エリック・ストルツだったら間違いなくこけてたんじゃ・・・?☆西部のシーンを描くのにどこまで忠実なのかは疑問だが、そこはコメディ。逆手にとって、史実に描かれて来なかった従来の西部劇を、パロディにしてしまうところはお見事。
10点(2001-02-05 12:09:08)
37.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
(↓)確かに難解さゆえのヒット。でも、その勢いで“PART3”にも未来のシーンが登場して欲しかった。現在のCG全盛の時代にもう一回この題材で製作し直したら、簡単に作れたかもしれないが、それを思うと逆に貴重でもある一品。
10点(2001-02-05 12:08:16)
38.  アビス(1989)
(↓)確かに“豊島園”は当たってるような?☆個人的には純粋に楽しめました。海底ものでは一番です!
10点(2001-02-05 08:10:59)
39.  アルカトラズからの脱出
これを超える脱出劇なんて無い!小学校のとき、給食の時間に、スプーンを見て思わずポケットに入れてしまったのを覚えている。
10点(2001-02-05 08:09:27)
40.  ミッドナイト・ラン
「ビバリーヒルズ・コップ」のマーティン・ブレストが監督をしているが、この監督作の中ではもっとも優れた作品だと思う。主人公2人の掛け合いは見ていて楽しいし、アクションもストーリーも充実している。ただ、御都合主義の“一発殴ったら簡単に気絶させる”って言うのはどうだか・・・?
10点(2001-02-03 17:54:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS