Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。30ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
○午前10時の映画祭にて1作目に続いて観賞。○どうしても1作目と比べてしまうが、娯楽性に富んだ1作目の方が面白く感じる。ストーリーとしてはロスとのやり取りをもう少し楽しみたかった。○アル・パチーノは1作目より眼力が増してマーロン・ブランド程とまではいかないが存在感を増している。また、デ・ニーロも1作目でマーロン・ブランドが見せたしゃがれ声を完全にマスターしさすがの存在感。○1作目と比べると落とし所がいまいちかな。
[映画館(字幕)] 7点(2013-11-02 17:10:40)
582.  人生の特等席 《ネタバレ》 
○頑固親父イーストウッドとその血をひくエイミー・アダムス。似た親子をそれぞれ好演していた。○一方、ジョニーとのエピソードが取って付けた感がある。○ベテランスカウトのイーストウッドに対して、数字でしか判断しない若者という構図もありきたり。そんな数字だけできっぱり判断するやつっているかね。そして、最後の連れてきた投手の流れに違和感。話を終わらせる「結」としては都合がよすぎる○田舎ののどかな雰囲気は良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-02 16:42:12)
583.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 
○ロビン・ウィリアムス全開の映画。○こういうある意味でのスパイ物はいかにしてばれるかが大事なのだが、ミランダにばれるところがもう一つといった印象。○007前のピアース・ブロスナンを観られるのも貴重。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-27 17:54:31)
584.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
○所詮賭けで生計を立てている主人公が金のためとはいえ、嫌いな子供相手に野球を教えることに関して主人公の心映りがあまり描かれていない。○Gベイビーが殺される意図が分からん。○野球をしているシーンもそれなりに見応えはあるが、本作のハイライトは子供たちがソーサに手を振るシーン。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-27 17:39:45)
585.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 
○主人公含め出てくる登場人物が嫌なやつばかり。その中でも主人公が割とまともに見えるが、行動の意図もよく分からない。○手紙のエピソードもとってつけた感があり、シュミットの涙にも共感できない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-27 17:29:44)
586.  女と男の名誉 《ネタバレ》 
○不自然でかつなかなか進まない展開で、一ファミリー内のしょうもないいざこざに見える。○保身のため嘘をつくやつばっかりで、登場人物に魅力がない。○豪華キャストの中で、ドンのウィリアム・ヒッキーの存在感が際立つ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-14 21:25:22)
587.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
○序盤は、前作から時間が経過しており、説明的シーンが多かったが、最後にはしっかりと盛り上げるあたりはさすが。○今作単体で観れば、ウェインがゴッサムへ戻る動機づけが少し弱い。○悪役は前作ほどではないが印象を残す。ただ、ミランダの存在が残念。犯罪への動機が弱すぎる。一方で、ブレイク刑事は良い存在感を示した。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-06 21:50:34)
588.  エリジウム 《ネタバレ》 
○特に目新しさを感じないSFアクション。○マット・デイモンが坊主で、時折ブルース・ウィリスに観えたのは自分だけだろうか?ジョディ・フォスターもなんか違和感。○SFとしては設定がかなり雑。B級だからか。
[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 21:42:22)
589.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 
○さっぱりといっていいほどよく分からなかった。○何度か観て分かった、人物相関図を観ながら理解できたなどのコメントもあるが、そこまでして観る作品でもない。そこまでして観るような作品にはそれ相応の魅力があるが、そこまで感じない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-10-06 21:36:59)
590.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
○設定がどうも納得いかない。クレアとペイトンの結びつけが無理矢理すぎる。○また終盤から突然現れるソロモンが、最後に助けることを意味しすぎていて、怖さが半減。○最後悪が死んで終わるが、すっきりもしないし、今までのすべてが清算された感じもしない。○娘が可愛いのが救い。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-28 22:37:07)
591.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 
○今まで何度も扱われてきたようなテーマだが、コメディとドラマのバランスが絶妙。ジョージ・クルーニーここにありという感じさえ受けた。○まるで音楽が傍観者のように何があってもけだるい音楽が流れる。ハワイという舞台も良い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 22:02:12)
592.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
○豪華キャストを楽しむシリーズ。終盤のスタローン、シュワ、ブルース・ウィリスが絡むシーンは面白かった。○前作より面白かったが、至って普通。○ジェット・リーの出番少なく残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-28 21:46:02)
593.  マイ・ガール 《ネタバレ》 
○トーマスの死は無理やりな気もするが、ベーダが抱く将来への不安や様々なことへの好奇心など思春期の少女が描かれている。そのベーダも活気があって魅力的。○ベーダがどんな女性に成長していくのか想像するだけでも楽しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-28 21:33:39)
594.  ウェディング・シンガー 《ネタバレ》 
○ストーリーなどはほとんど印象に残らないが、ドリュー・バリモアのかわいさは忘れられない。○中盤のキスシーンは素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-28 21:15:13)
595.  恋のためらい/フランキー&ジョニー 《ネタバレ》 
○徐々に暑苦しいアル・パチーノ。力負けしたミシェル・ファイファー。ラストにはあまり説得力はないかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-16 22:25:46)
596.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
○一見王道にも見えるが、セルフパロディながらディズニー世界の根幹を揺るがす作品となっている。○プリンス、プリンセスが結ばれるという童話を否定し、新たに出合った人物と恋に落ちる。運命の出会いからの結婚というある種神話から、デートをし、相手を知り結婚するという現実にプリンセスが引きづり込まれていくという流れが面白い。ただそうなるが故、王子は出会ったばかりのロバートの恋人をあてがわれるという皮肉な結末。無理やりハッピーエンドにされているのはどうなのか。○アニメから実写への流れは割と自然。○どうしてもショー的な側面が強く、心理描写が少ない。ロバートの恋人が許してくれるシーンや使いが寝返りするところなど。○また魔女の行く末も分かっていながらあっさりしすぎではないか。スーザン・サランドンという大女優を使いながらCGのモンスターがやられるのもな。○あと、序盤から気になっていたが、なぜもっと若い女優、俳優を抜擢しないのか。プリンセスも王子も30代。もちろん悪い俳優ではないが、終始気にかかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-12 20:36:59)
597.  ミザリー 《ネタバレ》 
○まさにスティーヴン・キングの世界。○それを体現するキャシー・ベイツの怖さ、素晴らしさ。相手役のジェームズ・カーンも良かった。○ただこの恐怖感は一度で十分かな。夢に出てきそう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 20:07:52)
598.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
○力の抜けたいい塩梅のラブコメ。○主演3人のバランスは絶妙だが、肝心のストーリーはいまいちかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-12 19:52:33)
599.  ヴェラクルス 《ネタバレ》 
○好きな監督で、高評価のようだが至って普通だった。○ゲイリー・クーパーとバート・ランカスターの出会いの場面は割といい感じだったが、その後は名コンビといったような感じではなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-12 19:15:32)
600.  おしゃれ泥棒 《ネタバレ》 
○軽快なコメディ。気軽に見られる。○ヘプバーンとそれを取り巻くキャラもいい。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-31 11:43:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS