Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。5ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  フローズン・グラウンド 《ネタバレ》 
途中で気付きましたが、今回の鑑賞が2回目でした。この手のサスペンスが大好きなので、点数は甘めかもしれません。犯人役のジョン・キューザックとニコラス・ケイジが頑張っていて見応えがありました。ラストはちょっと呆気なかった気がしますが、実話がベースということで納得です。こんな悪魔のような人間が実際身近にいる可能性があるんだなと思うと、本当に怖いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 10:08:29)
82.  アントマン 《ネタバレ》 
勧善懲悪、ありがち過ぎるコテコテの内容ながら、安心して楽しめる、そんな映画でした。家族愛や仲間との友情、蟻とのチームワーク?なども微笑ましいです。ミクロになった時の映像も凝っていて、飽きさせません。ただ、ヒロインの吹替え(内田有紀?)は合っていなかったなあ。まあ、楽しませて頂きました。はい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-08-28 20:18:45)
83.  オデッセイ(2015)
面白かったです。私の好きなマット・デイモンとリドリー・スコットのコンビと言うことでかなり期待が高かったけど、期待通りの出来でした。ところどころ難しくて私には理解できない説明的な部分もありますが、そこらへはスルーしても全く問題なしです。火星の映像は美しく、NASAの全問協力ということもありリアリティがあります。今回は2Dで観ましたが、レンタルでも3Dバージョンが出ているので、今度借りて観てみます。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2016-06-05 11:27:55)
84.  チャッピー
良く出来た映画だと思うが、あまり楽しめなかった。とにかく登場する人間がみんな悪人ばかりで気分が悪い。さらにラスト付近はもう滅茶苦茶で、そんな事が出来るなら何でもありだろってなもんでガックリ。映像的には好きなタイプの作品だけに惜しい気がした。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-05-12 21:48:51)
85.  誘拐の掟
好きな俳優リーアム・ニーソンが主演だから鑑賞しました。彼の映画はいつも大傑作ではないけど、そこそこ楽しめる作品ばかりで、私の信頼も結構厚いのです。今回もそこそこな感じの作品ですが、さすがにちょっと緊迫感が足りない気がしました。犯人が意外に低レベルで拍子抜けしたのは否めませんが、退屈しのぎには十分なのでサスペンスが好きな人は観ても良いのではないかな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-12 21:38:40)
86.  ラン・オールナイト
結構好きな俳優リーアム・ニーソンが主演するアクション映画ということで鑑賞。主人公は、マフィアの元殺し屋で今は落ちぶれ酒浸りの日々を送っている。そんな中、事件に巻き込まれた息子を助けるためやむを得ずボスの息子を射殺してしまう。復讐に燃えるボスから息子を守るため、我らがリーアムが頑張るといった内容。いつものアクションに哀愁を味付けした感じ。名優エド・ハリスがこの映画のハードボイルド感を高めている。突っ込みどころも結構あるけど暇つぶしには良い映画かと。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-05 09:44:32)
87.  パワー・ゲーム 《ネタバレ》 
ちょっと話の描き方が雑過ぎると思います。夜遊びして男を漁る尻の軽いヒロインがあっさり主人公と恋仲になるし、シャワーの間にデータを盗んだり、結局盗聴で立場逆転したり。いくら映画でも最低限のリアリティがないと。主人公も見た目はいいいけど結構嫌な部分も多い奴でヘッピーエンドも素直に喜べません。使ってる役者が勿体ない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-04-10 09:11:12)
88.  フォーカス(2015) 《ネタバレ》 
面白かった。テンポもいいし、ウイル・スミスも天才詐欺師って感じでかっこいい。車で逃走しようとするウイルが、車を突っ込まれて捕まるシーンがあるが、追跡する男が車を突っ込む前にシートベルトや首に装具を付けてヘルメットをかぶり、マウスピースをするところが一番笑えた。ラストはちょっと残念。どうせならスマートに仕事して立ち去って欲しかった。その方がスカッとしただろうに。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 16:41:35)
89.  セッション 《ネタバレ》 
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすという。それでも本物は潰れない。血の滲むような努力があっての天才。そういうことなのか。それにしてもフレッチャー先生の嫌がれせは度を超えている。後半はむしろ笑ってしまった。最後はお互いに微笑みあったが、和解したとは思えない。先生は信用できないし、彼は一生認めてもらえないのだろう。役者の演技と演奏は素晴らしかったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-06 21:34:20)
90.  チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密
面白くなかった。ところどころクスッと笑えたけど全体的には退屈。コメディにしては笑えず、サスペンスにしては緊迫感がない。名画の秘密にも興味は湧かず、ヒロインのグウィネス・パルトローも年齢を感じた。役者が豪華なだけに残念。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-01-19 15:16:39)
91.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
期待通りのアクションシーン満載で面白かったです。ストーリーは無茶苦茶なところもありましたが、このシリーズでは細かい事は気にせず観ましょう。今回はいつもより単純でスッキリしている分、爽快に楽しめる出来だと思います。共演女優もかっこいいです。それにしても近年のトム・クルーズの映画はエンターテイメントに徹していて私の期待を裏切りませんな。いつまでも頑張れトム!
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-12-12 16:26:05)
92.  ラストミッション 《ネタバレ》 
職業、スパイ。弱点、16歳娘。余命わずかな凄腕スパイ(というより殺し屋)が、娘との思い出作りに奮闘しながら、仕事もこなすという半分ハードボイルド、半分コメディ。強面の主人公が娘に振り回される様は微笑ましいが、肝心の本業のほうの描き方が雑過ぎる。1,2時間で書いた脚本使ってるんじゃないの?と思ってしまう。残念。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-11-21 16:51:57)
93.  トゥモローランド
予算のかかったSF映画は大好きだけど、これはあんまり良くない。空想世界だからこそ細かいギミックにこだわって、観ている人をリアルに感じさせなければならないのに、なんとも大雑把な描き方だ。子供の夢の世界の話なのか、人類の悲観的な未来の話なのか、どちらにしても中途半端で能天気だ。もう少しシリアスに描いてくれれば、もっと感情移入できたのに。惜しい。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-11-08 19:58:19)
94.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
最後まで激走状態で面白かった。昔のシリーズも見直したくなりました。最初の30分が不満。マックスが情けなさ過ぎでしょう。全体的にもマックスにもっと頑張って欲しかった。主役なんだから。セロン姉さんに主役の座を持っていかれてます。3Dで観るともっと迫力あるのかなあ。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-10-31 18:43:33)
95.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
いやー結構面白かったです。この手の映画は荒唐無稽な設定を説明しているときが、一番面白くて、どんどん興味を引き付けられていきます。それにしては、呆気なくゴールに辿り着いた気がしますが。もうちょっとメイズの謎ときが長くても良かったかなと。この舞台設定なら連続ドラマでも可能だと思う。3部作ということで、次作も観るつもりですが、2作目は駄作の予感がプンプンしますな。でも観ます。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-10-25 19:33:44)
96.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
これは面白いかった。実話ベースということで、こんなことが実際にあったということに驚かされた。主人公のアランは天才的な頭脳の持ち主だけど、他人の心や空気が読めない嫌われ者。でも、魅力的で面白い。自分のまわりにも似たような人がいるが、そいつももしかして天才なのだろうか?ゲイではないと思うが。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-10-20 19:04:44)
97.  トカレフ(2014) 《ネタバレ》 
復讐に燃えたニコラスのドンパチアクションかと思ったら、随分悲しい話だったのですね。私は綺麗な奥さんを疑ってましたが、綺麗な奥さんは綺麗な心の持ち主で、血にまみれて汚れていたのはニコラス君の方でした。それにしても、ケイトリンのあの死に方、あんなのありですか?銃など子供の手の届くとこに置いておくニコラスも悪い。(しかも弾を入れたまま)アメリカの高校生って、飲酒にドラッグは常識なんでしょうか?
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-09-26 21:25:39)
98.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
結構楽しめましたが、ドキュメンタリー風な作りでリアリティを出しているので観ていて疲れました。サウジアラビアとアメリカの難しい関係がよく判りました。ラストシーンには、やられたらやり返すという終わりのない争いの虚しさを暗示させますが、人間とはこういうものなのだという諦めの境地も感じます。娯楽作というには、あまりにも後味の悪い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-23 10:51:23)(良:1票)
99.  ファントム/開戦前夜 《ネタバレ》 
核爆弾を搭載した潜水艦内で、爆弾発射を狙う悪役とそれを阻止する主人公という定番な内容の話。潜水艦という閉鎖された空間での攻防は否応なしに緊迫感を生む。ただ、ブルニー役のデヴィッド・ドゥカヴニーはロシア人に見えないし、ストーリーは意外性がない。あと、かっこいいエド・ハリスのてんかん発作は見たくなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-23 07:45:22)
100.  イコライザー 《ネタバレ》 
現代版必殺仕事人(無報酬だけど)。ホームセンターの平凡な男が元CIAの凄腕で悪人をガンガンやっつける。勧善懲悪でアクションの連続。スカッとしますな。パート2も作るのかな。面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-19 23:00:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS