Menu
 > レビュワー
 > 抹茶御膳 さんの口コミ一覧。5ページ目
抹茶御膳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 150
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 初めまして!映画大好きです。よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
ナイトウォッチなどを観てないので、この監督の作品を観るのは初めてです。  ありえねー!の連続ですが、それでもかっこよく見えちゃうのは、やっぱりあの独特な映像センスのお陰だからなのでしょうか。 乗客が乗った列車が転落しちゃったのにはさすがにビックリしましたが、でもよくよく考えると彼らの職業は殺し屋なので仕方ないのかな~なんて思ってしまいました。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-05 10:35:38)
82.  unknown アンノウン(2006)
最近流行りの密室サスペンスですが、これはなかなか楽しめました。 どっちが人質でどっちが犯人か?っていう設定も、分かりやすくて引き込まれました。  ただ、ラストで失速しちゃったような気がします。それまでが良かっただけにちょっと残念ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-15 13:02:12)
83.  オーシャン・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 
とてもスケールの大きい作品だとは思うんですが、中身はちょっと物足りない感じがしました。 すでに何人かの方が指摘していますが、今作の目玉とも言えるレースまでが長いです。 レースは盛り上がるんですが、レース前はほとんど盛り上がるシーンはないので、何かひとつ大きな見せ場がほしかったです。 ただ、風景はとても綺麗ですので、それだけでも観る価値はあるかと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-14 16:34:50)
84.  パーフェクト ストーム
あの巨大津波は圧巻でした。でも、何度も観れるような作品ではないですね。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-07 15:20:05)
85.  ジャンパー
思っていたほど悪くはなかったです。  ただ皆さんが言っているように、主人公のやっていることは犯罪であるということは間違いないので、感情移入は出来ませんでした。 かと言ってサミュエルの役柄も、ジャンパーを抹殺するという役柄のため、これまた感情移入しづらい。 世界規模の鬼ごっこを繰り広げただけの映画って感じがしました。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-07 15:17:46)
86.  フラッド
災害とサスペンスを融合させたのは面白いです。 ただ、あまり印象に残らないというか、大きな見せ場がほとんど無いので、ずっと平行線を辿ってる感じです。かといってつまらなくもないので、気になる方はご覧下さい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-05 17:08:52)
87.  ダ・ヴィンチ・コード
原作未読です。 最初は難しそうなイメージがあったんですが、意外にもすんなりと観れました。 ただ、あんなにも分厚い原作を2時間弱にまとめるのはさすがに無理があったのか、ラストまでの進み方が大急ぎといった感じでした。せめて2部構成にすれば、もう少し濃い内容になって見ごたえがあったと思います。  
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-02 18:07:57)
88.  タイタニック(1997)
記録的な大ヒットをしたこともあって期待しすぎてしまいました。 感動すると聞いていましたが、私には合わなかったのか、感動はしませんでした。  でも、キャストや音楽、そして船が沈むシーンも迫力があり、名作と言われるのも十分にわかります。「映画」を観たっていう気にさせてくれる作品だと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-27 20:39:42)
89.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
現代の情報社会を上手く利用した映画だと思います。 近い将来、本当にこんな事件が起こるんじゃないか?なんて思ってしまいます。人の好奇心ほど怖いものはないです。 まあ実際、あんな手の込んだ仕掛けを作るのは無理なんでしょうけど、じわじわ痛めつける感じが怖かったし、何よりも自分の手じゃ止められないってのが怖いですね。  ただ、犯人が意外にもあっさり登場したのが拍子抜け。そして、犯人が身近に潜んでいるにも関わらず、捜査が雑な警察にも呆れてしまった。ラストもあっさりでした。  題材がいいだけに惜しい作品。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-21 11:07:47)
90.  デイ・アフター・トゥモロー
前半のハリケーンや大津波のシーンなどはさすがエメリッヒだなと思いました。 人々が混乱して逃げまどう姿やCGもリアルで、とても臨場感がありました。  ただ、中盤あたりから失速。さっきの勢いが嘘かのように淡々と進んでいき、気づいたら終了。  こういう事が起こりえるということを描きたかったのか、それともただの娯楽作品なのか、、、どっちにせよ中途半端になってしまっているように思えました。 一言で言うと、残るものがなかったです。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-19 15:31:04)
91.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
1人っきりで都会に住んで、これからどうなるのだろう?なんて期待しながら観ていたんですが、ゾンビが出た途端、冷めてしまった。 なるほどね、こういうパターンね。 1人っきりじゃないのね、たくさんいるのね、こういうのが。  しかも中盤に親子が登場してさらに唖然。 なるほどね、一般人もいるのね。味方増えちゃったよ。  そもそも「地球最後の男」というキャッチコピーをまんま鵜呑みにしてしまった私が悪い。だからサービスで5点。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-19 14:51:02)
92.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
ファンタジーとしては、可もなく不可もなくと言ったところ。  肝心のライラですが、「気の強いお嬢様」というのが個人的に受け入れられませんでした。 頼もしいという見方もありますが、私からすれば、「何があってもライラなら簡単に乗り越えちゃいそうだな」と思ってしまい、感情移入できなかった。実際、ライラが眉間にシワをよせている顔は、誰よりも怖かったです。 次回作に期待したい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 19:45:02)
93.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 
映画館で観賞。 映像は凄いんだけど、ストーリーやらキャストやらに魅力を感じないので、映像にストーリーが追いついてない印象でした。 もっと作りこめば良作になってたと思うんですが、全体的に大雑把です。  ラストもまるでアニメやゲームにありがちな展開。 あのまま吸い込まれて終わったほうが、個人的には良かったと思う。 
[映画館(字幕)] 4点(2011-10-11 10:36:50)
94.  エアベンダー
展開が早い上に色々と詰め込みすぎていて、観ていてとても疲れました。 映像はとても綺麗だったし、アクションシーンもそこそこ良かったですが、ストーリーに惹かれるものがない。 期待していただけに残念でした。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-10 15:26:04)
95.  ネゴシエーター
エディ・マーフィーのトークはさすがだな~と思いますが、交渉人として見るにはちょいと無理があります。 てかエディにはこういう役柄は似合わないかな~。 内容もとても薄いものになっております。 普通に刑事ものでまとめてれば、それなりに楽しめたと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-05 20:24:58)
96.  エルム街の悪夢(2010)
夢の世界の表現はよく出来ていましたが、いかんせんフレディに魅力を感じない。 フレディ独特のユーモアな部分が無く、手堅いただの殺人鬼になってしまっているのが残念でした。 決してつまらないわけではないんですが、今までのようなフレディを期待して観ると、ガッカリするかもしれません。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-02 19:47:14)(良:1票)
97.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
感想は、皆さんが指摘しているのとほとんど一緒。  墓の前で親子が泣きながら抱き合うシーン。これだけで何故、人類は変われると思ったのか、、、。その辺の要素があまりにも弱くて、納得がいかない。 結局、人類は生き延びてしまったが、私としては半分くらい壊滅させるとか、もしくはバッドエンドにしてくれたほうが、メッセージ性が強く感じられたと思います。 リメイクとはいえ、ハッピーエンドにしちゃう時点で、相変わらず人類は変わらないな~って感じてしまいます。  ちなみに壊滅シーンは、CMで流れているものが全てと言っていいほど少ないです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-06 18:20:11)
98.  ホーンテッドマンション(2003)
期待したほどじゃなかったです。  もちろんディズニーなので怖くはないのは承知のうえですが、ホラーとしても、コメディとしても、ファンタジーとしても、どれをとっても中途半端です。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-25 12:07:13)
99.  ハプニング 《ネタバレ》 
シックスセンス以来、この監督に期待してしまうが、何故かそれ以降の作品はパッとしない。どの作品も引きつける魅力はあるのに、それを上手く生かせていないんだと思います。 今作も、冒頭から引きつけられワクワクしながら観ていたんですが、どっちつかずの展開に飽き飽きし、しかもオチも弱かった。 最初は恐怖感も感じられましたが、「植物の仕業だ!」と言い切ったおじさんが、森や草木に囲まれた場所でホットドッグを食べていたのには唖然とし、恐怖が失せました。 そのおじさんに限らず、主人公を含め「植物の毒素の仕業」だと感づいてる人はいたハズなのに、マスクをしたり口をハンカチで押さえたりする人がいなかったのも、恐怖を感じなくなった理由の一つかもしれません。今度こそ次回作に期待します。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-14 16:25:28)
100.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
シリーズの中では一番微妙な作品でした。 まずジェットリーを起用した意味が分かりません。ほとんどが化物に変身してしまっているので、ジェットリーじゃなくてもよかったハズです。  そして中盤に出てくるイエティの存在。あまりにも都合が良すぎるし、イエティについての説明もほとんどない。  他にも目立つ部分はたくさんあるんですが、とにかく全体的に作りが雑。ハムナプトラの続編ではなく、監督のやりたかったことを詰め込んだような作品でした。次回作があるなら期待したいです。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-05 17:01:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS