1. アバター(2009)
ネタバレ エンドロールが流れる中、「よかった。よかった。よかった。」と何度も心の中でつぶやきました。予告編では異星人側になって戦うんでしょ。ダンスウィズウルブスみたいに。だけど異星人のビジュアルに感情移入できない…なんて思ってましたが、破竹の勢いの興行収入に高い評価、さらにゴールデングローブ受賞とならば観に行かねばと行ってきました。ただ、最初の1時間は「まだ終わらないかな~」なんてちょっと退屈で、3Dメガネもなんか痛いし、3D期待したより3Dじゃない?…と思ってましたが、山場に差し掛かってからはもう感情移入バリバリで、最後は号泣。よかった! [映画館(吹替)] 9点(2010-01-22 18:37:55) |
2. グラン・トリノ
ネタバレ 見終わったあとの余韻がじんわりと胸に残りつづけます。最後はどうせ一人でみんなを殺しに行くんだろうな~なんて浅はかに思ってましたが、まさかみんなから殺されに行くなんて、あぁ…やられました。イーストウッドさん天才。感動とかそんな単純な言葉では言い表せないですね。イーストウッド史上最高の興行収入に最高の評判、そんな期待を裏切らない、これぞ映画の真髄、そんな傑作です。 [DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 22:21:14) |
3. 天使と悪魔
違うよ、ね。いろいろと。。。 原作のイメージ映像って感じにしときます。 [映画館(字幕)] 5点(2009-06-17 20:33:01) |
4. ミスト
残酷。哀しい。。。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-03 19:42:15) |
5. バンテージ・ポイント
ネタバレ 手法はおもしろいけど、結局30分たらずでスピード解決した事件の話ってことですね。犯人グループは何のための犯罪だったのかもよくわからない。大統領誘拐まではよかったのに残念だったねって言うしかない。映画館で観てたら5点以下だけど、レンタル価格で考えると6点 [DVD(字幕)] 6点(2008-08-25 19:24:54) |
6. セックス・アンド・ザ・シティ
ネタバレ またこの4人に会えるなんて本当に感激です。世間では評価が分かれているようですが、それはドラマを見てない人がエラそうに評価してるからでしょう?SATCフリークであれば、この内容はドラマそのままに本当に見入ってしまう2時間半だったと思います。本当に最高です。もっと見たい。 しいてケチをつけるとしたら、スタンフォードなんでアンソニーとつきあっちゃったのよ~、マーカスはどうしたのってことですね。 [映画館(吹替)] 10点(2008-08-25 19:14:14) |
7. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
小学生のころから大好きだったインディの新作がまさか30過ぎて見れるなんて本当に感激でした。19年前の面白さをそのままに、ご老体ならではの演出が加わってなんともいえない感動の2時間です。 [映画館(字幕)] 9点(2008-07-14 14:42:04) |
8. トランスアメリカ
人間どれだけ自分を肯定してあげられるかだと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-16 23:10:26) |
9. フライトプラン
ネタバレ 旅行会社社員としては、まだ商用化されていな総2階建ての航空機に目を行ってしまいました。なんで総2階建てじゃないといけないの?今飛んでる飛行機でいいじゃん。でも総2階建ては、かっこいい!乗りた~い。 で、映画の内容はというと、結局なんで子供がいなくならなければいけなかったのか、班員の意図は何なのかよくわかりませんでした。いくらなんでも子供だれか見てるでしょ。「他人への無関心」が犯罪を助長するみたいなことだと思うけど、無理。搭乗記録は消せても、出国記録は絶対残っているはず。 最後爆弾爆発させちゃったけど、身の危険を感じなかったのでしょうか?爆弾の威力までジョディには分からないはず。死んでも知らんよ。 その他突っ込みどころは満載でしたね。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:36:33) |
10. マダガスカル
内容はもっと山場があったらよかったと思うので6点ですが、キャラがカワイイので1点プラス! [DVD(吹替)] 7点(2006-01-20 19:48:44) |
11. ハリー・ポッターと炎のゴブレット
いつもながら原作の「ダイジェスト版」な感じはいなめず、超特急のストーリー展開に驚愕でした。必ず原作を読んでいったほうがいいですね。あれでは原作知らない人にはついていけません。または、映画のイメージで原作を読むといいかもしれません。とにかくハリポタは原作が命です。 今日楽しみにしていたのは、なんといってもハリーの入浴シーンですね。予想以上にいいカラダで嘆きのマートルがうらやましい限りでした・・・。 [映画館(字幕)] 6点(2005-12-08 20:15:12) |
12. エターナル・サンシャイン
予想外に訳の分からない映画でした。好感が持てて感情移入できる・・・というわけでもなく、完全に期待ハズレの映画になってしまいました。残念です。 [DVD(字幕)] 4点(2005-11-14 18:21:21) |
13. ミリオンダラー・ベイビー
ネタバレ マギー、最後にあの意味を聞けてよかったね。あぁ切ないわ。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-01 17:06:14) |
14. ナショナル・トレジャー
ネタバレ 素直におもしろかった。歴史と実際の建造物や書簡に謎があり、謎を解いた先にまた謎があるみたいな、まさにアメリカ版「ダヴィンチ・コード」。ちょうど「ダヴィンチコード」をこないだ読んだばっかりだったんですけど、どっちもテンプル騎士団がソロモン神殿から運び出した宝を追うストーリーなんですよね。 暗号解読シーンは我々凡人には展開が早すぎて「え?何?」と思うこと多々あったけど、DVDだから何度でも見れて理解しながら次へ進めたからよかったです。 アメリカの歴史を少し垣間見ることができたし、実際ワシントンやフィラデルフィアなど行ってみたいな~と思いました。 この手の話って、財宝は寄贈して本人は貧乏人のままで、それでいいのさってオチが大半だけど、ちゃっかり大金持ちになってるところも爽快。 [DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 23:35:11) |
15. 宇宙戦争(2005)
ネタバレ アイタタター。予想通りコケてしまいました。この映画ひとことで言うと「ひたすら逃げる親子の様子」ですね。 トムクルーズも周りの人に聞いてたように、なんでトライポットがやられたのか全然わかりません。なんかナレーション言ってたけど、「もっかい言って!」って感じ。100万年くらい前から侵略計画してたわりには、調査不足だったの?おそまつだわ。 宇宙戦争と言ってるのに、トムは戦ってません!逃げて逃げてたどり着いたボストンには、ほぼ無傷の町並みと家族?兄ちゃん先に着いてたし、この映画、いったい何なんでしょうか? スピ監督大好きなのに、やっぱりの結果に残念です。インディ4に期待しましょう。・・・期待してのいいのかな? [映画館(字幕)] 4点(2005-07-14 21:27:57) |
16. I am Sam アイ・アム・サム
いい話なんだけど、このテの話は少し苦手。テレビで充分でした。 5点(2005-03-05 08:20:28) |
17. キャットウーマン
飛行機の機内でみました。映画に対してお金を払ったわけではないので、最後までそれなりに楽しめました。キャットウーマンの敵として、一般人(しかも40過ぎの女性←シャロンさん)とは不足かな。もっと簡単に倒せないの?シャロンさんも実はなんちゃらウーマンだった!みたいなんだったらいいけどね。 5点(2005-01-03 21:05:59) |
18. ロスト・イン・トランスレーション
外国から見た東京は、地方に住む人間が感じる東京とも似ている気がする。東京とは日本のどこでもなく東京なのだ。それにしても超好きなパークハイアットに擬似宿泊したようでその点もGOOD。サントリーやマシューもリアル。 6点(2004-12-03 19:53:59) |
19. ターミナル
全日空の国際線機内で見ました。国際空港って見知らぬ世界の入口って感じでとても好き。現実と非現実が混ざり合った空間で、孤独な主人公が始めは邪険にされながらも徐々に人々に愛されていく。ほんと心あたたまる作品。 8点(2004-11-24 21:55:44) |
20. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ネタバレ ディズニーランドの「カリブの海賊」っぽくていい。って「パイレーツ・オブ・カリビアン」直訳すると「カリブの海賊」じゃん。ディズニーをイメージさせたくないが為に訳さずにそのままカタカナタイトルにしたのかな?でも代わりに「だっちゅーの」が頭をよぎったわ。話を本線に戻すと、ジョニーデップはハマリ役。海賊ならではの駆け引きがおもしろい。不死身のときに受けた傷は、呪いが解けた時には無効なのは疑問だった。 6点(2004-11-24 21:50:16) |