Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レオン(1994)
3回目の視聴だけど、全く色褪せない面白さ。単純なストーリーだけど、ひとつひとつの描写が凝っていて深く印象に残る。殺し屋、少女、敵ボスの主要3人ともが見事な演技だった。
[地上波(字幕)] 9点(2015-06-18 13:24:41)(良:1票)
2.  猿の惑星
改めてよくみるとストーリー上のアラが結構あることに気付くが、そんなことはどうでもいいと思えるほどに面白い。最近の映画のような過剰演出は無いが、その分ストーリーを集中して見られるので寧ろ良い。濃い内容が2時間の中に凝縮されていて、最初から最後まで全く飽きない。そして、映画史に燦然と輝く超有名なラストシーン。あの衝撃は、見る者に一生忘れられない記憶を植付けるのに十分。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-10-23 13:46:15)
3.  タイタニック(1997)
名作は何度観ても面白い。これもそんな映画のひとつでした。現代パートがあることは、歴史とロマンを感じさせてくれていいと思いましたよ。難があるとすれば、パニックシーンがお約束的な感じがする所かなあ。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2012-03-28 15:15:32)
4.  燃えよドラゴン
アクションシーンは現代の水準で見ると有り得ないくらいショボいけど、独特の趣があって飽きさせない。 島の中に構築された異常な世界が、観ていて凄く惹き込まれる。 ウイリアムズに関する一連のシーンは極めて衝撃的で、何十年経っても忘れられないくらい私の脳に刻みこまれました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-03-10 14:37:57)
5.  ショーシャンクの空に
アンディよりもレッドやブルックスに感情移入した。何十年も監獄に囚われる終身刑とはどういう刑なのか。老人になってから出獄し、慣れない社会で戸惑いの中で生きていくとはどういうことか、よく描かれていたと思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-02 10:38:06)
6.  ベン・ハー(1959)
宗教色強いけど、これだけのスケールで重厚に描かれたストーリーは必見に値します。映画の歴史に名を残す超有名作品ですから、一度は見ておくべきかと。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-08-30 10:40:59)
7.  ゴッドファーザー
裏社会の組織だからこそ、(少なくとも表向きは)信頼を軽視しては組織が立ち行かなくなる。当たり前の理屈ですが、昨今の映画・ドラマにおけるマフィアの無節操な殺人集団振りとは一線を画す、リアリティ溢れる内容だったと思います。この映画は別に悪を美化しているわけでは全然無いんですね。これが当時のマフィアの現実だったのだろうと思えます。そして、繊細なリアリティの上に起こる突然の残酷シーンの数々には衝撃を覚えずにはいられません。面白い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-08 14:46:50)
8.  硫黄島からの手紙
最初からかなり引き込まれました。重い話で見ている間はずっと緊張感がありました。ただ物語の起伏があまり感じられないのと、終盤がアッサリしすぎているため鑑賞後の印象は残り難いように感じます。みている間は十分面白かったですけどね。それと渡辺謙の演技が素晴しいですね。彼の演技を見ているだけでも楽しめました。他の俳優の演技も概かなり良く、その辺がこの映画を楽しめた理由かなと思いました。
[地上波(邦画)] 8点(2009-08-15 23:45:09)
9.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
純粋に面白いですね。テーマパークのような未来は、アイデアに溢れていて飽きさせません。タイムパラドックスの扱いやストーリー上のギミックで少し首を傾げたくなるようなものもありますが、展開のスピード感とパワーのおかげであまり気にすることなく楽しめました。
[地上波(吹替)] 8点(2009-06-04 14:15:29)
10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
密度が濃いですね。小学生の頃に見て面白かった記憶がありますが、大人になってからみてもやっぱり面白いです。細かい伏線や演出があるので何度見ても楽しめるつくりになっていると思います。それでいて初見でも、どの世代でも、誰が見ても分かり易い面白さを備えているのは凄いことだと思いました。多くの人から幅広い支持を受けるのも頷けますね。
[地上波(吹替)] 8点(2009-06-02 14:21:26)
11.  アルゴ
派手さは無いけど、凄い緊張感がヒシヒシと伝わってきた。実話を元にしているということで、リアリティが半端ない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-06 01:32:59)
12.  サイコ(1960)
2回目の視聴だけど、やはりよく出来てるなあと。心理的にドキドキさせる演出に富んでいる。警官がただ見てるだけ、嘘がバレそうになる言葉のやり取り、そんな些細な描写がこんなに面白くなるんだなあと関心してしまう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-29 13:34:56)
13.  バベル 《ネタバレ》 
ラストにオチがあるのかもと期待していたのですが、普通の終わり方で残念。結局4つのストーリーの繋がりはほんの僅かでした。ですが全編を通じてハイレベルに感じましたし、描写のリアルさは見ていて惹きつけられます。不幸になった人達は自業自得な面もあるのですが、そこがまたリアルに感じられました。考えさせられる映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-16 13:59:30)
14.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
老年期のマイケルということもあって前半はかなり退屈に感じましたが、終盤の展開は見事でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-10 13:44:00)
15.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
前2作と比べると「斬新なアイデア」という面では落ちる印象ですが、エンターテイメントとして見るなら十分面白い作品だったと思います。
[地上波(吹替)] 7点(2009-06-10 14:30:57)
16.  レッドクリフ Part I
赤壁の戦いに絞ったのは良かったと思います。映像の迫力と美麗さは非常に見応えありました。終盤の派手過ぎる戦闘シーンは笑っちゃいましたが、これはこれで良かったです。個人的に三国志の中でも周瑜は特に好きなのですが、吉川三国志等いくつかの作品では残念な人柄として描かれることの多い彼も、今回は孔明と並んで主役級の大活躍でした。
[地上波(吹替)] 7点(2009-04-27 14:56:25)
17.  ジュラシック・ワールド
頭空っぽにして見る分には、そこそこ面白かった。 やることなすこと全部裏目に出るなんて、パニック映画としては鉄板だよなあと。 それでいてちゃんと楽しめるんだから、これでいいんだ。
[地上波(吹替)] 6点(2017-08-30 13:39:22)
18.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
不可思議な展開の連続に、結末が気になって仕方が無い映画でした。最初にゲームであると提示してあるので、何かどんでん返しがあるのだろうと思ってみてましたし、最後はドッキリ計画さえもどんでん返しするような”何か”があるんじゃないかと期待していましたけど、ちょっと期待のハードルを上げ過ぎていたようです。 しかし、いくら事前調査したとはいえ、ここまで人間の行動を予測してドッキリ計画を立てられるわけないだろというモヤモヤ感は残りますね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-02 14:16:18)
19.  グリーンマイル
凄い大作なんだけど、明らかに好き嫌いが分かれるだろうなと思う。 まず生理的に汚いシーンが多い。ゲロ・小便・ネズミとかダイレクトに見せ過ぎで引いた。監獄所内も小汚い。 登場人物の面々も2枚目とは程遠く、どちらかというと嫌悪感を煽る姿をしている。 人間的にもパーシーは呆れるほどゲスな奴だが、主人公含む看守達がよってたかって報復するのはイジメを連想させる。 またコーフィーの超能力のような奇跡?も、興醒め要素の一つだった。 自分的にはそんなマイナス要素が多い作品だけど、ヒューマンドラマとしては一級品の密度だし、一見の価値は確かにある。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-11-13 00:58:28)
20.  パーフェクト・ワールド
感動という程ではないけど、じーんとくるものがありました。ブッチが見せる、悪党としての側面と子供に向けられた優しさ。この両面が交互にバランス良くでてきて、人間の奥深さみたいなものを感じさせられました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-22 13:56:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS