Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。16ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  劇場版 はいからさんが通る 後編 〜花の東京大ロマン〜
以前、マンガで読んだような気もする...よく出来た物語だし、それぞれのキャラも立っている。 でも、こういった映画を観ることは今後はほぼ無いかな。
[地上波(邦画)] 5点(2019-09-08 15:16:08)
302.  名探偵コナン 天空の難破船
飛行船というシチュエーションは面白いが、ウィルスは使い切れなかった気がする。 まあ、名探偵コナンなのでこんなところか。本当に気楽に観るもの。
[地上波(邦画)] 5点(2019-09-08 12:42:42)
303.  キネマの天地
どんな時代であっても右肩上がりの題材を扱うことで形になる。そんな気がして、観ていて心地よさを感じる人も多いと思う。 だが、「映画愛」があるわけでもなく作品として単純に考えると、感動しにくい、不思議だが。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-08-25 20:01:17)
304.  早春(1956)
時代を感じるが、気持ちは分かる、そして岸恵子の上手さも分かる、という映画。 定年退職のサラリーマンが「31年働いた...」ということだが、今考えると短い。でもすごく老けている印象。 女性の地位も低い感じで、飲んで歌って、タバコ吸って、麻雀して、とまあイメージ通り。主流を押し通すというのが、現代とは違った映画の本流か。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-08-06 21:19:49)
305.  いつか読書する日
地味な印象の作品。日本映画のある一面を表している。 登場人物に感情移入するのは難しく、それが評価を分ける。こういう人生もありなのだろうか、いや、結果として理由付けとしてあり得るだけかもしれない。
[地上波(邦画)] 5点(2019-07-07 16:06:50)
306.  チチを撮りに
面白いテーマだし、随所に感動的なところもある。 でもまあ、小品かな。すごく観たい雰囲気ではない。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-05-30 17:51:36)
307.  阿弥陀堂だより
こういう映画、自然と田舎と善人との物語、はたまにはいいと思う。日本的だ。ただし、観る時、観たい時の感覚に評価は分かれる。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-28 21:14:07)
308.  名探偵コナン ゼロの執行人
登場人物間の関係がやや複雑な割に、謎の解決にカタルシスはそれ程感じない。 映画館向けなのだろうか、まあこんなものか、
[地上波(邦画)] 5点(2019-04-27 13:13:22)
309.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話、ということに惹かれる映画。 演技もいい。でも何故だろうか、凄く感動するという程にはいたらない。実話、しかも最近の、ということが逆に何か引っかかるのかもしれない。
[地上波(邦画)] 5点(2019-04-06 17:20:55)
310.  夜は短し歩けよ乙女
独特の、それでも然程違和感の無い世界観。 途中までは引き込まれたが、ずっと付き合い続けるには相性も大事かも。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 13:41:36)
311.  ちはやふる 結び
終盤の決戦はさすがに素晴らしいのだが、中盤までのグダグダ感は自分にはダメだった。 素材として良い物語と思うが、普通の青春ものになってしまう部分が惜しい、と感じる映画。
[地上波(邦画)] 5点(2019-03-30 22:06:37)
312.  祈りの幕が下りる時
2時間ドラマの雰囲気そのまま。 でも久し振りに、こういった複雑な人間模様を観ることが出来た。火曜サスペンス劇場、ですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-03-16 16:00:48)
313.  映画 深夜食堂
安心出来る、というより安心して落ち着きたいという期待の映画。 多部未華子のパートが最も盛り上がるが、これが前編だとちょっと薄くなるだろうな、と思う。 ホンワカしているが、もう少し掘り下げたい、という作品か。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-23 21:38:19)
314.  羅生門(1950)
面白い構図。そしておそらく当時のわかり易さを考えた台詞回し。 以前観た時はもう少し深く入れたが、二度目は何故か少々退屈。雨の羅生門のシーンは良いが。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-11 14:19:46)
315.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
ガンダムファンにはいいと思う。そうでなければ厳しいが、そういう人は観ないだろうな。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-12-09 20:47:50)
316.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
前作から久し振りに観たので、これまでの振り返りは良かった。ただし、この作品だけで考えると映画として観るほどのものでへないかな、という感じ。 コロニー落とし、とかはもう少し掘り下げても良かったかも。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-12-09 18:19:54)
317.  3月のライオン 前編
アニメを観ていて、それとほぼ同じなので新鮮味が無く評価が難しい。 単純にこの作品だけだとどうなんだろう。映画として完結しているとは思えないか。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-23 16:05:27)
318.  北斗の拳(1986)
懐かしい。ただそれだけ。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-18 15:33:59)
319.  planetarian〜星の人〜
こういったアニメはちょっと苦手かも...と思いながら観ていたが、終盤はそれでもちょっと感動的にはなる。 大袈裟な感じもするが、吹っ切れてていいのか。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-22 09:55:33)
320.  イヴの時間 劇場版
この手の作品として、こなれている。つまり、こういった展開が出来るぐらいになっていたのか、2010年でも。 ただし、続編があっても期待は出来ない。これ以上は難しいと思う。つまり短編的な映画。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-17 20:46:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS