Menu
 > レビュワー
 > ローグ さんの口コミ一覧
ローグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スティング
どのランキングサイトにいっても、常に上位に入っていたので、いつかは視聴しようと思っていましたが、やっと見ました。 文句なく満点です。 凝ったCGの映画も沢山ありますが、俳優、演技、ストーリーで映画は十分面白くなると感じました。 音楽もマッチしていて好きです。 古き良き時代の映画という言葉がぴったりでした。
[DVD(吹替)] 10点(2017-11-19 15:22:32)
2.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
よく練られたとても面白い作品です。 一度見ただけでは難しいですね。  考察書いておきます。  ■黒幕 ラビ(冒頭で主人公に倒される老人(黒のハットにアタッシュケース) ⇒犯人リーダーから「あんただって特別扱いはしないよ、すぐ伏せなラビさん」と言われている  登場場面 ・人質が一か所に集められるときに先頭で階段を下りている ・取り調べの際は黒のハットは脱いでいる  ⇒甥っ子が「ダイヤ関連の仕事をしている」と言っている(ナチ関連のダイヤがらみ) ・最後のリーダーを迎えに来た車の中  ■犯人グループ ・リーダー ・取り調べでDカップは犯罪?といっている巨乳女 ・マスクがいやといってはずして、連れて行かれる青年 ・取り調べでアルバニアではくアルメニアだ といっている青年 ・ラビ(盗みを依頼した黒幕) ・携帯を隠して殴られた人物(のちに金庫係としてでている為) の6人  結果、犯人グループ以外は殴られたり危害を受けたりしてません。  内容 ラビは昔ナチに財産を没収された一族 ⇒銀行頭取はナチと交渉してその財産を一部懐にしまう  ⇒両親の呵責により、善行をつんで頭取へ   ⇒ラビが昔の資料と財産を盗むようにリーダーグループに依頼    ⇒頭取はばれたくないので、弁護士(ジョディーフォスター)を雇って、資料が表ざたにならにように画策     ⇒弁護士は口止め料をもらって黙秘を決定      ⇒リーダーは刑事に犯罪の痕跡を残す為、ダイヤの指輪を置いていく       ⇒銀行から際にリーダーはわざと刑事とぶつかって小さいダイヤを刑事のポケットへいれる        ⇒刑事がダイヤの指輪から調べた内容を頭取へ         ⇒家にかえった刑事がポケットから小さいダイヤを見つける          ⇒ぶつかった男がリーダーだった事を悟ると同時に犯行の目的にも気付く  以上です。  とにかく、とてもよくできている素晴らしい映画でした。
[DVD(吹替)] 10点(2017-10-22 00:53:48)(良:3票)
3.  メメント 《ネタバレ》 
発想の勝利ですね、多くの映画を観てきましたが、中でもベスト5に入る大好きな作品です。 たまに見返したくなります。 この作品のように誰も考えつかないような手法の映画がこれからも多く世に出てほしいと思います。
[DVD(吹替)] 10点(2017-07-09 21:02:10)
4.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
文句なく10点です。 何百と映画見ていますが、10点つける作品は中々巡り会えません。 が、この作品は良かったです。 ディカプリオはほんと演技うまいです。 残念ながら、一回目では内容が理解できなかったですが、2回、3回とみると 伏線含めてすべてが違ったように見えてきます。  こういう作品の脚本書ける人はほんと凄いと思います。   視聴者サイドが、いろいろと考察できるようになっている終わり方も素晴らしいです。  ただ、洞窟の女性は実際に存在したか否か  これだけが未だにはっきりとわかりません^^;
[DVD(吹替)] 10点(2016-12-03 19:45:37)
5.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 
私の趣味にぴったり合います。これは面白かったです。 観終わってから、タイトルの意味とストーリーが合致しました。 お話は精神世界(メタ世界)の話ですが、何千回、何万回とループの中にハッピーエンドがあって欲しいです。  他映画「パラドクス」にも引けを取らない映画で、とても楽しめました。
[DVD(吹替)] 9点(2018-07-13 21:26:21)
6.  インビクタス/負けざる者たち 《ネタバレ》 
みんな笑顔になれる素敵映画でした。 こういった映画で素直に感動できる気持ちを持ち続けたいなと思わせてもらいました。
[DVD(吹替)] 9点(2017-11-19 15:18:52)
7.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
思い切りネタバレです。       途中まで、犯人捜しに没頭しましたが、最後に見事やられました。 普通なら、別人格の話の時点で、  今までの推理の時間返して  的になるのですが、その後もしっかりとなっていて、  まさか、子供人格が犯人とは!と驚かされました。  これで終わりかと思いきや、最後にまっているもう一つのオチ。  完全にやられました。  とても面白かったです。
[DVD(吹替)] 9点(2016-12-03 19:49:55)
8.  パラドクス 《ネタバレ》 
予備知識の全くない状態で見ましたが、久しぶりに10点をつけたくなる映画でした。 ループ物としては、プリデスティネーションに近いですが、この映画の方が斬新です。  一度見ただけでは、理解するのが困難ですが、繰り返してみる程、良くできている所が垣間見えます。   時系列から考えないと、いつまでも理解が難しい作品ですが、  スタート ①電車内での35年ループ:指導員  ↓ループ発生条件(不明)  ②イカダでの35年ループ:指導員             :ルーベン             :クアン(生贄:友だち)  ↓ループ発生条件(ルーベンが車に乗る、指導員の死)   ③路上での35年ループ :ロベルト(=ルーベン)             :ダニエル(子供:兄)             :カミーラ(生贄:妹)  ↓ループ発生条件(ダニエルがパトカーに乗る、ロベルトの死)   ④階段での35年ループ :ダニエル(刑事)             :オリバー(弟)             :カルロス(生贄:兄)  ↓ループ発生条件(オリバーがエレベーターに乗る、ダニエルの死)   ⑤ホテルでの35年ループ:カール(=オリバー)             :花嫁             :花婿(生贄)  ↓ループ発生条件(不明)  ⑥冒頭のエスカレーターの老婆の花嫁シーン  となると思います。  時系列を理解して見直すとさらに楽しめる作品になっています。  10点をつけたかったのですが、ジャケットと内容が全くリンクしていないので-1点でした。 (ジャケットにひかれて見始めたのですが^^;
[DVD(吹替)] 9点(2016-11-26 11:50:18)
9.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
いつか見ようと思っていた作品、やっと見ました。 面白かったです。トム・ハンクスは演技うまいですね。特に表情で感情を表す事にかけてはNo.1ではないかと。 途中で逃げたねずみがどうなったのか、回収しないのかな?と思っていたら最後に回収されてました。 ヒューマンドラマのみなら10点でしたが、超常能力がでてきてしまったので、その点はマイナスです。  トム・ハンクスに改めて感心した作品でした。
[DVD(吹替)] 8点(2018-05-20 19:03:25)
10.  コラテラル 《ネタバレ》 
トムクルーズの作品の中では一番好きです。 悪役も妙にあっていていい演技していると思います。 話の内容も理不尽ではありながら、嫌な感じはせず楽しめました。  ラストは  無関心な日常  をよく表現した感じだと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2017-10-22 22:12:10)
11.  ルーム 《ネタバレ》 
脱出してから犯人に復讐するシナリオと勝手に予想していたら全く違った感じでした。 子役、母親役とも魅せられる演技でよかったです。 久しぶりによい映画をみたなぁと感じさせられました。
[DVD(吹替)] 8点(2017-09-25 17:20:07)
12.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 
素直に面白かったですが、タイムパラドクス系は難解ですね。 いろんなサイトの考察を見て理解を深めないと、この作品の面白さは理解しにくいと思いますが、 わかった時には唸らされるような作りでとてもよかったです。
[DVD(吹替)] 8点(2017-07-09 21:10:32)
13.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
引き込まれる内容で中々面白かったですが、最後の犯人への結びつけがちょっと弱い気がしました。 それでも見応えのある作品で良かったです。 主人公は最後は助かるに一票。
[DVD(吹替)] 8点(2017-07-09 21:05:59)
14.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 
面白かったです。 大好きなソウシリーズがまた見れるなんて!  願わくば、もう少し登場人物を増やして、罠も多ければ尚よかったかと思います。  一つ微妙なのは、 ローガンの罪 「カルテの間違いでジョンの癌の発見を遅らせた」  事に対して、  結局ジョンは 「死ぬほどの罪ではない」と言ってますが、 ローガンは運が悪ければ死んでるんじゃないかなぁと。(のこぎりが当たったのが急所だったりとか)  あと、ライアンが身勝手な行動をせずに、床のワイヤートラップに掛からなかった場合 どんな罠があったのかが気になります。(罠作製の回想位欲しかった)  突っ込みどころはありますが、相変わらず面白いです。 続編もでるみたいなので期待します。
[DVD(吹替)] 7点(2018-07-13 21:39:46)
15.  ホワイトハウス・ダウン
当時は、 「エンドオブホワイトハウス」と内容がほぼ同じで、どちらかがパクったと話題なりました。  両方とも視聴しましたが、私はこちらの方が好きです。  コメディととらえて、何も考えずに爽快に見ることができました。  エンドオブホワイトハウス⇒エンドオブキングダム ではなく、  こちらのホワイトハウスダウンの続編が作られたらよかったと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2017-10-22 22:01:11)
16.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
前半から中盤にかけては、特に引き込まれることもなく、というより幼女への性犯罪っぽい内容だったので 途中で視聴やめようかと思いましたが、 中盤の  「ベンがイタズラをしたと言う当時女児だったクリシー」  の真実の話から一気に面白くなりました。  前半~中盤で同じような感想をお持ちの方がいたら、 この映画は中盤~終盤が面白いので途中でやめずに見てみるとよいと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2017-10-22 21:53:30)
17.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
普段はサスペンスものばかりみているので、何も考えずに見るには最適な映画でした。 2の方にも期待したいです。 面白さは、ギャラクシークエストの方が上だと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2017-07-09 20:58:47)
18.  シークレット ウインドウ
予備知識無く見ましたが、楽しめました。 オチは予想通りだったけど。 ジョニーデップの演技がとてもよかったです。
[ビデオ(吹替)] 7点(2017-01-09 09:58:04)
19.  デッド・サイレンス(2007)
オチがすべての作品です。  オチまでの展開は普通のホラーなので、正直それほど引き込まれる事はなかったです。  ただ、オチ部分が秀逸で、なるほどと思われてました。  sawの作りと見せ方が同じだったのは良し悪しですね。  とにかく、最後まで見ることをお勧めします。
[DVD(吹替)] 7点(2016-12-18 13:41:47)
20.  月に囚われた男 《ネタバレ》 
この手の映画は沢山みているので、ある程度予想してましたが、 それでも楽しめる作品でした。  2回見てみると、より楽しめる作品になっていると思います。
[DVD(吹替)] 7点(2016-12-18 13:38:05)
000.00%
100.00%
226.25%
339.38%
400.00%
5412.50%
639.38%
7721.88%
8515.62%
9412.50%
10412.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS