Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。11ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁<TVM>
そうか、やっぱりテレビドラマだったのか。劇場に観に行かなくて良かった。下の方々も書いてらっしゃるが、本当にこれは単品としては成り立っていないのでシリーズをご覧になってみて、お好みだったらこちらもご覧くださいって感じです。シリーズが大好きな私でも物足りない内容でしたから。でも次のシリーズも見るならば通っておかなくては行けない道でしょう。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-05-14 14:41:55)
202.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
良い評判を聞きつけ、最もガッカリした続編である前作の3を忘れる事にして鑑賞。うん、映像迫力は凄かった。ぶっ壊れたはずのインターセプターが再登場したって事は2のリメイクと思えばいいのかな?荒廃ド派手エンターテイメントはオリジナルの2よりも増していた。でも、、、マックスが影薄いよね。フュリオサが全部持って行ってしまった。完全に彼女が主役である。どなたかが書いてらっしゃったが、スピンオフとしてならこれはこれで傑作かもだけれど、『マッドマックス』の続編とするならこの点かな。しかも新シリーズでも三部作の予定だとか。旧シリーズの様に迷走しなければ良いが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-07 03:26:45)
203.  キツツキと雨
監督の作品らしく、ニンヤリするシーンも多々有りましたが、私も『南極〜』が好きなので期待して観てしまったのがいけなかった。でも観終わった後味は嫌いでは無かったからこの点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-02 18:00:33)
204.  ワイルド・スピード/SKY MISSION
シリーズ初鑑賞。私は全く興味の無かった作品だったのですが、旦那が好きで1から観てまして、今回は時間の都合で一緒に見る事に。少し設定などを聞きながら「〜ながら」鑑賞、、、のつもりが、冒頭のステイサム VS ザ・ロックから見入ってしまいました、格闘技好きでして。そしたらそしたらトニー・ジャー!ロンダ・ラウジー!そりゃ無条件でワクワクしてしまいました。そして映画の作りもジャッキー・チェンの映画の様なドタバタ喜劇めいた、考えたら負けなノンストップ・アクションだった!面白かった!でも、、、かと言って、前作から見ようっては思わない、後腐れのない映画。そもそも彼らは何者なのか?走り屋?ギャング?、、、いや、それもきっと調べまい。いや〜、期待しないで観るって大事。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-29 22:31:37)
205.  わが母の記
間違いなく樹木希林さんの代表作でしょう。圧巻でした。それ以外は映像が良かった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-04-29 22:10:23)
206.  大統領の執事の涙 《ネタバレ》 
作り的には『フォレスト・ガンプ』に似ていた。主役を中心に周りの人がアメリカ史の何らかに携わる作風。申し訳ないが私は同じ作風のアメリカ史としては『フォレスト〜』の方が好きである。前者が白人寄りとするなら、こちらは実直に黒人寄り。前者に続いて描写はかなり優しい作りになっている。実際にはもっともっと乱暴で血みどろだっただろう。でも話のオチのオバマさんも私にはポワチエと同じく白人が理想とする黒人に思えるよ。そして実際には今も差別は無くなってなんかないだろう。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-28 18:16:46)
207.  そこのみにて光輝く 《ネタバレ》 
役者陣が素晴らしかった。ただ達夫が山に戻るって設定が弱くて原作読んだら、だいぶ設定が変えられていた。でも2時間にまとめるならば仕方なかったのかな。拓児が社長を刺した時は不謹慎ながらクスッと笑ってしまい、ずっと「か〜ず〜こ〜〜」って言ってたボケ父が「ち〜な〜つ〜〜」って言い出した時はゾッとした。
[試写会(邦画)] 6点(2016-04-28 16:02:05)
208.  テルマエ・ロマエⅡ
うん、私も1より2の方が好みだった。奴隷が面白かわいそうで申し訳ないけど笑っちゃった。前作もそうだけど平たい顔族の老人エキストラのクオリティーが今回も高い。でも3はもう観ない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 17:06:35)
209.  小さいおうち 《ネタバレ》 
板倉さんに夢中になるでしょうか。いや、これは個人的趣味の問題なのかも。吉岡さんのファンの方ごめんなさい。だけどそれが要の部分でもある気がする。カッコ良すぎじゃ逆に嘘くさいけれど、もう少し向いてた人がいたと思うと残念です。小さいおうちはとっても可愛くて私も好きな感じのお宅でした。時代背景も良い感じで描かれていました。松さんと華さんはとっても良かったし。板倉さん、、、残念。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-22 18:15:38)
210.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
単発2時間ドラマの域を出てないスケールだけど、単純に面白かった。でも北川景子がブッキーに惹かれる根拠が薄かったかな。♪♪コン!コン!コン!コーン!こしっ!こしっ!こしっ!こ(ニャニャー!)←全然面白くないんだけど頭から離れないから私の負け
[地上波(邦画)] 6点(2016-04-22 16:43:07)(笑:1票)
211.  ウォールフラワー
チャーリー役もチャーリーらしくて良かったけど、パトリック演じてる子がすごく良かった。あとは、原作者が監督したので思い通りにイメージされているような、でもたぶんもっと尺が欲しかっただろうな。音楽のセンスは個々のものだが、私は好みの方だった。いわゆる青春モノだけど、爽やかさと鬱々さがバランスの良い作品だと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-21 18:11:37)
212.  ブロークンシティ
これぞ見事なくらいの可もなく不可もなし、超私的。2時間サスペンスレベルの新鮮味のない出来映えの超ハリウッド映画。勿体無い。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-15 12:03:52)
213.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
そこそこ楽しめたけど、終盤の方がなんだか消化不良かな。やり手の殺し屋が攻めは強いのに防御が弱すぎるしなぁ。豪華俳優陣と作品前半は良かったのに残念。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-13 21:21:06)(良:1票)
214.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
なかなか楽しめた。女性独特のいやらしさが上手く描いてあった。しかし人の心なんて脆いもので、いろんな誘導で判断が難しくなるもんですよね。群集心理というか思い込みというか何というか、そういった感情に惑わされない様にするのって大変だと思う。エンディング間近のアンとダイアナのやり取りにはホロリと来ちゃいました。
[地上波(邦画)] 6点(2016-04-11 16:37:14)
215.  イン・ザ・ヒーロー 《ネタバレ》 
唐沢さん好きです。過去にご本人も(寺島さんもでしたよね?)スーツアクターをされていたという事で番宣も含めて作品への意気込みは感じました。しかし、、、ハリウッド映画っていう設定がどう見てもB級C級レベルの雰囲気だし、例のシーンがワンカットはあり得ない。見せ所の飛び降りシーンがあっさりしている上にCG処理が下手過ぎて萎える(あれだったらスローのアップの方がベタだけど良かったかも)し、あんなに燃えるならワセリンか何か防火剤塗りまくるの知ってると萎えるし、奥さん飛び込む前に救急隊用意してるだろうし、いろいろ突っ込みどころありすぎて、そこまでの緊張感が残念な事になってしまった、私的に。あと挿入歌が主張しすぎてたなぁ。全体的に金をかけた映画サークルの文化祭作品の様な感じに見えた。『蒲田行進曲』っぽいですが、あちらは思い切って舞台構成にしたのが吉に出ていた。こちらはスタントさん含む演者さん達には文句はなく、スタッフサイドのセンスの問題でしょうなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-04-08 22:01:33)
216.  劇場版 PSYCHO-PASS/サイコパス
TVアニメシリーズを観ていて、狡噛さんのその後も気になっていたので流れで観ました。実質アニメの延長版でした。でもシリーズ観ていないと、、、ほとんどわかんないでしょうねぇ、内容。最近はドラマでもアニメでもこういう劇場版って多いですよね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-08 20:23:56)
217.  グリフィン家のウエディングノート
私も豪華キャスティングに過剰に期待してしまっていた様でした、この落胆は。しかしつまらないとは思いませんでした。持て余す時間があったりして、ご覧頂くには微笑ましい作品かと思います。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-08 12:32:02)
218.  チャッピー
突っ込みどころも多々ありつつも漫画の実写化と思って観たらなかなか楽しめた。チャッピーかわいい。下の方でも仰ってる方がいらっしゃいますが、確かに昔懐かしの映画『ショートサーキット』に似たとこありますね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-08 12:27:28)
219.  凶悪 《ネタバレ》 
事実に基づく系は苦手なのですが犯罪物は好みなので鑑賞。現場はもっと凄惨だったのだと思います。こういう描写は韓国映画の方が規制が低いのか上手いですよね。なので見比べると邦画はやはり物足りなさが有りました。しかし配役が良かった。リリーさんの飄々とした雰囲気が怖いほど先生にぴったりだった。瀧さんも根が弱いが身勝手なヤクザを上手に演じてた。ストーリー展開的には記者の家庭環境はあんなに多く時間を割かなくても良かったと思う。エンディングは久々の王道な終わり方で少々冷めてしまった。私的に残念。あと、出ていた子役達の今後の影響が心配。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-07 23:09:17)(良:1票)
220.  映画 深夜食堂 《ネタバレ》 
連ドラのファンです。マスターやお店、あの横丁の雰囲気、そしてこの作品の静かな温かさや物悲しさが大好きなのでまた会えて良かった。展開的にはドラマ版とそんなに変わらず、劇場版の意味合いがよくわかりませんでしたが、田中裕子さん以外は良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-04-07 17:06:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS