321. カッコーの巣の上で
婦長嫌い、ちゃんと任務を遂行してるから良いとか言ってる人もいるけど仕事どうのこうのじゃなくて人間的に問題あるっしょ。もちろん患者等もマクマーフィもイカれてる。沈黙はまともな証拠でもなく、騒ぐのもまともでもない、答えがわかってる質問もまともでないんだから全員問題ありってことだろ。しかも、誰かそれを解決する力もする気も無くなんじゃこりゃって思うしかない。同情の余地無けりゃハッピーエンドでもなけりゃバッドエンドでもないこんな駄作に何でみんな高い評価をつけるのかわからない。得るものなど何も無い、反面教師で良かっただというなら納得だけど、ただ良かったとか面白かったという感想がわからん。 3点(2003-12-31 20:02:56)(笑:1票) |
322. エバー・アフター
可愛いんでない 7点(2003-12-31 15:35:37) |
323. ミュージック・オブ・ハート
もし自分があのクラスにいたら間違い無く辞めてただろうね。そんなこと思いながら見ていたけど、あれはあれで良いと思う。スポーツだって厳しくなけりゃ上手にならないし、楽器もそうだと思うから厳しくたって良いだろう。大切なのは音楽を楽しみたいという心と環境なんだよね・・・正直、音楽の授業は大嫌いだった。 7点(2003-12-30 17:33:37) |
324. レインメーカー
法廷ものに限ったことではないけど話がわかりにくい映画がある中でこれ程法廷ものをわかり易く描いている映画は少ないと思う。しかもマッドデイモンのペーペー役は出来すぎと言うくらい良かった。 8点(2003-12-30 05:22:17) |
325. マイ・フェア・レディ
納得 8点(2003-12-30 01:30:40) |
326. 古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM>
前に「古畑の犯人わかったよ」と友達にメールしたら「すげぇ~」って返ってきた・・・ツッコミが欲しかっただけなのに・・・ 5点(2003-12-29 00:18:28)(笑:2票) |
327. めぐり逢えたら
今もどこかでめぐり逢い 7点(2003-12-28 20:28:25) |
328. ミセス・ダウト
可能性を見出すことが出来ました。 6点(2003-12-28 17:22:07) |
329. ウェディング・シンガー
夜中見たからラリってるのかもしれないけどこりゃ良い~♪テレビの前で、す~~~んごく応援してるし、乗客達と一緒に手叩いて見てた~♪ああ、そんな光景他人には見せられないな・・・ 8点(2003-12-28 03:20:01) |
330. ショコラ(2000)
ゆっくりなんだけど時間を気にせず最後まで見ることが出来た(個人的に稀)話も難しくなく至ってシンプルで頭も全然痛くならなかった(個人的に類稀) 7点(2003-12-26 22:03:42) |
331. 暴走特急
面白い。ライフルで撃たれて「貫通したから大丈夫」その後無傷並の動きだったので本当に問題無いみたいだった。銃で撃たれたこと無いけどそういうもんなんかな~(笑)これは確かに沈黙ではいられないね。 7点(2003-12-26 21:29:37) |
332. サイコ(1960)
モノクロだと昼だか夜だかわかんないから余計怖いんだよね~♪ 8点(2003-12-26 04:16:17) |
333. セブン・イヤーズ・イン・チベット
ラストサムライは良くてこれは悪いってことは無いよね~。他国の文化を知るってとても面白いし興味を持てるよ。世界にはいろいろな人種・宗教があって自分がまだいかに知らないかが良くわかる。アメリカの文化ばっかやったって面白くないっしょ。それと同時にこれは戦争のひどさもわかるから良いね、特にオーストリアも暴力で併合したのだから自分は恥ずかしいし、そういったことは愚かだと主人公は言ってた。それを聞いた時日本も同じようなことを中国にしていたから一方的に中国が悪いと思えなかった。この主人公同様日本人もひどいことしたんだからなぁ・・・と。何が悪いのか?宗教か人種か政策か、そうじゃない他を受け入れられないという人間の心の問題じゃないかと思う。 8点(2003-12-25 23:54:57) |
334. 池袋ウエストゲートパーク スープの回<TVM>
い~ねっ、い~ねっ、い~ねっ、い~~ねっ 7点(2003-12-25 17:08:38) |
335. クレイマー、クレイマー
う~ん、難しすぎる~。取りあえず今は他人事ってことにしておこう(逃) 10点(2003-12-25 16:32:11) |
336. シザーハンズ
飯のシーン以降思い出すだけで腹が立つ。何でキムは本当のことを皆に言おうとしないのか、一見親切そうに見えたあの家族も結局「つれてくるべきじゃなかった」だと、今更そんなこと言うなよ。だいたいエドワードの話も聞かずに盗みだと決めつけてるところなんか家族とは思えない対応。馬鹿ジムと馬鹿族が最悪だけどエドワードがめちゃめちゃ応援したくなる程良かったので(ストーリーは良い) 8点(2003-12-25 03:02:05) |
337. アメリ
別にアメリが変だと思えない俺は病気なのか・・・心配になってきた。あと、アメリはかわいくない。ここから更新後:やっとわかったアメリが変だと思えない理由が、それは自分の周りがアメリの様な人達ばかりだからだ!いつの間にやら洗・・・いや、慣れていたんだね。こういうのも『環境問題』と呼ぶのかな。 10点(2003-12-25 00:37:48) |
338. パッチ・アダムス
パッチの考え方や行為は大変素晴らしいと思うがやっぱ『金』取ろうよ。世の中金だよ金。払えない人とかは治したら返してもらうとかしてさ。じゃなきゃ道化やって金もらってる奴に失礼だ。 7点(2003-12-24 11:08:27) |
339. 突入せよ! あさま山荘事件
テレェヴィ~↑でやってたのを見たんだけどぉ~↓。突入メインかと思った・・・期待してごめんなさいm(_ _)m 3点(2003-12-24 00:12:37) |
340. 8 Mile
ヒップホップは好きで良く聴くしエミネムも良いと思うけどこれって映画にする必要ないと思う。素直にプロモで良いんじゃない?ぼろくそ言うと映画で2時間いかないのって短い方だけど1時間も経たない前に飽きちゃったよ、それから何回か時間ばっか見たし・・・実話に基づくなら「感動」とか「驚き」が必要だと思うんだけどこれには全く無い。これは「お前が無知だから感動も驚きもしないんだ」と言われればそうなのかもしれないけど。だとしても、これからどのように売れていくかの方が興味あるし面白いと思うのだが。それより初めてパッケージ見た時「8ミリ」と読んでサスペンスだと思ってしまったのは俺だけじゃないことを願う。 4点(2003-12-23 16:50:25)(良:1票) |