Menu
 > レビュワー
 > なす さんの口コミ一覧。2ページ目
なすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スノーピアサー 《ネタバレ》 
オクジャより面白かった。近未来?SFで言うとブレードランナー2049よりも短くまとまっていて良かった。それでも台詞の一つ一つが冗長過ぎることが多く、Youtube世代の自分としてはきついところもあった。機関車に世界のメタファーをさせるアイデアは好きだ。ただラストシーンは視聴者に丸投げ過ぎるというか、もっときちんと描いて欲しかった。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-03-18 15:45:54)
22.  BIUTIFUL ビューティフル(2010) 《ネタバレ》 
上手く出来た映画なんだと思うが、なぜかあまり入り込めなかった。ハビエルバルデムには好き嫌いは別として愛嬌というか、目を離せない不思議な魅力がある。最初と最後の雪のシーンは美しかったが、親子似てなすぎじゃない?とも思った。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-16 08:20:23)
23.  ホーリー・モーターズ 《ネタバレ》 
面白かった。映像としては飽きないけど、それぞれのシーンが同じテンションで続いていくので、もう少しBGMにメリハリがあっても良かったかも。結局のところactingの素晴らしさを描きたかったということで良いのか?解説サイトを見たところヴェンダースの『ことの次第』とゴダールの『パッション』も観た方が良さそうなので時間を見つけてトライしたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-27 14:26:03)
24.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 
アメリカの映画館で観ました。何も考えずに楽しめました。ただこの映画に関しては映画館で観てなかったらもっと点数低かったかもしれません。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2020-01-25 04:13:29)
25.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
映像が綺麗で、BGMも過不足なくて、観ているときは本当にエキサイトしましたが、後から振り返るとマジでプロットが無さすぎるなと。自然の荘厳さを描くBGMはもののけ姫に近いものがあり、アメリカ映画らしからぬミニマルな良さがあった。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-12-23 00:01:47)(良:1票)
26.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
カメラワークが素晴らしく、次に何が起こるのかワクワクさせられる。マーティンが死んだ後にもう一段階くらいカタルシスがあるのかと思ったら割とありきたりな予想できる結末だったのが今ひとつ。ルーニーマーラは素晴らしかった。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-11-14 14:57:42)
27.  アデル、ブルーは熱い色 《ネタバレ》 
友人のカナダ人(フランス語圏)が人生のベスト映画だと言うので観ました。LGBTでも恋愛の本質が変わる訳ではないということと、Lのセックスがちゃんと描かれていて良かったです。特にセックスシーンは過不足なく丁寧に描いておりそれでプラス1点という感じ。R指定食らいまくったらしいですが、公開した方がセクシャリティに対する偏見が減るんじゃないかと思ったり。ただ、最後はあまりにあっけないというか、「え、これで終わり?」感はありました。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-10-17 10:48:29)
28.  ジョーカー 《ネタバレ》 
プロット自体はそこまで優れていないが、ホアキンフェニックスの演技力のおかげで楽しめる内容でした。ちなみに自分の周りでは概ね男性陣の評価は高く、女性陣の評価は低かったです(北米、ヨーロッパ出身の友人)。  気になった点 ・反社会性パーソナリティについて 本作でホアキンフェニックスが演じていたジョーカーは、精神科受診歴こそあるものの、反社会性を示唆するものはそれまで描かれていなかった。仮に救いのない状況に陥ったとしても、(10代ならまだしも)中年になってから本作のように超短期間で反社会性パーソナリティを獲得するのは臨床的に考えにくい。  みたいなツッコミ所を同僚の精神科医たちと話して盛り上がりました。それも込みで面白かったです。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-10-16 22:46:34)(良:1票)
29.  トイ・ストーリー4 《ネタバレ》 
トムハンクスとアニーポッツのvoice actingが素晴らしかった。plotはまあ上手くまとめてたけど、前作と比べるとどうしても見劣りするかなという感じ。続編が永遠に出てきそう。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-07-29 13:06:39)
30.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
米映画館で観ました。こちらの観客は大爆笑でした。ディカプリオの英語は聴き取りにくい。ブラピの英語は聴き取りやすい(あと肉体が完璧すぎる)。いかにもハリウッドという二人を起用したのは良かった。女優さんは他の人でも良かったかな。最後のアホシーンは秀逸だったけど、最後だけで良かった気もします。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2019-07-29 13:02:39)
31.  アメリカン・アニマルズ 《ネタバレ》 
実話をもとにした映画ではなく、実話。普通に面白かったけど、特筆するところもなく2回目を観ることはないかな。
[映画館(字幕)] 7点(2019-06-05 21:50:37)
32.  海街diary 《ネタバレ》 
普通に良かった。でも時間が経つと主に長澤まさみさんがエロかったことが主な記憶。大竹しのぶさんの演技は上手いのかもしれないけど、演技演技しててあんまりかなあ。全体を通して肩肘張らずに観られるのは良い。酷評コメントもありますが、この映画はこんな感じで良いんじゃないのと個人的には思います。
[映画館(邦画)] 7点(2019-04-19 14:47:44)
33.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 
藤森さんがとても役にハマっていて良かった。高橋メアリージュンさんの無意味に叫ぶ演技が減ってて良かった。他の配役もハマってて、適度にエロシーンもあって、シリーズで一番良かったかな。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-03-18 05:39:46)
34.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
最初の37分で見るの止めようとも思ったんですが、何とか我慢して観ました。最後まで観ればまあ面白かったですが、自分的にはザ7点の映画でした。「予想を裏切られる」みたいな前評判を聞いていましたが、その期待を超えてこなかったというか、思ったより普通だったもので。ただ、劇場で観ればもう少し面白いのかもしれません。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-02-24 15:51:46)
35.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
BGMでパラノイド使ったのは良かった。まあ普通に楽しめたけどツッコミどころ満載だし7点が上限かな。さほど多く語るほどの作品でもないかと。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-09 11:52:34)
36.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
展開はいつも通り。自分が恐竜好きなのは永遠に変わらないので、予定調和でも楽しかった。ただ他の方がご指摘の通りツッコミ所は満載だ。ずっと思ってるんですが、核兵器や生物兵器を作れる世の中でわざわざ恐竜兵器作る必要ないですよね。。  子供のころ、ヒサクニヒコさんが書いた"恐竜動物園"という本に"ヴェロキラプトルの飼い方"というコーナーがあった。幼い僕は当然、将来は自分がヴェロキラプトルが飼える世の中になっている思っていた。20年後、現実の未来はそうはならなかったけど、映画の中にはそれがあった。ブルーと心を交わす登場人物が少し羨ましく感じた。
[映画館(字幕)] 7点(2018-07-17 01:32:59)
37.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
皆さんご指摘の通り、ハン・ソロ役の俳優さんがハリソン・フォードに似てなさすぎる。むしろブラピに似てる。ランドも顔ちょっと薄くない?笑 似てるキャスト探せないなら少年時代を描くなどして誤魔化せなかったのかと。エミリア・クラークはかわいいけど演技はワンパターンだなあ、、まあそれでも大好きですけど。  賛否両論あるみたいですが僕はダース・モール登場ウェルカム派です。キャストの顔面再現性が高ければもっと良かったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2018-07-08 21:51:29)
38.  グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 
短くまとまっていて良い。起承転結がしっかりしており、だらけない。ザック・エフロンはカッコ良かったし、安定のええ声。
[映画館(字幕)] 7点(2018-03-13 11:26:25)(良:1票)
39.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 
評価低いですね笑。映画館の大スクリーンと大音量だったからかもしれませんが、自分は最初から最後まで怖かったです。両隣の人も怖がってました。原作がそもそも非現実的な要素を多分に孕んでいるので、ツッコミどころは多々あると思うんですが、ホラーとしてはアリなのかなと思います。観た夜のトイレが怖かった笑
[映画館(字幕)] 7点(2017-11-06 13:00:32)
40.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
充実していて見応えのある映画ですが、皆さんご指摘の通りテンポが悪すぎます。いくら何でももう少し短く出来たんじゃないかと。あと個人的には映像の力が強いシーンではもう少しBGM控えめでも良かったんじゃないかと。  友人はソラリスやサクリファイスなど、タルコフスキーへのオマージュがすごかったと言ってましたが自分は気づきませんでした苦笑。アナデアルマスは激カワでした。
[映画館(字幕)] 7点(2017-11-06 12:50:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS