Menu
 > レビュワー
 > ラッシー さんの口コミ一覧。2ページ目
ラッシーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ラッシュアワー2
私が世界で一番男前だと思っていたジョン・ローンが無残に老けた...号泣.....(T0T)
3点(2002-09-19 23:31:09)
22.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
どんなに感動した映画でも、必ず中だるみのシーンはあるもの。ところがこれは、最初っから最後まで、ひとつも無駄なシーンがなかった!これ完璧!ところで私は、「This is HALLOWEEN,This is HALLOWEEN...」にハマリまくって、無意識に歌っていたりしました。振り付けつきでね。おそろしい...
10点(2002-09-19 23:21:45)
23.  フォー・ザ・ボーイズ
「絶対これアカデミー賞!」と感動しまくった作品。とにかく、ミドラー最高!私の理想の女性像です。(男どもはぞっとしないと申しておりますが)ミドラー苦手な男の方でも、とにかく彼女の歌を聴くだけでも価値のある映画だと思います。
9点(2002-09-19 23:08:29)
24.  フィフス・エレメント
シャトルの発射のシーンはひどすぎる。発想があまりに幼稚かつ短絡的。わざとコミック風に馬鹿馬鹿しく脚色したにしても、センスを激しく疑う。どうにもこのシーンは、私の観た映画のシーンの中のワーストです。
3点(2002-09-18 23:44:47)
25.  ブエノスアイレス
香港の気鋭の監督の作品だというので、何の知識も持たずに男友達を誘って観に行きまして、オープニングで二人して凍り付いてしまいました。いや~ノンケ(お、なっつかしいね)の男と観る映画ではありませんね。帰りの夕食は私が払いましたともさ。
4点(2002-08-15 00:20:52)
26.  セブン
確かに凄い作品かも知れない。でも、観上げてからのこの後味の悪さときたら・・・。じゃーこのテの映画観るなよって言われそうですが、仕方ないじゃん、プラビ出てんだから。
5点(2002-08-15 00:08:06)
27.  ローズ家の戦争
とにかくラスト、キャスリーンがマイケルの手を振り解く、このシーンのためだけに作られたんじゃないかってくらい、あのラストは強烈!!「うちと一緒だなぁ・・・」とボソリと呟いた父のひと言がミョーに重かった・・・。
3点(2002-08-14 23:52:05)
28.  コンタクト
ちょっとあの日本はなかろう~(××)ン十年前ならそういった誤解もアリかも知れないけど、まさか確信犯!?映画が終わって退場するときに、当時ジョディ・フォスターがイメキャラやってた化粧品のファンデの試供品が貰えたのがうれしかったので3点!俗物ですから。
3点(2002-08-14 20:12:26)
29.  フェイス/オフ
ラスト、なんでトラボルタは顔ばかりではなく、お腹の脂肪まで取り戻して家に帰ったのだろう?せっかくスリムになったのに・・・。大方の予想を裏切って良い演技を見せたトラボルタ、ここまで来たらデニーロばりに、そのラストシーンだけのために痩せてみせる役者魂が見たかった。
5点(2002-08-11 01:54:56)
30.  さらば、わが愛/覇王別姫
時々思うんだけど、どーして邦題ってナニかね~ってセンス疑うのつけるかな~!「覇王別姫」でいーじゃん!!ところで、「コン・リー」の子役って、そんなの出て来ましたっけ?3回も観た映画なのに思い出せない私がアホ?
9点(2002-08-11 01:42:07)
31.  マーズ・アタック!
「インディペンデンスデイ」よりず~~~~~~っとイイ!!
7点(2002-08-10 21:40:41)
32.  シンドラーのリスト
深夜、友達と怖くて泣きながら、それでも1800円惜しさに(私はこのパターンが多いな)最後まで観たこの作品。忘れられません。ホラーより怖かったです。空が白んでくるまでファミレスでお茶して、朝の静かな平和な町内を猫と散歩してようやく緊張が解け、そして自分がどんなに恵まれた時代、恵まれた国で生きていられるのか実感しました。確かに、凄いとしか言いようのない大作。しかし私にとっては、二度と観たくない映画の筆頭になってしまいました。
5点(2002-08-10 21:31:12)
33.  ボディガード(1992)
会社の後輩の男の子が絶賛していたので、男友達と観に行きました。感想は、「え、こんだけのこと?映画にするほどのことないじゃん。ホイットニーのプロモにしろよ」ってなカンジでしたが一緒に行った友達はえらく感動しまくっていました。「強い男が美女を救う。男にはこたえられない」との事。なるほど、それで私にはウケなかったのね。
4点(2002-08-10 21:23:11)
34.  ザ・エージェント
断言します!今まで診た映画の中で、この子役の子は飛び抜けて滅茶苦茶ナンバー1かわいい!!ゴリゴリ胸毛のアメリカ人男性にならないよう、このまま成長止めたいくらいでした。
8点(2002-08-10 21:16:36)
35.  レッド・ブロンクス
ジャッキィ~、香港のカノジョはぁ~??凸(▼▼;)
5点(2002-08-10 01:27:13)
36.  追跡者(1998)
トミー・リーが大好きというだけで観に行った私。映画の最中に寝てしまったのは、ケビン・コスナーの「ワイアット・アープ」以来だった。
2点(2002-08-10 01:17:34)
37.  シックス・センス
映画館で観たとき、キラが母親から洗剤入スープを飲まされるシーンでまじ気持ち悪くなって、映画が終わってから吐きました。中座しなかったのは、最後まで観たかったくらい面白かったのと、1800円惜しさです。ところで私が一番印象に残っているのは、キラのお父さんがビデオを観た最中&後です。この俳優さんを知りませんが、このひとが何故か一番印象に残りました。
9点(2002-08-10 01:12:47)
38.  ランボー
子供の頃はスタローンのゴリゴリが気持ち悪いと思っていたはずなのに、気がついたら、ラストでクラウトマンにすがりついて泣いてしまうランボーに、「かあい~」なんてハートマークをつけてしまう自分がいました。あのシーンは私のベストです。
9点(2002-08-10 00:56:53)
39.  コップランド
色々先読みせず、素直に面白いと観れた映画でした。太っても、スタちゃんのあのいぢめられっこぶりは健在でうれしかったです。でも確かに、少々ウエイトがいきすぎの出演者ばかりだったので、画面が重かった・・・
8点(2002-08-10 00:43:50)
40.  クロウ/飛翔伝説
試写会当てた友達の付き合いで観たこの映画。「ブルース・リーに息子がいたんだ~、撮影中に死んじゃったんだ~」ってな前知識をもらって気軽に観に行ったのに、帰りには「ブランドン、何で死んじゃったの~!!」どっぷりハマってしまいました。あんなに残酷なシーンが多いのに、何故か映画全体が幻想的なくらい綺麗。サラは可愛いし、シェリーは綺麗。マイケル・ウィンコットの長髪はヤバいっす!ハマりすぎです。(短髪のほうが断然かっこいいのにね)そして、ブランドン!惜しいとしか言いようがない!できることなら、映画みたいに生き返って欲しいくらい。でも、それは野暮でしょうか。彼の悲劇がリンクしたからこそ、このクロウの世界が生まれたとしか思えないから。
10点(2002-08-10 00:25:40)
000.00%
100.00%
212.38%
349.52%
4614.29%
51023.81%
6614.29%
749.52%
849.52%
9511.90%
1024.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS