381. ルパン三世 カリオストロの城
ルパンと思ってみたから最悪でした…ルパンは初期から大好きなのに…コレを宮崎作品の新しいモノとしてみればそれなりに楽しめたかも…ルパンの良さがまるっきない!絵のタッチも厳しかった…自分色に染めてしまうのはいいけど語り継がれる日本のアニメキャラなので…もう少し何とかして欲しかった。 宮崎さんルパン見た?コアなルパンファンは高得点つけないやろな~ 1点(2004-02-07 03:09:22) |
382. 蘇える金狼(1979)
優作ファン以外は辛いだろうな…大藪さんのハードボイルドをそのイメージ通り、時のアクション俳優であった優作さんが演じた、それだけ!でもしびれるほどカッコいい所詰まってるけど…優作ファンだからそう感じるのかな? 4点(2004-02-07 02:19:59) |
383. 人間の証明
あのエンディグのこだわりと…歌にプラス2点あげてます!2時間サスペンスドラマって思ったほうが… 6点(2004-02-07 02:11:22) |
384. ひとごろし
優作ファンなので甘めに…まあコメディです!ストーリーはいいねんけど…もう一工夫欲しい!!まあこんな優作さんもありか~ 5点(2004-02-07 02:02:13) |
385. 太陽を盗んだ男
けっこー飽きずに見れます!話しの展開もよく…この時代のチープな作りに自分は耐えれないと思ったけどこの時代にリアルタイムで見てたら時代背景相まって面白そうです!邦画の中では心に残ってる一本です。 7点(2004-02-07 01:54:43) |
386. 猿の惑星
あれこれ書く必要ないかな?余りに有名なラストはアメリカの象徴って言うより世界の象徴なのかな?日本人でもこう描く? 7点(2004-02-07 01:48:05) |
387. 疑惑の影(1943)
ん~この時代を考えれば…ありなのかも知れない…しかし、少し一捻りが欲しかった…そのまま過ぎ? 4点(2004-02-07 00:57:03) |
388. 神様の愛い奴
凄いです!本物ですから…この言葉に釣られてみんな見ないように…危険です!これはコレで笑ってみる事出来る人以外ありえません!CRAZYです。「ゆきゆきて神軍」見てからどうぞ!普通の方はかなり不快になる映画間違い無しです。 本物であることに満点 10点(2004-02-06 04:38:26) |
389. 激突!<TVM>
やっぱ名作!!なんてことないストーリーだけど…怖い怖い、見せる見せる!お金も掛かってなさそうやし、今見ても面白いし…このストーリでココまで引っ張れるのは、さすがスピルバーグ!!! 8点(2004-02-06 04:15:22) |
390. ユーズド・カー
IT’S B級笑えます!アメリカらしい映画やな~~ 4点(2004-02-06 04:12:26) |
391. トレマーズ
B級あなどれへんな~なかなか面白い!幼少の頃マジでドキドキした記憶が…このチープな匂いに反してモッテいかれます! 7点(2004-02-06 04:09:53) |
392. ALI アリ
A・猪木と戦った、いまや生きる伝説・モハメドアリのドキュメント映画?現在もオリンピックでパーキンス病と戦う勇姿を全世界に届けた彼の半生をウィルスミスが好演していますが…こういう映画って評価難しいなぁ~~まぁ、こういう人がいたと見る分にはいいかも… 4点(2004-02-06 04:00:23) |
393. ローズ
あのジャニス・ジョップリンの話をベッド・ミドラーが演じる。いかんせんボロボロになって行く様を表現するのに光がありすぎたか…まぁこういう人生を送ったのかとジャニスに興味があるならどうぞ!映画としては、少し疲れるなぁ~ 4点(2004-02-06 03:51:35) |
394. TRICK トリック 劇場版
トリックシリーズは大好きです!でも映画である意味がない…テレビも2話にまたがってやってるしただそれを繋げただけ?いつもどおり楽しめますけど…映画となるとそれなりに求めてしまうし…見る側の気持ちかな? 3点(2004-02-06 00:01:37) |
395. バトルランナー
はぁ~アホらしくても笑えない…微妙な歯がゆさが残る…タイトルからブレードランナーっと安易にふと思ったのが転落でした… これコメディ? 1点(2004-02-05 23:55:48) |
396. ニュー・シネマ・パラダイス
もうヤバいですね~文句つけるとしたら前半少しダレルかな?でもさすが映画史上に残る名作にして傑作!観てない人は観ないまま逝くん?絶対損するで!! 9点(2004-02-05 23:49:32) |
397. 野獣死すべし(1980/日本)
《ネタバレ》 優作の境地です!大藪氏のハードボイルドを自分流に演じたこの作品。列車での室田氏との行き詰るやり取り、狂気です。冒頭の萩原朔太郎の詩を口づさむ場面もイイ!あと、鹿賀丈史との別荘での長台詞も自ら書いたらしい…ただのアクション俳優ではない違った狂気が見れる… 松田優作最高の傑作です。REMEBER-今に… 10点(2004-02-05 23:43:45) |
398. ブラック・レイン
優作さん頑張ってます!でも、優作ファンであるから見れたかも?って思います。イマイチ、マイケルダグラスに覇気がない…アメリカ人ってもっと我強いだろうって… 5点(2004-02-05 23:32:37) |
399. ゲーム(1997)
引き込まれました…ちょっと無理ありすぎる感も…でもヨカッタです。あぁだこうだ言う前に「おぉぉ~~」って思いましたので少し高得点! 8点(2004-02-05 20:07:57) |
400. フォーリング・ダウン
なかなか痛快!マイケルダグラスのキレ具合がかなり笑える…まぁこれも一種の愛情なんやろ~ かなりB級やけどマイケルダグラスでもってる感じー 6点(2004-02-05 20:04:36) |