501. 無限の住人
原作は、タイトル位は知っている程度で未読。 原作での主人公は、どんなだか知らないが、本作の主人公はキムタク以外の何者でもない。 殺陣も同じようなことの繰り返しで新鮮味がない。唯一かっこよかったのは、戸田恵梨香が演じた乙橘槇絵だけ。 [DVD(邦画)] 4点(2017-11-20 22:09:54) |
502. 牙狼-GARO- ~蒼哭ノ魔竜~
TVシリーズを観ているので、ファンタジー色が強くてイマイチかなぁ・・・ 冴島鋼牙の物語もこれで一区切りですね。ハッピーエンディングでよかった。 [DVD(邦画)] 4点(2017-11-19 01:43:50) |
503. この世界の片隅に(2016)
半年ぐらい前に、ビブリオバトルで知り合った方から「絶対読んで欲しい!」と紹介されて原作本を読んで良かったので、映画も観てみました。 大抵、原作を読んでから映画を観るとがっかりする事が多いのですが、本作は原作に劣らず良い出来です。 日常的な光景の中に戦争の影がだんだんと濃くなってきて、市民が犠牲になりつつも逞しく生きる姿に感動を覚える。 [DVD(邦画)] 7点(2017-11-19 01:36:52)(良:1票) |
504. ひるね姫 ~知らないワタシの物語~
夢と現実のつなぎがあまり良くない。 ついでに言うと、東京オリンピック2020を意識しすぎていて、技術的な事柄(自動運転のレベルとか歴史等)に無理がある。 [DVD(邦画)] 4点(2017-11-19 01:14:18) |
505. スノーデン
映画というには、エンターテイメント性が低いというのが感想。どこまで事実かは知らないけど、実話を基にしているので仕方ないかもしれませんが・・・ 敵対国ならまだしも、自国民を対象に情報収集はやりすぎだと思う。それを告発すると、母国に戻れなくなったのは悲しいね。 [DVD(字幕)] 6点(2017-10-28 16:35:48) |
506. ぼくは明日、昨日のきみとデートする
《ネタバレ》 タイムトラベルものになるのかなぁ? 時間そのものが逆転しているわけじゃなくて、ある年からある年までの日付だけが逆転しているってのはかなり無理があるけど、発想は面白いし、映像も小松菜奈も綺麗だったなぁ。 [DVD(邦画)] 5点(2017-10-28 14:51:25) |
507. トリプルX 再起動
エクストリームスポーツがメインと思っていたのですが、意外に陰謀めいた展開で少し驚いた。 ただし、ストーリー展開に意外性はないなぁ・・・ [DVD(吹替)] 5点(2017-10-25 23:26:32) |
508. キングコング: 髑髏島の巨神
キングコングってこんなデカかったっけ?(他のシリーズをちゃんと観たことがないので、こんな事を言える義理はないのだが・・・) [DVD(吹替)] 4点(2017-10-25 23:17:41) |
509. アサシン クリード
ゲームはやったこともないし、全く知らない。 そんな私が見ても面白いはずがない・・・ スタイリッシュなアクションだが、ストーリー展開は荒唐無稽で「はぁ?」って感じです。 [DVD(字幕)] 4点(2017-10-25 23:07:21) |
510. MONSTERZ モンスターズ(2014)
《ネタバレ》 キャストも豪華だし、設定も面白いと思うのだが、如何せん脚本がグダグダ。 男(藤原竜也)の能力の設定がころころ変わっているような気がしてならない。 どうも納得いかないのは、エンディングで何階から落ちるのかしらんが、田中終一(山田孝之)が庇ったところで物理法則は曲げられないのだから男は死ぬんじゃないの? [DVD(邦画)] 3点(2017-10-15 12:38:48) |
511. 疾風ロンド
原作も読んでいて、前作の『白銀ジャック』に比べると疾走感が足りないと思っていたけど、映画は更に疾走感がなくなっている・・・ [DVD(邦画)] 3点(2017-10-11 21:58:44) |
512. キセキ あの日のソビト
GReeeeNは、めっちゃ好きなんだけど、この映画は面白くない。非常に退屈だし、掘り下げが足りないと思うよ。 京王線沿線、日野市だから、百草園~高幡不動辺りがHIDEとJINの実家なのかな? [DVD(邦画)] 4点(2017-10-07 00:32:00) |
513. ハンニバル・ライジング
サスペンスホラーというよりは、アクション映画ですね。しかも、浦沢直樹の『Monster』っぽい感じがしました。 [DVD(吹替)] 5点(2017-10-04 23:18:10) |
514. ザ・コンサルタント
荒唐無稽な設定に少しうんざりです。 ゴルゴ13的なキャラクターの割には、後半は冷徹に徹しきれていないのも残念です。 [DVD(字幕)] 5点(2017-10-04 23:13:09) |
515. 海賊とよばれた男
原作既読。 駆け足感が半端ない。もう少しエピソードを絞って映画化したほうが良いんじゃないかなぁ? 合併問題で創業家と経営陣がもめているけど、創業者は先を見る目があったことを考えようとはならないのかね・・・ [DVD(邦画)] 4点(2017-09-23 11:51:40) |
516. ドクター・ストレンジ
アメコミだったことに驚いた。ただし、『インセプション』の二番煎じ的な映像であり、驚きはないです。 [DVD(字幕)] 5点(2017-09-23 11:05:09) |
517. エイリアン:コヴェナント
《ネタバレ》 お正月以来と思われる映画館で『エイリアン:コヴェナント』を観てきました。 9/29にイオンシネマ調布ができるので、最後のtohoシネマ府中になりますね。 --- 以下、ネタバレあり--- リドリー・スコット監督が好き放題やらかしてくれます。 宇宙船内でのバトルは、原点回帰とも言えますが、エイリアン誕生の秘密がショボい! と言うよりガッカリです。 アンドロイドが品種改良、遺伝子操作したってどう言う事? 腹立つわ~ エイリアンシリーズに出てくるアンドロイドでまともなのはビショップだけだな。ウォルターもいるか。 まぁ、乗り掛かった船だから次作も観るけど、頼みますよ。 [映画館(字幕)] 5点(2017-09-21 01:06:18) |
518. 映画 聲の形
原作未読。 非常に内省的な映画ですが、嫌いじゃない。エヴァンゲリオンを見ているような感じでした。 ただ、主人公の石田以外の印象が薄いのが玉に瑕かな。 [DVD(邦画)] 8点(2017-09-12 23:10:46) |
519. 四月は君の嘘
《ネタバレ》 難病ものはヒロインが死ぬってのは、よくあるパターンで今更感がある。まぁ、原作があるので映画の責任ではないけどね。 [DVD(邦画)] 4点(2017-08-19 22:59:35) |
520. ジェーン
《ネタバレ》 ナタリー・ポートマン演じるジェーンがガンを手に戦うのかと思ったら、戦うのは元恋人。 ガンファイトもラブストーリーも今イチ。 [DVD(字幕)] 4点(2017-08-19 21:12:17) |