Menu
 > レビュワー
 > 木根万太郎 さんの口コミ一覧。5ページ目
木根万太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 99

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ラウンダーズ
デイモンがお利口さんなのはわかったって、っていいたくなるよ。デイモンの王道的映画じゃないでしょうか。ストーリー面白いし、いい俳優ばっかりだから面白いけど。
6点(2003-03-09 12:04:29)
82.  ボーン・アイデンティティー
デイモンが好きだから観れたけど、期待度からしたら残念でした。デイモンいわくおバカアクションはいやだけどこれはいいって、かわらへんやんけ。キアヌよりアクション上手だったけど。観てる最中、何遍ツッコミ入れたことやら…
4点(2003-03-09 11:58:09)
83.  シャイニング(1980)
ニコルソンの力技的怪演、快演。キューブリックワールドの映像、音。密室における人間の狂気へと変わり行く様、これぞキューブリックだね、観ている者までも追い込んで行く間や音すごいよ。オープニングのヘリの影はちょっとなあ。今ならけさるのになあ。あと見えない力的なのは女の子とバーテンだけでよくない?
9点(2003-03-09 11:45:19)
84.  A.I.
この映画はオスメント君みたいなかわいい子がやっちゃだめでしょ。もっと醜いロボットでないと…それじゃあシザーハンズか。セックスマシンだって全然描けてないし、もっと観ている人に狂気を感じさせないと…これじゃあキューブリックも浮かばれないよ。
2点(2003-03-08 17:42:18)
85.  激突!<TVM>
スピルバーグの最高傑作じゃないでしょうか。いくら金をかけてもこれを超える作品を作れていないと思う。昔TVでやってたとき吹替え、徳さんだったのが残念。
10点(2003-03-08 17:26:58)
86.  E.T.
公開当時、中学生だったなあ。グループ交際で4人で観に行ったんだけど、みんな感動して泣いてて私はアクビして泣きました。なにがいいんだかいまだにわかりません。理解不能。この当時からスピルバーグは好きじゃなかったみたいだ。(激突は10点)
0点(2003-03-08 17:22:20)
87.  隣人は静かに笑う
後味わるくて最高にいいです。腹にドーンと溜まる不快感と完全犯罪の爽快感にしびれます。2人ともいい俳優さんだと関心させられます。
9点(2003-03-08 17:07:59)
88.  ブラック・レイン
史上最強のヒール松田優作10点、健さんの歌唄うシーン7点、リドリー・スコット的かっこいい大阪7点、ストーリー&マイケルダグラス1点
5点(2003-03-08 17:01:36)
89.  稲村ジェーン
公開当時、大学生4年生だった私は、サントラ同様彼女と見に行き、伝説のワンシーンで顔を見合わせ頭をかかえました。サントラは歴史的名盤だと思う。サントラの中の彼女の最後のセリフは自分の学生、青春とダブりせつなく心にしみます。サントラ10点。
1点(2003-03-08 16:33:44)
90.  雨あがる
寺尾聡の№.1作品。宮崎美子を初めて女優と思った、が奥さんは原田美枝子のほうが苦しい生活感やけなげさが出ていたのでは…宮崎美子はふくよかすぎて…。殿様のことは忘れましょう。映画でありながら温度や湿度、雨の雫、日の光、木の匂い、苔の匂い、風の匂い、水しぶき、日本の自然が感じられ、森林浴をしているような癒しを感じた。
8点(2003-03-08 16:19:09)
91.  ペイ・フォワード/可能の王国
オスカー俳優・女優&オスメント期待しすぎたか。愛のねずみ講、女性監督だからか世代なのかディープインパクトもそうだけどラブ&ピース的でクソみたいだ。俺はグロな人間だからだめだ。スペイシーの役はロビン・ウィリアムスにでもやらせておけばけばよい。
4点(2003-03-08 16:02:48)
92.  ライフ・イズ・ビューティフル
喜劇なんだから泣いたらいかんでしょう。だいたいユダヤと子供は感動しなさいと強制されてる気がして…。最期までピエロっぷりを発揮するベニーニの命がけの父の愛すばらしいね。でも笑いと涙なら藤山寛美の松竹新喜劇の方が好きだ。
4点(2003-03-07 18:32:48)
93.  アメリ
アメリはかわいい。ああいう女の子好きだなあと本気で思ってしまった。でも実際いたらキモいかな。不思議少女的でありながら陰でなく、アクティブである。ジュネなのでもっと陰に描きそうなのに。でも細かいジュネワールドは出ている。
9点(2003-03-07 18:12:26)
94.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
細かいNOな部分は流してしまえる位、強引に見ている人を泣かしてしまう。いままで3回見ましたがその度に、号泣、爆泣、年取ったかなあ。
9点(2003-03-07 18:00:51)
95.  ダイ・ハード
友情、愛情、過剰に異常、って感じで映画的エッセンス満載。あらを探せばきりがないけど、何度みても最後に爽快でこれぞアメリカンヒーローって感じ。
10点(2003-03-07 17:55:12)
96.  タイタニック(1997)
感動物としてはダメでしょう。ただキャメロン的、闘う女シリーズとしてはいいんじゃないの。胸まで水に浸りながら、オノ持ってか弱きデカプリオ様を助けに行くシーンはシガニー・ウィーバーにみえたもんね。
3点(2003-03-07 17:50:07)
97.  セブン
スペイシーは最高にクールだ。サスペンスの犯人でこれほどカッコイイ犯人はいない、ラスト近く車の中でのブラピとの言葉による闘い、そして7つの完全犯罪の成立、しかし2人は妊娠を告げられていた。つまり勝ったのはミルズだったんだ。んークールだ
10点(2003-03-07 17:38:29)
98.  処刑人
最高にカッコイイ、映画らしくていい。当初会社はブラピやスタローンをキャスティングしてたとかって。興行的には当たっても好きには成らなかったと思う。トロイのワガママ勝ち。
10点(2003-03-07 17:26:26)
99.  プライベート・ライアン
スピルバーグがどうしても「七人の侍」を撮りたかっただけなんじゃないの。金かけても、いい俳優?使っても越えられなかった。
3点(2003-03-07 17:09:19)
066.06%
155.05%
233.03%
31111.11%
477.07%
51818.18%
61515.15%
71010.10%
888.08%
91010.10%
1066.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS