Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。9ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  Avalon アヴァロン
この映像、この世界はハリウッドでは作れないでしょう。だって絶対万人受けしないもん。僕はこういうの結構好き。
7点(2001-12-19 23:54:02)
162.  パーフェクト ストーム
中盤まではそこそこ楽しませていただきました。そしていよいよ「大波を乗り越えるぞ!おーっ」でみんな死んじゃいました。ちゃんちゃん。ってなんだこのラストは。
6点(2001-12-19 23:44:48)
163.  スナッチ
はっきり、面白かった。妙なテンポとカメラアングル、ストーリーの展開とても良かった。キャラクターが多いが、素直に覚えられる。特にブラぴが良い味出して期待を裏切りませんでした。日本映画の「鮫肌男と桃尻女」を思い出したのは僕だけでしょうか?
9点(2001-12-16 12:00:04)
164.  ザ・ウォッチャー
本来こういった映画は好きなんだけど、見終わった後なんか中途半端な感が残った。キアヌからは爽やかさはあっても無気味さが伝わらない。
6点(2001-12-16 11:51:45)
165.  タイタンズを忘れない
爽やかで無難な映画ってとこでしょうか、両人種の打ち解け合いも早かったし、タイタンズはいきなり連勝をはじめるし、自動車事故も本人が死んでしまう訳ではないし、あまり谷が無い分、感動も少なかったような気がする。でも、テーマがはっきり伝わってくるので、良い映画だとは思います。
7点(2001-12-16 11:44:36)
166.  アマデウス
数々の賞に輝いただけのことはある映画です。どうあがいても勝てない相手への妬みって誰でもあるんではないでしょうか。サリエリに共感しました。
8点(2001-12-09 12:34:46)
167.  ロッキー
スポコン物では最高傑作でしょう。久々に見ると結構単純な映画なんだけどね。でも盛り上げるツボをよくうまくつかんでますさすが。
8点(2001-12-09 12:28:02)
168.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
続編でがっかりするケースは多いけど、この3シリーズはどれも傑作です。特に1作目が最高です。過去と現代と話しがよく練り上げられてます。
8点(2001-12-09 12:22:19)
169.  π(パイ)
キョーレツでした。わけ分からない映画だけど、凡人に生まれて良かったって事は理解できました。
6点(2001-12-09 12:15:07)
170.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
期待してなかったけど、愉快、愉快。なかなか楽しめました。コメディー調だけど、決めるところはしっかり決めてます。キャメロン・ディアスの笑顔が良かった。
7点(2001-12-09 12:09:38)
171.  AKIRA(1988)
原作は大好きなんですが、映画にするとやはりこうなってしまうのか・・・。「アキラ」本人は映画でも出してほしかった。期待が大きすぎた分ちょっとがっかりでした。ただ、金田が「正一」って名前だと分かっただけでもうれしい。
7点(2001-12-05 19:03:26)
172.  スターシップ・トゥルーパーズ
宇宙人がゴキブリ?って設定には無理があると思ったが、見てみると結構リアルで楽しめた。B級の割にはそこそこでした。
6点(2001-12-05 18:57:32)
173.  もののけ姫
テーマが大きすぎる。考えさせる分にはいいんだけど、宮崎駿のこだわりが出過ぎです。でも音楽は最高。
7点(2001-12-05 18:50:47)
174.  ディアボロス/悪魔の扉
えっ!?暗い無気味な映画を期待したのに。あんなCGの悪魔いらない。ちょっと期待した自分が悪いんだけどね。まーこんなもんでしょう。
6点(2001-12-05 18:44:38)
175.  ダンジョン&ドラゴン
B級だろうと思って見たら、なんと立派なC級ムービーですね。ストーリーも役者もCGも・・・。師走に入って今年最強のムービー。よく寝させていただきました。
3点(2001-12-05 18:31:58)
176.  ハンニバル(2001)
気持ちわり~っ! この一言でした。レクター博士のキャラがちょっと違う。ピンチにクラリスが助けにくるなよ。自分でなんとかしなきゃ。でも気持ち悪さと迫力に8点。
8点(2001-12-05 18:24:47)
177.  ディープ・ブルー(1999)
今時ジョーズのぱくり?と思ったけど見るとナカナカの迫力でした。まーまーです。
5点(2001-10-08 22:18:28)(良:1票)
178.  マルコヴィッチの穴
んー。なんだかな~。このとんでもない発想は良いんだけど、もともとめちゃくちゃなんだから最後に強引に理由をつけてまとめなくても良かったのでは?無理がありすぎる。なんだかな~
6点(2001-10-08 22:12:49)
179.  X-メン
「マトリックス」とかこれとか、けっこう単純な映画も好きだったりする。幼稚かも知れないけど、結構楽しめました。
7点(2001-10-08 22:05:35)
180.  ドラゴンハート
まー予想通りのお話でした。小学生や中学生くらいなら感動できるかも。決して駄作だとは思いませんよ。
4点(2001-10-08 21:59:13)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS