Menu
 > レビュワー
 > たたた さんの口コミ一覧
たたたさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 60

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  TAXi3
昨今、こんな馬鹿馬鹿しい映画を見れなかった。メカ的に・・・っんな訳ないだろぉ~!って感じがルパンですな。人物のキャラ付けは吉本新喜劇的お決まりパターン。難しい映画が好きな人は見なさんな。
10点(2003-05-26 16:35:20)
2.  カッコーの巣の上で
衝撃的なラストです。あんなところで廃人になって生きるのは死んだほうがまし。「死」以下の状態だっていうことか。他人に指図されて生きるのは楽なんだけど、人は自由を求める。でもコンプレックスで前に進めない哀しさが描かれています。監督のM.フォアマンはチェコから亡命してきた人だそうで。人の自由と尊厳の大切さを身にしみて理解している人なんでしょうね。
10点(2001-08-19 00:25:35)
3.  フェイス/オフ
電気屋においてある超大画面テレビの前で居据わって見続けた。すげ-大迫力で店員の白眼をよそに一人で手に汗握っていた。最高だった。
10点(2000-11-03 18:57:14)
4.  CUBE
終始、緊張感があった。いい映画を作ろうとするとどうしても費用がかさんでしまうハリウッド。大金をつぎ込んでもB級、C級映画しか作れない無能な製作者も存在する。この映画は、ロー(文字化け)
10点(2000-11-02 17:26:27)
5.  L.A.コンフィデンシャル
10点(2000-11-02 16:53:41)
6.  ニュー・シネマ・パラダイス
子供の頃ってなんか知らないけど何かに熱中するんだよね。でも大人になってみるとその頃熱中してたものに何らかかわってない。ふと、その頃のことを思い出すと、懐かしい情景が思い浮かんできます。誰にでもそんなドラマは在るんですけど、それをうまく表現できている作品だと思います。懐かしさを誘うようなレトロな音楽にのせた緩やかな雰囲気が時間の流れを感じさせて、感動させられました。
9点(2001-03-05 16:56:47)
7.  アンタッチャブル
正義対悪。勧善懲悪。わかりやすい映画が好きです。ケビン(文字化け)
9点(2000-11-03 18:12:12)
8.  レザボア・ドッグス
登場人物一人一人の個性と、それぞれの心理描写がよく描かれていた。余分な音楽のない、静寂さが緊迫感を高めていた。
9点(2000-11-03 18:07:44)
9.  ヒート
傑作といってよい。ただ、ちょっとディテールが雑かな。
9点(2000-11-02 17:01:39)
10.  アルマゲドン(1998)
はよ、いけ!と、やきもきしたけど、最後は泣けた。
9点(2000-11-02 16:46:07)(良:1票)
11.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
戦闘シーンは素晴らしいですね。劇場で見るべきです。ただ、ストーリーはバラバラとした感じで統一感にとぼしいです。まあ、真ん中のお話ってことで大目に見ていいでしょう。次作できっちり締めてくれれば、映画史に残るお祭り映画になるんじゃないかな。メリーとピピンの話はさすがに白けましたが。
8点(2003-04-20 14:15:44)
12.  戦場のピアニスト
ちょっと残念かな。もう少し人と人との関係を、ヒューマンドラマを見たかった。ただ逃げ回り、自由の為に戦うわけでもなし、四六時中腹をすかして食べ物をあさる・・・事実はこのようなものだったのかもしれませんが、もう少しドラマが欲しかった。そういう意味でいうと、ラストのシーンはとても大事な場面でした。主人公が「ピアニスト」であることを再認識させてくれ、主人公が生物としてとかく苦しんできた「飢え」がピークに達していた場面でもあり、ややもするとそれまで類型的に描かれてきたドイツ兵に対する違った人格の者を登場させ、且つ主人公とのドラマも展開させた。このシーンがなければいかに鋭く事実を描いた作品であろうとも一級の作品とは呼ばれなかったでしょう。
8点(2003-04-20 14:03:44)
13.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
シーンを切り貼りしたかのような描写はスピーディで軽快。コメディックな軽いノリと、いかにも練りに練られた脚本が良くできています。全編セピア色の背景がレトロな雰囲気をかもし出し、使われる音楽もセンスがいい。
8点(2002-09-02 13:32:02)
14.  X-メン
コミック知らないし、あまり期待していなかったけど、意外におもしろい。コミック原作だとバカにできないくらいの内容はありました。過剰なCGもヒロイックなストーリーにあっていて、正直、続編が見たくなりました。
8点(2001-11-25 18:04:59)
15.  エンゼル・ハート
かなりいい雰囲気ののディテクティブ・ストーリー。もやもやしていたのが恐怖とともにその姿が見えてきました。ズルズルと足を引きずられていかれそうな怖さがありました。
8点(2001-11-25 17:56:49)
16.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
↓なるほど、そういう見方もおもしろいですね。ゴッドファーザーのような壮大な映画かと思いきや、実はけっこう狭い世界の中での話しだったりする。別にこれはこれでおもしろいからいいんだけど。性的に過激なシーンがあって、女性は不愉快に思うかもしれんね。
8点(2001-08-19 14:18:16)
17.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アル・パチーノはすごいね。盲目で自尊心が強くて、でも挫折していてコンプレックスの塊で、自殺願望があって・・・よくもまあこんな複雑な役をこなしたもんだ。「やれ」といわれてもできないだろうに、「やれ」といわれた以上にこなしたんじゃなかろうか。
8点(2001-08-19 00:34:10)
18.  クリムゾン・タイド
緊張感がたまりませんでした。爽やかなラストがすがすがしさと満足感を与えてくれました。
8点(2000-12-21 19:28:03)
19.  ディープ・ブルー(1999)
パニック映画は退屈させないことが基本じゃないかと思う。それさえクリアすればレンタル代の元はとったと、満足できる。それ以上のことは始めから期待しちゃいない。私は今、満足している。
8点(2000-11-03 19:08:56)
20.  パラサイト
B級なんだけど、さすがロドリゲス、雰囲気作りがうまくて見る者を引き付けていた。
8点(2000-11-02 17:58:22)
000.00%
111.64%
223.28%
346.56%
434.92%
546.56%
61626.23%
71016.39%
81118.03%
958.20%
1058.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS