1. ボディガード(1992)
《ネタバレ》 高飛車なレイチェルにイラッとしつつも、最後はそれなりに感動した。 二人は結ばれなかったけど、使命を全うしたボディガードがかっこよかった。 ただ、犯人がどういう目的でレイチェルを狙っていたのか解説がないところが消化不良。 芸能界は怖い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-19 19:17:23) |
2. フェノミナン
《ネタバレ》 うーん、いまいち盛り上がりに欠けていたなぁ。 超能力が、実は脳腫瘍によるものだったという設定がパッとしない。 いっそのこと、本当の超能力を手に入れたんだ!ということにしておけば もっと面白かったかもしれない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-05-19 19:10:28) |
3. メリーに首ったけ
途中ヒーリーがよく出ていたが、おマヌケなテッドをもっと出して欲しかった。 数回の下ネタシーンは、けっこう笑った。 ただ、ストーリーの印象はあまり残らず、しばらく経つと忘れてしまいそうな内容。 キャメロンディアスがすごく美人で驚いた!そりゃあ皆首ったけになるわなぁー。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-26 14:19:05) |
4. 101
犬の演技が素晴らしい!よくあそこまで多くの犬達をコントロールできたなぁと関心してしまった。 クルエラが動物達にやられるシーンは観ていて爽快!馬に蹴られるところなんて爆笑もの。いかにも悪役という感じで似合っていた。 ラストのダルメシアンの多さにはツッコミを入れてしまうほどむちゃくちゃだけど、飽きることなく観ることが出来た。 たしかに子供向け映画かもしれないけど、大人もこういう純粋な映画を見て心洗うべし。 [地上波(吹替)] 7点(2010-08-02 22:28:31) |
5. ストレイト・ストーリー
テンポがのんびりとしていて、景色とBGMがすばらしく癒し系。 まったりとした気分になるが、やはり全体的に退屈。 でも、さすが人生を長く生きているだけあって、ストレイトの言葉には一つ一つに重みがありさすがだと思った。 言葉を多く交わさなくても兄弟と分かり合えるというのも、長年の功なのかなと。 もう少し年をとってからこの作品を見れば、もっと共感ができると思う。 [DVD(字幕)] 6点(2009-09-20 12:21:40) |
6. 恋はデジャ・ブ
フィルは2月2日を何回迎えたのだろう?日常をやり直したいと思う人はたくさんいるはず。それを題材にしたこの作品は、サウンドノベルゲームをやっている感覚に似ていた。失敗したところをやり直して、でもまた違うところで失敗する・・・といった感じで。面白いですね、笑いました。オチは予想通りでした。 [DVD(字幕)] 7点(2009-08-24 19:02:20) |
7. アルマゲドン(1998)
《ネタバレ》 地球滅亡を救う映画の中では、ダントツで良いと私は思いました。 隕石落下シーンや、採掘シーンなどなど、終始ハラハラドキドキでした。緊迫感がすごいです。 そんなド迫力の中でも、人間ドラマがあったり、追い詰められた人の心理もうまく表現されていたと思います。 最期のハリーは英雄ですね。核爆弾のスイッチを押した瞬間の、愛娘の幼い姿~成長した姿がフラッシュバックしたところは一気に感動が押し寄せてきました。 2時間半は長かったけど、その分一人一人の生い立ちや人物像が分かったので、ラストの再開シーンが更に良いものになったと思います。 日本にもこういう英雄がいて欲しいものです。 [DVD(字幕)] 9点(2009-08-14 23:21:56) |
8. インデペンデンス・デイ
序盤から謎の大きな円盤が現れて、アメリカを破壊するシーンは度肝を抜かれたが、宇宙人が出てきたあたりから徐々につまらなくなってきた。なにがつまらないか自分でもよく分からないが、とりあえず退屈だった。でも、ラストで流れる曲は良かった。 [DVD(字幕)] 4点(2009-08-13 21:43:41) |
9. ディープ・インパクト(1998)
《ネタバレ》 中盤までがかなり退屈で先が思いやられると感じたものの、ラストの津波には恐ろしくて鳥肌が立ちました。夢に出てきそうです。ラストの、色んな人の家族との最期のふれあいが良かったです。全体的な評価としては、緊迫感は終盤になってようやく感じてきたくらいで、初盤~中盤は印象に残らないので、もう少し盛り上げる演出があった方が面白くなるんじゃないかと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-10 22:54:06) |
10. ショーシャンクの空に
《ネタバレ》 刑務所はこんなところなのか・・・と実感できた。若者囚人が射殺されるところは、理不尽だなぁと思ったけど、撃った奴や所長に天罰が下ってスッキリした。 脱獄がすんなりだったから、もう少し奮闘シーンを盛り入れて欲しかった。 刑務所の話だから当然暗い話だけど、ラストの青い綺麗な海辺でかつての刑務所での友人が再会するところは綺麗だった。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-18 19:44:32) |
11. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
《ネタバレ》 この作品は傑作ですね。ハラハラドキドキでまったく退屈を感じさせない展開。途中にたまにギャグやオチがあるし。この作品にもビフの先祖らしき悪役が出てきたが、お約束の「こやし」で笑いました。今回は1885年で、2作目の2015年とのギャップが良かったです。ドクとクララの恋愛には最初えーっ!と思いましたが、ラストはびっくりさせられました。そして「未来は自分で切り開くものだ」というセリフが非常に深良かったです。この3部作は、夢と希望を与えてくれて、とても印象に残りました。BGMも素敵だし、USJに行きたくなりました! [DVD(字幕)] 10点(2009-07-18 15:52:14) |
12. マーサ・ミーツ・ボーイズ
男って、女を一瞬見ただけですぐ惚れちゃうのか?とちょっと疑問に思ったけど、恋愛映画は好きだったので楽しんで見れました。3人の男性に惚れられて、女の人羨ましい~☆旅に出て運命の出逢いがあるのならば、私もしてみたいと思った(笑) 7点(2003-11-07 18:36:22) |
13. スピード2
前作よりも危機感に欠けてると思った。でもそれなりに楽しんで見れたかな。船と水が出てきたのが、タイタニックとかぶった。 5点(2003-11-07 18:30:28) |
14. 9か月
感動しました!特に終盤が面白かった。分娩室で殴り合いかよっ!?って突っこみ入れてしまいました。でも最後はほのぼのと温かい雰囲気な終わり方だったので、自分の心まで温かくなりました。妊娠した時に再度見たら、また違う視点で見れるかも☆ 9点(2003-11-01 20:14:36) |
15. ジュラシック・パーク
中盤から終盤までハラハラドキドキで面白かった。 恐竜もリアルで本物を見ているみたいだった。 子供たちの演技もうまかったと思う。 8点(2003-10-19 23:43:05) |
16. ウォーターワールド
USJでウォーターワールドのアトラクション見たので、映画はどうだろうと思って見てみたけど、う~ん、普通ですね。USJの方が面白かったなぁ。 5点(2003-09-27 19:03:16) |
17. バードケージ
期待してたんだけど、そこまで面白くはなかった。オカマの人、ナヨナヨしてて面白かったけど、女の人は全員あーゆう雰囲気ではないですよね。もうちょっと笑える要素があればよかったのに・・・。 5点(2003-09-26 21:46:07) |
18. マイ・フレンド・フォーエバー
このお話の結末は見る前から知っていたので、泣けはしなかったけど、心の中が熱くなりました。素晴らしき友情ですね。エイズの息子思いの母よかったです。 7点(2003-09-21 15:50:15) |
19. マトリックス
話が長くて難しかったけど、大体は理解できた。アクションシーンが現実離れしてるけど、そこがまたハラハラします。話の内容はまぁまぁだと思うけど、戦闘シーンは迫力で良かった。 6点(2003-09-18 18:51:57) |
20. アメリカン・パイ
単純に下ネタでお馬鹿なところが笑える!アップルパイが・・・しかも父に見られてしまう所が、爆笑してしまいました。主人公の顔がどこか情けないところがあって、そこがまた面白くて。同年代ウケする映画だと思います(ちなみに私も同年代w) 7点(2003-09-18 18:20:29) |