1. グリーンマイル
トム・ハンクスの映画はどれを観ても、感動しますね。ジョン・コフィーと、最後に握手をする所などは、実際には考えられないシーンでしょうね。この場面では、涙が出てきました。3時間という長い映画でしたけど、私は、とても短く感じられました。この世にありえない事、それが時間を短くしたんでしょうね。 10点(2002-04-02 17:59:38)(良:1票) |
2. プライベート・ライアン
トム・ハンクスは、本当に良い演技をしますね。大好きな俳優です。映画の最初の30分は、リアルな戦闘シーンで素晴らしいですね。最近の戦争映画は、ただ撃ち合うだけの物では無くなってきてますね。ストーリーは、単調な物語だけど、今を振り返る最後の場面で、この映画の良さが出て来るんだと思う。 10点(2002-04-01 03:24:04) |
3. ショーシャンクの空に
映画の中で、5本の指に入る感動的な映画です。モーガン・フリーマンが、良い演技してますよね。ティム・ロビンスも良い。最後のオープンカーに乗ったティム・ロビンスと、澄んだ海の色が印象的でした。 10点(2002-04-01 02:56:10) |
4. ビューティフル・マインド
とても良かったです。実話とは知りませんでしたが、そうであるならば、天才とナントカは紙一重とはこの事でしょうか。ジェニファーコネリーって、始めて知りましたが、結婚前と結婚後では全然イメージが違いましたね。彼女の演技の良さでしょうね。ラッセルクロウも良かったですが、筋肉モリモリの数学者はちょっとかんがえもの。でも全体にすばらしい出来ですね。感動した!! 9点(2002-09-19 19:07:00) |
5. グラディエーター
戦闘シーンや、映像が素晴らしい、迫力満点の作品ですね。ラッセル・クロウの良さが十分出てました。難しい事は考えずに、気楽に見れば、十分楽しめる映画ですね。 9点(2002-04-01 02:30:09) |
6. ローマの休日
何度も見ました。オードリーヘップバーンの美しさは、今でも誰にもかなわないでしょうね。この映画を見ると、ローマに行きたいといつも思います。最後のシーンは、誰でも印象に残っているでしょうね。 9点(2002-03-24 03:30:28) |
7. オーロラの彼方へ
何度もレンタルして見てますが、今の時代には、こんなハッピーエンドの映画は必要だと思う。考えて見れば、30年前の歴史を変えていけるのなら、強欲な人間なら、私腹を肥やす為だけに使うだろうな。そんな、醜い部分が無くて、ただ家族のためだけに使うところが嬉しい。最後に、草野球をする場面では、幸せ一杯の家族が、とても印象的だった。しいて言えば、ベンツのナンバーを見て、私もこんな事が起きたらな-と思ったね。 9点(2002-03-24 03:01:48) |
8. ブレイブハート
印象に残る映画ですね。何度もレンタルして見てますが、最後の、メルギブソンの叫び、「フリーダム!」を聞くと、何度見ても感動で涙が出てきます。 9点(2002-03-24 02:37:53) |
9. シンドラーのリスト
一言、印象に残るすばらしい映画ですね。今度は、日本のシンドラーと言われた、杉原千畝が、ハリウッド映画になるそうだ。 9点(2002-03-20 02:57:38) |
10. アンナと王様
あまり期待をせずに観たんだけど、以外にも、チョウ・ユンファの魅力に魅了された。アクションと違って、ゆったりとした物語は、途中で飽きるんだけど、チョウ・ユンファとJ・フォスターの実らない愛の演技に、女心を膨らませられた。私自身、久しぶりに、綺麗な映画を観たと言う感じ。 9点(2001-10-09 03:46:01) |
11. ジョンQ-最後の決断-
泣けたね~!とても感動的で、デンゼル・ワシントンを美化している所なんていかにもアメリカらしい。銃に弾をわざと入れないところや、人質に対しての気配り、そして家族をとても大切にする所など、おまけに、最後までヒーローでいられた・・・・デンゼル・ワシントンだから、良かったのかも。 8点(2003-04-21 22:57:26) |
12. マイノリティ・リポート
結構楽しめました。トム・ルーズの崩れた顔は、バニラスカイで見慣れているので、良いんですが、坊主頭は、似合わないな~。ストーリーでは、こんな事が出来れば、世の中平和だ!すばらしい世界だ!と叫ぶでしょう。そんな希望がどこかにあったんでしょうが、ラストはやはり現実に戻されましたね。トム・クルーズの映画では、ミッションインポシブルに並ぶ良い出来だと思います。 8点(2003-01-07 21:21:22) |
13. K-19
非常によい出来だと思います。実話という事もあって、しみじみソビエトが共産主義の時代がいかにいい加減であったかが、よく分かります。観ていても、資本主義社会ではまずありえないであろう不備が目立ちます(最近は日本でもたまにありますが・・・)”ヒロシマ”という言葉は、よくアメリカの戦争映画ではよく出てきますが、戦争を知らない私は、そんなに凄かったか・・・それでも、アメリカの言いなりの日本。不景気とはいえ、ブランド物に飛びつく日本の若者は幸せだと実感する。 8点(2003-01-07 21:10:40) |
14. ニューヨークの恋人(2001)
あのヒュー・ジャックマンの魅力にウットリしてしまった私。「白馬の貴公子」・・・なんて素敵なんでしょう。普通の女性なら、あのヒュー・ジャックマンを好きにならずにはいられないでしょうね。女性の好みなんて、その映画での一つ一つのしぐさがかっこよければ、全然今まで知らなかった俳優に心を打たれるんですね。格好いい人は、魅力的で素敵だわ。 8点(2002-12-25 14:22:28) |
15. ザ・ワン
ジェット・リーはすっごくカッコイイ!!ストーリーもそこそこ面白い??かな(ーー;)映画館で観たかったけど、たまたま少林サッカーが優先されて、放映してる映画館がすくなかった。愕然としたよ。でも、ビデオでも十分かなと思った。極限のこれでもかというカンフーに脱帽。 8点(2002-12-02 10:35:28) |
16. スパイダー
私は、結構楽しめた映画でした。内容は、どんな凄腕の刑事でもここまでひらめくだろうか?・・・と思うぐらい無理な場面がありました。モーガン・フリーマンだから許すとしよう。最後のどんでん返し・・・???これぐらいのことをしないと、観てる側がつまらないんじゃないかな。 8点(2002-11-20 19:25:48) |
17. キス・オブ・ザ・ドラゴン
見れば見るほどカッコ良いジェット・リー。拳法は子供の頃からやっているだけに、超一流ですね。見ていてスカッとします。 8点(2002-04-22 18:47:04) |
18. スターリングラード(2001)
緊縛した作品ですね。戦争映画では、好きな映画ですね。狙撃手の撃ち合いの場面は、緊張しますね。しかし、あんな大勢の兵士が、ざこ寝してる所で、何をするとはちょっといただけませんな。 8点(2002-04-01 03:04:26) |
19. ジョー・ブラックをよろしく
ブラッド・ピットを好きになったのはこの映画を見てからですね。もともとは、セブンやファイトクラブの方が本当のブラビなんでしょうけど。物語としては、まさか??と思う事がほとんどですが、ブラビの綺麗でかっこよく撮れてるので許しましょう。 8点(2002-04-01 02:48:52) |
20. キャスト・アウェイ
さすが、トム・ハンクスですね。名優としか言いようが無いです。バレーボールのウィルソンと、トム・ハンクスだけの時間の中で、飽きさせず、これだけ自分の世界に観客を溶き込ませる事が出来るのは、トム・ハンクスだからでしょうか。 8点(2002-03-24 03:40:45) |