Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
ぶっちゃけ,前作のことはよく覚えていないが(単に記憶力の問題です),それなりに楽しめました. ダンブルドアとヴォルデモートの関係性が理解できてよかったと言っておこう.
[DVD(邦画)] 6点(2023-03-01 21:13:24)
2.  ブッシュウィック 武装都市
長回しが多い映像は迫力がありますが,脚本がパッとしません. アメリカ社会の分断を描きたかったのかもしれませんが,十分に伝わってきません.
[インターネット(吹替)] 4点(2022-10-29 16:55:46)
3.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
ハリーポッターの世界観が好きな人には,良いのでしょうけど,それ以外の人は記憶に残らないかもしれません. 完全な階級社会というのに若干拒否感があります.
[DVD(吹替)] 6点(2022-08-30 23:58:01)
4.  ファンタジー・アイランド
どっかで見たことあるような気がしたら,「LOST」に似ているんだ! 本作は,1977~1984に放送されたドラマのリメイクらしいので,「LOST」が影響を受けていたのかもね.
[DVD(吹替)] 5点(2021-09-30 18:37:26)
5.  ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーシリーズに何の思いれもなく( Sa・Gaや聖剣伝説を少しやったくらい),世界観もよく知らないけど,SFなんだっけ? 暗いし,単調で面白みに欠ける.ただ,昨日観た『REX 恐竜物語』よりは楽しめたことは確かです.
[DVD(吹替)] 2点(2021-05-16 19:22:59)
6.  フォーカス(2015)
前半はハラハラドキドキしたけど,後半は失速気味. ウィル・スミスは,ヒーローでいてほしいと思ってしまった・・・
[DVD(字幕)] 5点(2021-05-04 23:15:38)
7.  フォードvsフェラーリ
フォードとフェラーリの因縁の対決を実写化したということですが、フェラーリ視点が皆無なので、史実かどうかは分かりません。 その後、フォードはWRC、フェラーリはF1と棲み分けているところが面白いですね。
[DVD(吹替)] 6点(2021-01-03 00:47:38)
8.  ブルー・ダイヤモンド
キアヌ・リーブスの無駄遣いじゃないかと思う。アクションを期待していると残念な気持ちになります。
[DVD(字幕)] 5点(2020-11-16 18:28:48)
9.  ブレイン・ゲーム
序盤、アンソニー・ホプキンスがこういった役をやるとハンニバル・レクターと被ってしまうような気がしたけど、思い過ごしでした。
[DVD(字幕)] 6点(2019-08-18 16:36:14)
10.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
1作目を観ずに本作を見てしまったorz 最後までに映画に乗れず、エンディングを迎えてしまった。 ハリー・ポッターとは、だいぶ雰囲気が異なりますね。
[DVD(字幕)] 5点(2019-07-13 23:01:01)
11.  ブレイクアウト(2011)
ニコール・キッドマンの美しだけが際立っている映画です。 一週間ほど前に観たのだが、↑だけが印象残っている。
[DVD(字幕)] 5点(2017-06-24 22:21:34)
12.  フィフス・ウェイブ
異星人の攻撃がアンバランス。第1波が電磁波、第2波が地震+津波、ここまでは圧倒的な技術力に差があるのだが、第3波が鳥インフル? 遺伝子操作した空気感染エボラウイルスとかにしなよ。第4波がアザーズが寄生した人間。アザーズの本体が寄生生物なら宿主である人間を殺しちゃダメでしょ・・・ 第5波が子供たちを戦闘マシーンにする? まどろっこしいなぁ。 俺が想定できる程度の展開ではダメですね。(これは原作の問題か?)
[DVD(字幕)] 3点(2017-04-11 00:31:41)
13.  ブリッジ・オブ・スパイ
実話だからストーリー云々は言えないが、セリフが多くて疲れた・・・
[DVD(字幕)] 6点(2016-08-30 22:02:27)
14.  ファンタスティック・フォー(2015)
前作もよく覚えていないが(5点だから可もなく、不可もなくってところ)、本作は前段が長すぎて飽きる。ついでに言えば、前作は、地球上(それも都会)での戦闘だった気がするが、本作は殺風景な異次元(?)での戦闘なので鬼気迫るものがなくて少々つまらない。
[DVD(字幕)] 4点(2016-07-09 16:06:36)
15.  42~世界を変えた男~
前知識が全くない中(実話&野球映画だということもしならなかった)で観たのだが、無難にまとめているなぁというのが正直な感想。 アメリカという国は、差別もあるのだろうが、一方でフロンティアスピリットも併せ持った国と改めて認識した。
[DVD(字幕)] 6点(2015-11-03 19:27:00)
16.  ブラックハット
『ヒート』のような緊張感はまるで無し。マイケル・マンはなまくら刀になったのかなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2015-10-30 00:49:11)
17.  フューリー(2014)
唯一稼働するティーガーI戦車を使って撮影したらしいが、リアリティがあるのはそこだけ。 戦略上の重要拠点(フューリーら配置された交差点)を守るにに戦車小隊1個って、戦略上ありえないし、仮にあったとしても戦力の75%を失った時点で増援しないと戦略的に破綻するでしょう。固定砲台とかした戦車1両で「ここは俺の家だ」って理由だけで、歩兵大隊に戦闘を挑むのは戦術的に無謀を通り越して、バカ以外の何者でもない。 ドイツの歩兵大隊も不意打ちを食らったとしても、へなちょこすぎるでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2015-08-14 21:52:03)
18.  フライト
久々に面白いと言える映画を見ました。 ただし、お酒にめっちゃ弱いのでアルコール依存症やコカイン中毒の主人公には全く共感できませんがね。
[DVD(字幕)] 7点(2015-07-23 00:38:37)
19.  フライト・ゲーム
『フライト・プラント』と雰囲気が似ているなぁと思ったら、ジュリアン・ムーアとジョディ・フォスターの雰囲気が似ているんだということに気がついた。 ツッコミ出したらキリがないので、2時間楽しめたので7点にします。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-28 02:04:34)
20.  ブロークンシティ
よくありあそうな話で大した映画ではないけど、キャストが豪華なのと、探偵事務所の事務員(?)ケイティ(アロナ・タル)が健気で可愛い。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-11 13:03:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS