Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。10ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ムーンフォール 《ネタバレ》 
エメリッヒ監督の映画なのでCGによる物凄い天変地異が観られると期待していましたが、その点はもうひとつかなと。2012の方が凄かったなと。でも月(?)の映像とかクリーチャーとかお金が掛かってそうな映像てんこ盛りで楽しいです。ストーリーは結構無茶苦茶で終盤の結果オーライ的な展開は「いくらなんでも」とちょっと醒めました。ハッピーで気分のいい時にみれば楽しい映画かもです。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-05 15:15:47)
182.  オールド
おなじみシャマラン監督のサスペンススリラーで、テレビドラマ「世にも奇妙な物語」的な作品です。予想より楽しめましたが、この手の映画にしては軽い気がしました。監督のサービス精神なのか説明し過ぎな気がします。そのためテレビドラマのように分かり易くなっていますが、映画ならもっと難解にしても良かった気がします。テレビなら見るけど映画館までは行かない、そんな作品です。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-07-19 07:49:25)
183.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
うーん、まあまあ楽しめたほうかな。007シリーズはテレビで見てても途中で止めることが多いけれど、本作は最後まで観たので。ストーリーは凝り過ぎてやや荒唐無稽に感じるし、シリーズの最大の売りである痛快さが感じられない。私はやっぱりイーサン・ハントの方が好きかな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-06-17 20:09:20)
184.  ミッドウェイ(2019)
ローランド・エメリッヒ監督ということで、予想どおりの映画です。ブレていません。どこかで見たようなドラマ、金の掛かっているであろうCG、期待どおりです。とても名作にはなり得ないけど、まあまあ適当には楽しめる、映画館には行かないけどテレビでなら見てみようかと思うそんな映画です。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-08-19 19:08:48)
185.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
まあまあ面白かったかな。超大作のフィナーレということでハードルが高くなっているので。賑やかな展開なのは、悪くはないと思いますが、展開がイージー過ぎて軽い映画になってちょっと残念です。個人的にはスターウォーズはルークの活躍した最初の3部作だけで良かったなあと思いました。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2021-01-28 19:52:32)
186.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 《ネタバレ》 
1作目がちょっと面白かったので、2作目も鑑賞。前作同様、画面全体に緊迫感が漂っており、最後までドキドキします。ストーリーは、頭の悪い私にはちょっと難しいところがありましたが、細かい事は気にせず流しても十分楽しめます。それにしてもアレハンドロは不死身なのですね。ただ、ラストはちょっと拍子抜けしました。もっとスカッとさせて欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-15 20:22:55)
187.  デス・ウィッシュ 《ネタバレ》 
この手の映画が大好物なので結構楽しめました。腹立たしい極悪人が、バタバタ殺されるのはとても気持ちいいです。まあ、ありがちなストーリーに、都合の良い展開だと思いますが、娯楽映画なのでこの程度スカッとさせてくれても良いでしょう。これってチャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」のリメイクなのですね。オリジナルも観たことあるけど、全然気が付きませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-13 18:32:01)
188.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 
判りやすいストーリーと派手なアクションでなかなか楽しめました。潜水艦よりも大統領奪還の陸上部隊の方がスリルがあって良かったです。ただ、過去の漫画や映画の良いとこ取りな感じがして、少し安っぽかったかなと思います。それにラストも呆気なく解決して少し興ざめしました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-03-07 19:53:31)
189.  ブレイン・ゲーム
連続殺人事件と予知能力のコラボ?でなかなか面白かったです。アンソニー・ホプキンスが主演で、コリン・ファレルも出ています。ただ、この手のミステリーサスペンスにしては、緊迫感が足りない気がします。テレビで観る分には十分ですが・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-30 22:23:25)
190.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
このシリーズは好きなので、全部観ていますが、ちょっと飽きてきたかもです。アクションシーンも派手過ぎて、もっとコッソリとしてもいいのではないでしょうか。ちょっと話が複雑で、歳とって頭が固くなってきている私には、理解できないところがありました。また、二人のヒロインが出てきますが、途中まで同一人物かと思っていました。二人とも過去のシリーズに出ていたようですが、全く覚えていませんでしたので。次作にも期待しますが、ちょっと今までと違った色の映画にして欲しいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 11:05:44)
191.  メカニック(2011)
クールで自分に厳しい凄腕の殺し屋。アクションが地味でも、主人公がストイックでカッコよければそれだけで、私的には面白い映画になる。本作は結構いいとこまで行っているけど、主人公が弟子(?)を指導するのが面倒くさいし、らしくない。孤高の殺し屋の活躍だけで良かった。仕事が終わって、物凄く高そうなオーデイオでレコードを聴くところが渋いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-19 20:59:10)
192.  スプリット 《ネタバレ》 
うーむ、中だるみが長くて、観るのに疲れました。全く面白くないわけではないけど、大満足でもない。シャマラン映画はいつもこのぐらいの満足度です。ラストに、アンブレイカブルのダン(ブルース・ウィルス)が出てきて、ちょっとビックリ。「アンブレイカブル」と本作と次作で3部作だそうですが、次作にもそんなに期待していないはずなのに、絶対観たいと思うのはなぜでしょう?結局、私はシャマラン監督が結構好きなのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-11 14:08:32)
193.  レディ・プレイヤー1
私はあまり楽しめなかったです。子供が仲間と協力して冒険し、悪い大人たちと対決するグーニーズのような映画は、どうも私の性に合いません。でも、この映画が大好きだという人がいるのも理解できます。過去の映画やアニメ、音楽に詳しい人なら、ニヤニヤするところ満載の作品だと思います。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-02-02 11:16:59)
194.  アトミック・ブロンド
セロン嬢の頑張りは凄いし、演出もかっこいいけど、私にはストーリーがちょっと分かりにかったです。ラストまで観ると「なるほど」と思えるけど、途中で話を見失ってイライラしました。もう一度観ると、スッキリするかもしれないが、そこまでの作品でもないような気もするし。もうちょっと頭の悪い人でも楽しめるように作って欲しかったです。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-18 18:01:29)
195.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
SWシリーズはそんなに好きではないけど、前作のフォースの覚醒が結構面白ったので、期待していましたが、今作はいまいちでした。せっかくルークが登場したのだから、大活躍して欲しかったけど、未だにジェダイがどうのこうのと駄々をこねているのは、もうイライラしました。それに、反乱軍弱すぎるでしょ?いくらなんでも。2時間半も観ているのだから、もうちょっとスカッとさせてください。次作に期待。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2018-04-28 17:33:52)
196.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
うーん、まあ楽しめましたが、物足りなさもかなり感じました。トム・クルーズのアクションということで、ド派手な映画を期待していたのもありますが、この程度の映画なら、今までにもたくさんあるし、その中でも特によくできた作品だとも思えません。でも、テレビで暇つぶしに観る程度なら十分です。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-10-18 17:55:23)
197.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 
うーん。まあ、楽しめたほうだと思います。家で観るには適当だけど、映画館ならちょっと物足りないかなと思います。話のほとんどが監禁からの脱出でエイリアンはあんまり関係ありません。監禁しているおっさんが味方か敵かを主人公に感情移入して推理して緊張感を味わうわけですが、不要なシーンも多く間延びすることも多いです。最後にUFOやエイリアンが出てきてこれからって時に終了し、SFファンには不満の残る作品だと思われます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-05-04 20:11:43)
198.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
SWシリーズを初めて映画館で観ましたが、これはあまり面白くなかったです。これまでのシリーズのように、魅力的なキャラクターもいないし、シリアスなアクション映画になっていて映画の出来は悪くなかったのかもしれませんが、ザ・スターウォーズを観るつもりでいた私には残念に感じました。Ep8に期待したいと思います。
[映画館(吹替)] 6点(2017-01-03 17:05:36)
199.  誘拐の掟
好きな俳優リーアム・ニーソンが主演だから鑑賞しました。彼の映画はいつも大傑作ではないけど、そこそこ楽しめる作品ばかりで、私の信頼も結構厚いのです。今回もそこそこな感じの作品ですが、さすがにちょっと緊迫感が足りない気がしました。犯人が意外に低レベルで拍子抜けしたのは否めませんが、退屈しのぎには十分なのでサスペンスが好きな人は観ても良いのではないかな。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-12 21:38:40)
200.  ラン・オールナイト
結構好きな俳優リーアム・ニーソンが主演するアクション映画ということで鑑賞。主人公は、マフィアの元殺し屋で今は落ちぶれ酒浸りの日々を送っている。そんな中、事件に巻き込まれた息子を助けるためやむを得ずボスの息子を射殺してしまう。復讐に燃えるボスから息子を守るため、我らがリーアムが頑張るといった内容。いつものアクションに哀愁を味付けした感じ。名優エド・ハリスがこの映画のハードボイルド感を高めている。突っ込みどころも結構あるけど暇つぶしには良い映画かと。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-05 09:44:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS