Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧。5ページ目
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  チャイルド44 森に消えた子供たち 《ネタバレ》 
タイトル名から勝手に想像していた内容とは随分違ったけれど、なかなか良かったです。当時のソ連では「殺人は資本主義国の病理」とされ、ソ連に殺人は存在しないという理論で、すべての子どもの殺人が事故として処理されていたというのですから無茶苦茶です。それにKGBも恐ろし過ぎでしょう。そんな中でも、主人公が次第に変わって行き妻の信頼を得て犯人を追い込んでいく様子が重厚な映像で描かれていて面白かったです。ちょっと都合よく進み過ぎな気もしますが、私にはこの程度は許容範囲なのか観ているときは気になりませんでした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-11-26 15:15:57)
82.  カリフォルニア・ダウン 《ネタバレ》 
3Dで鑑賞。この手の災害ものは大好物なのでしっかり楽しませていただきました。災害の描写は超オーバーだけど娯楽映画でこの手の映画はいつもこんなものなので割り切って観ています。ビルやら橋やらダムやら巨大建築物がこれでもかと壊れまくる。リアルじゃないから楽しめるのかもしれません。ストーリーも主人公が無茶苦茶な大活躍して家族を取り戻す安心の結末だけど、もうちょっとハラハラさせて欲しかったかなあ。でも面白かったです。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-10-23 16:59:03)
83.  フローズン・グラウンド 《ネタバレ》 
途中で気付きましたが、今回の鑑賞が2回目でした。この手のサスペンスが大好きなので、点数は甘めかもしれません。犯人役のジョン・キューザックとニコラス・ケイジが頑張っていて見応えがありました。ラストはちょっと呆気なかった気がしますが、実話がベースということで納得です。こんな悪魔のような人間が実際身近にいる可能性があるんだなと思うと、本当に怖いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-04 10:08:29)
84.  アントマン 《ネタバレ》 
勧善懲悪、ありがち過ぎるコテコテの内容ながら、安心して楽しめる、そんな映画でした。家族愛や仲間との友情、蟻とのチームワーク?なども微笑ましいです。ミクロになった時の映像も凝っていて、飽きさせません。ただ、ヒロインの吹替え(内田有紀?)は合っていなかったなあ。まあ、楽しませて頂きました。はい。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-08-28 20:18:45)
85.  フォーカス(2015) 《ネタバレ》 
面白かった。テンポもいいし、ウイル・スミスも天才詐欺師って感じでかっこいい。車で逃走しようとするウイルが、車を突っ込まれて捕まるシーンがあるが、追跡する男が車を突っ込む前にシートベルトや首に装具を付けてヘルメットをかぶり、マウスピースをするところが一番笑えた。ラストはちょっと残念。どうせならスマートに仕事して立ち去って欲しかった。その方がスカッとしただろうに。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 16:41:35)
86.  セッション 《ネタバレ》 
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすという。それでも本物は潰れない。血の滲むような努力があっての天才。そういうことなのか。それにしてもフレッチャー先生の嫌がれせは度を超えている。後半はむしろ笑ってしまった。最後はお互いに微笑みあったが、和解したとは思えない。先生は信用できないし、彼は一生認めてもらえないのだろう。役者の演技と演奏は素晴らしかったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-06 21:34:20)
87.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
最後まで激走状態で面白かった。昔のシリーズも見直したくなりました。最初の30分が不満。マックスが情けなさ過ぎでしょう。全体的にもマックスにもっと頑張って欲しかった。主役なんだから。セロン姉さんに主役の座を持っていかれてます。3Dで観るともっと迫力あるのかなあ。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-10-31 18:43:33)
88.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
いやー結構面白かったです。この手の映画は荒唐無稽な設定を説明しているときが、一番面白くて、どんどん興味を引き付けられていきます。それにしては、呆気なくゴールに辿り着いた気がしますが。もうちょっとメイズの謎ときが長くても良かったかなと。この舞台設定なら連続ドラマでも可能だと思う。3部作ということで、次作も観るつもりですが、2作目は駄作の予感がプンプンしますな。でも観ます。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-10-25 19:33:44)
89.  イコライザー 《ネタバレ》 
現代版必殺仕事人(無報酬だけど)。ホームセンターの平凡な男が元CIAの凄腕で悪人をガンガンやっつける。勧善懲悪でアクションの連続。スカッとしますな。パート2も作るのかな。面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-19 23:00:19)
90.  プロミスト・ランド(2012) 《ネタバレ》 
環境保護団体の男との熾烈な争いやラストのどんでん返しはドラマとしてうまく出来ていて面白かったです。ところでシェールガスって一体どうなんでしょうね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-09-19 22:26:41)
91.  エクソダス:神と王
この映画、十戒のモーゼの話だったのですね。ヘストンの十戒を最後に観たのは10年以上前ですが、2回観ているので内容はよく覚えています。そんな訳でストーリーは先の先まで判っていたのですが、スコット監督らしい映像美でなかなか良かったです。家のテレビで3Dで鑑賞しましたが、より映像が美しく楽しめました。クリスチャンベールはいい役者ですな。ストーリーを知らない人が観たらやや説明不足な気もしますが。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-08-16 15:47:59)
92.  イントゥ・ザ・ストーム
竜巻が結構迫力があり面白かった。とにかく竜巻。竜巻が出て来ないシーンは退屈で、早く竜巻出ろっと。ストーリーはベタベタな定番だけど、竜巻はCGと判っていても楽しめる。当方47インチのテレビで鑑賞したが、映画館で観れば凄い迫力なのかな。大画面での鑑賞をお薦めします。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-07-08 19:31:58)
93.  her 世界でひとつの彼女
あれ程精巧にできている人工知能であれば人間と同じに感じられ恋愛感情を持つこともあり得るかもしれないとは思うが、私はきっとそうならないと思う。どこかで客観的に「これは機械なんだ」と思いながら会話すると思う。ただ、、これがアンドロイドだったらどうだろう?そんなことを真剣に考えてしまったのでこの映画にまんまとハマったということでしょう。なかなか面白かったです。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-06-28 16:47:39)
94.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
こんな恐ろしい女がいるだろうか。無茶苦茶頭が切れて残忍、一度捕まるとボロボロになるまで離れられない。恐ろしすぎる・・・。夫婦は所詮が他人。本心を隠して相手に合わせることは多いだろう。それを強烈にデフォルメして最高の夫婦を演じる。この後、ニックはどうなったのだろうか。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-03-29 14:55:31)
95.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 
人工知能、恐るべし。高性能な人工知能に天才の頭脳を移植すると神になるのか。あのまま邪魔されなければ素晴らしい世界が完成したのね。映画は最後まで退屈せずに観れました。面白かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2015-02-02 12:19:23)
96.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
すっかりアクション俳優になってしまったリーアム・ニーソンのノンストップ・サスペンスアクション映画。期待を裏切らない出来で面白かったです。ただ、ラストの飛行機が不時着するシーンは、完全にCG感丸出しで、興ざめしました。映画館の大スクリーンで観ると違うのかなあとも思いますが、ちょっと残念でした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-01-25 10:32:26)
97.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
凄くリアルで緊張感があり最後まで一気に観れました。トムハンクスとソマリア海賊役の役者さんたちの演技は素晴らしい。政治的な意味合いやメッセージも感じますが、娯楽映画として完成されていると思います。捕まった後の主犯格の男には哀愁を感じたのは私だけでしょうか?
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-16 21:08:17)
98.  2ガンズ 《ネタバレ》 
ストーリー展開は二転三転し、マークとデンゼルの掛け合いもありラストもすっきりの楽しめる映画です。細かい矛盾は考えずに楽しんだものが勝ち、そんな映画です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-28 15:44:43)
99.  クロニクル 《ネタバレ》 
期待していなかったので、意外と面白かった。ある日突然3人の若者が超能力を身につけるが、決して幸せにはなれずむしろ不幸になって行く。特殊能力を有するが故に不幸になって行く話はクローネンバーグのデッドゾーンを思い出す。時間も短く間延びしないので退屈しのぎにおすすめ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-07-08 20:10:51)
100.  終戦のエンペラー
天皇の戦争責任という重いテーマを扱いながらも、最後まで軽快にテンポよく進み、判りやすくどなたでも観れる良質な作品であったと思います。米軍将校の視点で描かれているのですが、当時の日本人が神秘的でミステリアスな存在に描かれていることが面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-25 21:49:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS