Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。5ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アリスのままで
人格の壊れ方がきれい過ぎですが、今までの自分がどんどん失われていく恐怖は痛いほど伝わってきます。これに貧困や家族間の不和でも加わればもう目を背けたくなるような修羅場なんでしょうが・・・生々しい描写は抑え気味ですが介護の深刻さは推して知るべしです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-06 12:53:25)
82.  ブリッジ・オブ・スパイ
冷戦下の息詰まるスパイ戦、実話ならではの緊張感が伝わってきます。その時の状況次第でコロコロ変わるのが民意というものなんでしょうが、ダブルスタンダードによるご都合主義に陥らない主人公の信念と行動が眩し過ぎます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-04-04 23:50:23)
83.  ミルドレッド・ピアース 《ネタバレ》 
願望と現実のギャップを各々必死で埋めようとする親子。母親の娘への一途さが不条理ですが、何故か男には口説かれ事業も大成功。母のシュールな愛をモロに受けて育った娘の方はギャップを埋められるはずもなく、後はなるべくして二人で破滅の道をまっしぐら。ノスタルジー漂うシナリオと演出がかえって新鮮に映ります。途中からある程度予想がついてしまう結末ですが、女性の時代の到来を予感させるような映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-26 22:11:17)
84.  ハッド 《ネタバレ》 
倫理観の希薄な酒と女浸りの主人公を挟んで一代で牧場を築き上げた道徳意識の高い父親と主人公に憧れながらも素直で健気な祖父思いの甥っこ。そんな男三代のカウボーイ一家に男の苦労を知りつくしたデキる家政婦が加わって織りなすウエスタン。ひなびた哀愁の中に四人それぞれに共感できてしまう所があって結構心に残ります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-19 23:45:21)
85.  SING/シング
中味はたわいないですがミーシャのミーナに+1
[地上波(吹替)] 6点(2019-03-18 20:45:20)
86.  ミスト 《ネタバレ》 
登場人物のチグハグドタバタ言動に始めから感情移入できず、殆どハラハラドキドキすることのないホラーですが、かの名作と監督・脚本・原作が同じでしたか。脱出の可能性を信じて生への強い執念を持って行動した人たちのあまりにも早いあっさりとした諦めの選択、皮肉な結末のつもりなんでしょうがチグハグ感しか伝わってきません。
[地上波(吹替)] 4点(2019-03-16 23:47:30)(良:1票)
87.  フライト・ゲーム
ハドソン川の奇跡を見たばっかりなので穴だらけのリアリティが気になりましたが、得体の知れない緊張感の連続がそれを十分埋めてくれます。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-02-21 21:58:47)
88.  沈黙の戦艦
強過ぎる主人公にストレス溜めも僅かなのでとても軽やか。セガール出演作品では突然途中退場したエグゼクティブ・デシジョンに次ぐ面白さ。彼の主演作品鑑賞はこれ1本だけに留めておいた方が無難かも。
[地上波(吹替)] 7点(2019-02-20 21:49:10)
89.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
3回目かな、久しぶりの鑑賞、息子と母親が助かるのを知っていてもハラハラドキドキです。ラジー賞候補、監督賞は異議ありですが主演女優賞は肯けます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-14 17:41:18)
90.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
リアリティなんてクソくらえ、そんな思いは伝わってきますが・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-11 14:44:45)
91.  暁の用心棒 《ネタバレ》 
荒野に夕陽に用心棒、すぐにマカロニウエスタンと分かるような邦題ですが、直訳の方がイケてませんか?騙し取った金貨をお尋ね者たちの賞金を差っ引いて返す、なかなか面白いエンディングですが、ヒロイズムと緊張感の演出しか頭にないのか、主人公をはじめ、盗賊、メキシコ軍、米軍の行動があまりにもお粗末。低予算だからこそもうちょっと現実感がほしかったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-02-05 23:35:51)
92.  Ryuichi Sakamoto: CODA
坂本龍一氏の素晴らしさや感性は伝わってきますが・・・
[地上波(字幕)] 5点(2019-02-02 21:34:25)
93.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
機を逃さない狡賢さと人を自分の価値観に合わせてしまう図々しさに運が味方するとこうなるんですか?この主人公の生い立ちに興味をそそられます。マックに入る度にこの映画を思い出しそう。ディック・マック兄弟のバーガーも食べてみたかった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-01-30 21:47:57)
94.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
お気に入りの夕陽のガンマン2部作と比べると、このどんよりとした長さがどうも・・・中身も大したことがないのでせめて時系列だけでも込み入った構成にしたんでしょうか?ラストの思わせぶりな主人公の笑みも巨匠の自己満足しか伝わってきませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-25 17:42:53)
95.  ミッション:インポッシブル
久々でもネタバレしていても引き込まれます。六本の中ではストーリーが一番面白い。続編に超えるものが出てこないので残念。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-19 18:01:41)
96.  フライトプラン 《ネタバレ》 
飛行中の旅客機の配線をブチブチやったりかなりヤバい主人公、初見で随分無理筋な展開ながらも何故か引き込まれた作品。ネタバレしているにもかかわらずまた引き込まれてしまうのは、誰にも理解してもらえない孤独な母親についつい感情移入してしまうからか?最後に大破した旅客機から一人、娘を抱いての登場には思わずスタンディングオベーション。やっぱりサスペンスミステリ―のヒロインはジョディ・フォスターです。
[地上波(吹替)] 8点(2019-01-14 21:48:21)(良:1票)
97.  ハード・ウェイ(1991)
ジョン・バダムの刑事ものサスペンスコメディ、「張り込み」からの期待値が高かったのですが、共感度と笑いのツボのズレがちょっと・・・
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-30 12:06:25)
98.  張り込み(1987)
思わず2度見したくなるようなラブコメサスペンスアクション。主人公の頭がぐちゃぐちゃになるのが手に取るように伝わってくる。共感に笑壺、ハラハラドキドキに爽快感、そして品はないけど優しいセリフにあり得ないほど絶妙でコミカルなタイミング。こんな作品にはなかなかお目にかかれない。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2018-12-27 22:58:57)
99.  ギャラクシー・クエスト
元ネタなくても十分、ていうかこっちの方が断然面白い。ゲラゲラ、ワクワク、ハラハラしながらちょっとだけグッとくる。やっぱりシガニー・ウィーバーには宇宙船がピッタリ、できればエイリアンもパロってほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-12-26 21:22:42)
100.  マイノリティ・リポート
肝心な時になんでアガサは予知しないの?突っ込みどころは満載ですが結構引き込まれます。だから次から次へと出てくる違和感にも目を瞑ります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-26 00:02:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS