Menu
 > レビュワー
 > 承太郎 さんの口コミ一覧。7ページ目
承太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ホテル・ムンバイ 《ネタバレ》 
これどこの映画でしょうか? 実際のテロ事件をもとに映画化しただけじゃ、映画としてあまり存在意義がないと思います。 映画を見る前に知ってる情報からイメージした範囲を超えてないのなら見るだけ無駄だと思います。  特殊部隊が突入してきて射殺されることがわかっているのに電話の指示に無条件に従うバカ実行犯。 こいつらが吹き飛ぶシーンがあってスッキリしました。 こいつらって結局、金を払う約束で騙されて使い捨てにされたわけですね。  安全な場所にいた女が子供に会いたいから部屋を出たいとか言い出しましたが、これは多分事実ではなく観客を引き付けるための演出でしょうね。  映画って観客をヤキモキさせるためにわざと理不尽なことをするキャラクタが配置されたりするものです。  見て損したというのが率直な感想です。
[インターネット(吹替)] 5点(2022-05-28 09:20:41)
122.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 
マクドナルド兄弟とレイ・クロックの話です。 しがないミキサーの営業をしているレイ・クロックがマクドナルドの店を見てフランチャイズとして参加して、メガフランチャイジーとして本家を買収する経緯が描かれています。  実在の人物をモチーフにしてるので、人物描写がある程度マイルドになっていると思います。  レイ・クロックがなぜマクドナルド兄弟の思想を裏切ってまで事業拡大に舵を切ったのかがピンときません。  もったいぶった感じの割に普通の出来事だけで話が収束するという印象です。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-05 12:22:39)
123.  ベイマックス 《ネタバレ》 
イマイチです。展開に既視感ありまくりです。ベイマックスが犠牲になって、カードが残っていて再生するとか。なんでもありすぎて、何ができて何ができないか曖昧なのでストーリーに驚きがない。
[DVD(字幕)] 5点(2015-08-20 08:31:25)
124.  ジュラシック・ワールド
人気シリーズは2くらいまでが見るに値するレベルで、それ以降は金儲けのための駄作というケースがままあります。ジュラシックパークも1は素晴らしかったのですが2と3は全く記憶に残っていません。この作品は1作目のリメイクという感じです。おおまかなプロットが1作目のまま。  ただし監督が才能と経験が足りないようです。すべての面で1作目に劣っています。そもそも架空の恐竜をメインに持ってくるというのが信じられないです。絶滅した恐竜が動いているところを見ることができるというジュラシックパークの根幹を揺るがしていると思います。
[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 5点(2015-08-18 00:56:26)(良:1票)
125.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
んー。 可もなく不可もなくかな。この系統のラブロマンスならアラジンやターザンに勝てている部分ある?
[地上波(吹替)] 5点(2015-05-16 13:32:43)
126.  E.T.
ほとんど記憶にない。ブームに乗せられてたっていう感じです。
[映画館(邦画)] 5点(2013-06-08 14:24:17)
127.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 
お告げに従って野球場を作るという映画。あまり記憶に残っていないのでこの点数で。
[ビデオ(吹替)] 5点(2013-01-20 01:28:46)
128.  ロボッツ
見たけど、ほとんど記憶にない。そんなレベルの作品ということだろう。
[インターネット(字幕)] 5点(2012-01-20 07:25:11)
129.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
この映画に出てくる警官がすごい優秀で印象に残っている。
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-11-26 01:49:53)
130.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
サイコサスペンスの古典。まあ当時としてはセンセーショナルだったのだろう。
[地上波(吹替)] 5点(2011-07-24 01:14:02)
131.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
いまさらこの作品を映画化する事に何の意味が?そつなくまとまっているけれど20年も前に原作を読んでいる身には新鮮味が無さ過ぎる。
[DVD(吹替)] 5点(2011-07-23 21:04:39)
132.  絶叫屋敷へいらっしゃい
これ夜中にたまたま見たのだが、結構引き込むものがあった。権力の理不尽さとか、笑えない怖さがある。
[地上波(吹替)] 5点(2011-07-15 03:18:22)
133.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
ほとんど記憶に残っていないから、それだけの映画だったのだろうと思う。ひどい内容ではなかったと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-13 12:20:14)
134.  最終絶叫計画
最後が衝撃的だった。
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-12 02:39:39)
135.  スクリーム3
結局、残酷な殺人シーンの演出を見せてくれればそれでいいのに、誰が犯人だとかそういうことに無駄にこだわっているとしらけちゃう。
[ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-12 02:38:25)
136.  ジュマンジ
やたらテレビで宣伝してましたが、面白くないです。
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-03-06 14:58:25)
137.  スティング
あまりおぼえてません。
[ビデオ(吹替)] 5点(2011-01-09 00:33:52)
138.  ルイスと未来泥棒
ピクサー作品と比べると見劣りするのは否めませんね。チキンリトルもそうでしたが、ディズニーのCG部は物足りない。
[DVD(吹替)] 5点(2009-10-04 05:38:21)
139.  シンプル・プラン
ビリー・ボブソーントンの挙動不審さがウケルw
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-05-09 07:53:31)
140.  エクソシスト
これを観たと言ったら誰かに「わざわざ借りてみるほどじゃないだろ」と言われ、「そのとおりだな」と思った記憶がある。公開当時はセンセーショナルだったんだろな。ブレアウィッチプロジェクトみたいにもしかしたら本当におきた事かもしれないという部分が作用して話題になったのではなかろうか。今となっては、そのハッタリが効かないわけで、なんとかショッキングシーンをつくろうとしている感じにみえる。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-04 18:00:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS