Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。9ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 《ネタバレ》 
また「続く」ですね。近年はこんなシリーズものが多いけど数年後に続編をみても正直流れを覚えていないのが辛いです。今作は単品として一定のカタルシスを得られたのが救いです。ダンブルドアやボグワーツが出てきたのは前シリーズを観ていたものには嬉しいです。ジョニー・デップもここのところ低迷していたけれど新たなはまり役をゲットした感ありですね。
[映画館(字幕)] 8点(2018-11-23 22:16:36)
162.  レディ・バード
自分の両親は地方公務員の身分で子供3人を東京の私大に通わせてくれた。それも何ひとつ文句も言わずに。それでも一度怒られたことがあった。私大の受験料は数十年前でも1校1〜2万円ほどしたのだが、一度に5、6校申し込んだ時に母親に「受験料も安くはない」と言われたことは今も忘れない。大変だったんだろうなあと思う。そんな両親も5年前に亡くなったが感謝しても仕切れない。なあんて映画の感想とは関係ありませんが。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-11-22 23:00:11)
163.  フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法 《ネタバレ》 
最初はやんちゃだけど微笑ましい親子関係だったが、売春をするあたりから陰鬱な気分に。ムーニーがどこまでも無垢で可愛いだけに母親には腹が立つ。この先、素敵な女性に育って欲しいと切に思った、映画ですけどね。。。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-10-13 23:21:42)
164.  ペントハウス
日曜深夜?月曜早朝?の3時半に目覚め鑑賞。夏休みの非日常を堪能した。ベン・スティラー主演だが脇を固める演者も豪華! (エディ・マーフィーも主演?) 無理やりなどんでん返しもなく、終始楽しんで視聴。良かったです。にしてもアラン・アルダでしたか!「M*A*S*H」は大好きでした。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-09-03 05:57:20)
165.  アントマン&ワスプ 《ネタバレ》 
前作を観てから3年経っているので細かいディテールは忘れていた。復習していたらもっと楽しめたかも。ワスプはホープのことか。劇中ではほとんど触れられていなかったのでは? ラストのシーンは不気味。まんまと制作者側の手に乗りそうです。
[映画館(字幕)] 8点(2018-08-31 19:27:53)
166.  トレイン・ミッション 《ネタバレ》 
いつものリーアム・ニーソンものにミステリー感が加わった良作。アメリカの通勤電車では顔なじみと会話もするのか! いつもは見ない乗客が誰かなんてわかるのか? てなツッコミどころはこの際置いておこう。 
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-30 22:59:46)
167.  デッドプール2 《ネタバレ》 
前作以上にバカでナンセンスなところは良。前作のレビューで自分は「X-MENの主役級が出てこない」とコメントしたが、今作でウェイドが同じことを言っていた! うれしい! 
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-30 00:04:43)
168.  ローガン・ラッキー 《ネタバレ》 
鑑賞後、クレジットでソダーバーグ監督作品だとわかって「はは」っと納得。楽しみました。終盤にH・スワンクが出てきたので、ここからどんでん返しがあるかと思ったが、そうでは無かったですね。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-12 14:19:52)
169.  ロング,ロングバケーション 《ネタバレ》 
5年前の我が家の状況とちょっと似ていて、なんとも遣る瀬無い。それでも納得の結末か。俺は一人だけど、最期は出来るだけ人に迷惑をかけないように終わりたい。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-03 23:15:44)
170.  ブルー・リベンジ (2013)
序盤はヒリヒリする緊張感で良かったが、終盤はやや間延びしたかな。今月は旅行、仕事、W杯もあって久々の映画鑑賞。映画はやっぱりいいなあ。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-06-29 22:19:58)
171.  ミッドナイト・スペシャル 《ネタバレ》 
SFとしては低予算、目が光るだけだし。かつ説明不足の展開で。。。それに比して何とも豪華な出演陣! そのバランスで最後まで引き付けられる。鑑賞前にチラッとあらすじを見てしまったが何の予備知識もなく観ればもっともっと楽しめたかもしれません。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-30 22:19:34)
172.  ノクターナル・アニマルズ 《ネタバレ》 
劇中劇はベタな展開だが引き込まれた。反して本編は? あの結末はどうなんだろう? と思って作品評をググってみると興味深い意見がちらほら。そして、そもそもエイミー・アダムスの二人の夫は実在しないのではないかという感想にハッとさせられました。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-18 23:27:56)
173.  DOPE ドープ!!
好評価の未視聴宿題作品を鑑賞。自分は世代ではないがヒップホップ雑誌を出版していた会社に務めていたので多少理解できたが、そうでない人にはニュアンスが伝わらないような気がした。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-05-03 08:14:45)
174.  パシフィック・リム:アップライジング 《ネタバレ》 
映画館で観て良かった。家のテレビで観たらもう少し点が低かったと思う。にしても、こんなに日本人が関わっているのなら東京のセットはもう少しどうにかならないかなあ。まあ洋画で日本が描かれるといつも感じることですが。
[映画館(字幕)] 8点(2018-04-30 11:57:22)
175.  ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ
原題に加えた「大いなる目ざめ」ってなんなんでしょう? いらないですよね。ちょっと長いし主人公にイライラさせられる部分も多かったけど、久々にCGてんこ盛りじゃない作品を映画館で観て、良かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-24 21:42:13)
176.  グレイテスト・ショーマン
ミュージカル故かストーリーは凡庸で想定内の展開だが音楽はどれも素晴らしい。H・ジャックマンは演技も歌唱も良かったが、この役を演るにはちょっと歳をとりすぎていたかも。奥さんと子供達はとっても可愛い。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-17 22:25:16)
177.  スリー・ビルボード
負の連鎖で予想外の展開が続くスリリングなストーリー。登場人物の行動が皆、常人では理解できないものでハラハラの連続、そして、ちょびっとブラックな笑い。F・マクドーマンドが怪演。彼女が出ているからかコーエン兄弟作品にテイストが似ている気がした。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-03 23:28:17)
178.  ベイビー・ドライバー 《ネタバレ》 
カーアクションも良いが音楽が最高。最初はR&Bだけかと思ったがクライマックスはブライトンロックからフォーカスまで。フリーも出ていたし! いろいろ説明不足の部分もあったが、この映画には不要か。ただベイビーがもう少しいい男だったら良かったのに、と思ったのは私だけでしょうか?
[インターネット(字幕)] 8点(2018-01-26 23:10:32)
179.  キングスマン: ゴールデン・サークル 《ネタバレ》 
多少中だるみはあったが前作よりは面白かったかな。グラストンベリー、ジョン・デンバー、キャメオ、そしてエルトン・ジョン。ロボット犬はベニー&ジェット! 音楽ファンにはたまらない。豪華な出演陣でこのエログロぶりはこの監督ならではか。
[映画館(字幕)] 8点(2018-01-07 18:51:36)(良:1票)
180.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
あまり評判が良くないようだが、自分は「エイリアン」の熱狂的ファンではないので楽しめた。全てはアンドロイドの仕業か! という展開は画期的かも。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-01-06 20:35:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS