Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  すずめの戸締まり
お伽噺のようなストーリーには惹かれますが、ヒロインの感情や行動がメルヘンチック過ぎて醒めてしまう。 取り巻きの人たちの言動ももうちょっとリアルな人間臭さが感じられると共感できるのですが…
[地上波(邦画)] 6点(2024-04-06 22:00:03)
2.  PERFECT DAYS 《ネタバレ》 
ちょっと開き直ったようなミステリアスな主人公、住み家の古びたアパートにディープな飲み屋、しょぼいコインランドリーに古本屋、そして対照的な仕事場のおしゃれなトイレ。 そんな無理やり作り出したような孤独感漂う主人公のキャラクターが、彼が持っているカセットからしか流れてこないBGMと後半からの周囲の人間関係の演出で味わい深くなってきます。 以前観た同監督の「パリ、テキサス」を彷彿とさせます。 何故この仕事に身を投じているのか?彼のミステリアスな経歴が知りたくなります。続編どうでしょうか…
[映画館(邦画)] 7点(2024-02-20 21:34:38)
3.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
どう見てもSF的とはいえないゴジラの能力にイマイチしっくりこない人間ドラマ… こんな違和感も非現実的でレトロなパニック映像と人生の理不尽さに抗うようなシナリオに吹き飛ばされて2時間はあっという間に過ぎてしまった。 主人公もヒロインも生き残ることができてとりあえずメデタシメデタシ。
[映画館(邦画)] 8点(2023-12-12 23:38:26)
4.  Mr.ノーバディ
悪への徹底的制裁で正義中毒的な快感にはまってしまうバイオレンス映画。 スーパーマンのような強さもない一見普通で地味な男が殆ど不死身の活躍… このギャップに引き込まれますが、次第にリアリティとのズレに爽快感がグラついてくるのがちょっと残念。 続編に期待してます。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-10-21 00:15:04)
5.  運命じゃない人
どんでん返しの名手の作品は肌が合っているのかどれも面白い。 他の作品に比べて意外性のしょぼさが小気味の良さを引き立てています。 しばらく新作が無いのは何故?何か大きなどんでん返しがあるのかなぁ…
[インターネット(邦画)] 8点(2023-09-11 22:50:50)
6.  怪物(2023)
かの偉人の言葉「人間ならば誰にでも現実のすべてが見えるわけではない。多くの人は見たいと欲する現実しか見ていない」を思い出しますが…それにしても母親視点の校長をはじめとした学校側の対応はコメディだったの?と思ってしまうような違和感。 このしっくりしない感じもサスペンス・ミステリー仕立ての学園ドラマに引き込まれてしまい、いつの間にか雲散霧消。 あの変な感じがなければ…ちょっと残念。
[映画館(邦画)] 7点(2023-06-29 20:34:03)
7.  阪急電車 片道15分の奇跡
不愉快な人間関係をチョコレート色の電車を背景に解消していくそれぞれのエピソード… それなりにストレスも発散されますが、納得感、爽快感がイマイチなので不完全燃焼気味。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-04 22:52:57)
8.  浅草キッド
道産子の師匠を道産子の洋ちゃんが演じる、ド素人が生意気なこと言うんじゃねぇとか言われそうですがなかなかの名演。 松村氏の所作指導のお陰?で柳楽くんもたけしっぽくてなかなかでした。 監督、脚本、女優陣、主題歌、みんな良かった。
[インターネット(邦画)] 8点(2023-03-08 23:36:23)
9.  言の葉の庭
感情移入できなくもないですが… こういう危うい女教師もいないことはないと思いますが… この中途半端感は開き直れないヒロインの弱さやいい加減さから来ているような気がします。 国内線の機内鑑賞にはちょうどいい長さだったかも…
[ビデオ(邦画)] 6点(2022-12-28 18:21:11)
10.  異動辞令は音楽隊!
違法捜査なんか知ったこっちゃない風の直感だけは鋭そうなパワハラ刑事が、左遷されてしまう辺りまでのストーリーにはグッと引き込まれます… が、その後のご都合主義全開の展開にはちょっとガッカリで中途半端感だけが残ります。
[ビデオ(邦画)] 5点(2022-12-28 17:51:27)
11.  罪の声
なるほど、真相はそうだったのか、と思わず納得してしまうようなストーリーに引き込まれます。 既に時効を迎えているわけですから、この際、事件の主謀者に匿名でもいいので真相を明かしてもらいたいものです。 何も知らずに利用されてしまった子供達が辿る切ない運命と彼らに切り込むのではなく寄り添う記者の姿が心に響きます。
[インターネット(邦画)] 8点(2022-08-18 18:14:26)
12.  ドライブ・マイ・カー
行き場のない喪失感を抱えながらの主人公の振る舞いがヒリヒリと伝わってきます。 そしてミステリアスな展開に引き込まれます。 違和感や曖昧さが漂うハルキワールドはどちらかというと苦手ですが、長めの上映時間や不自然さも殆ど気にならない。 原作未読ですが脚色に魅了されたかな… オスカー受賞を祈ってます。
[映画館(邦画)] 7点(2022-03-09 20:44:46)
13.  騙し絵の牙
この先どうなるんだろう?小気味よいミステリアスな匂いにワクワクさせられますが… 終盤にかけての取って付けたような強引な顛末はちょっとガックリ。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-02-10 09:52:28)
14.  AKIRA(1988)
SF世界観に当時代キャラ&ファンタジックストーリー、 もうちょっと御伽噺っぽいキャラだと違和感なく入り込めたかも…
[インターネット(邦画)] 4点(2021-10-12 23:03:52)
15.  孤狼の血
大上の後戻り出来ないタイトロープ感がビシビシ伝わってきますが、どなたかがレビューされていたように原作にない蛇足部分(放火や取調中の女とのシーン)は確かにリアリティー半減ですね。 江口氏、竹野内氏等に比べてド迫力の主人公、彼が出ない続編は残念ですが次作を期待したくなる面白さでした。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-10-05 12:23:24)
16.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
まどか☆マギカや千と千尋みたいな世界観に比べるとちょっと物足りさを感じてしまいますが、このストレートすぎる感情表現にハマってしまうんでしょうか… コロナ禍の特殊な環境下とはいえ国内でのブームや世界的なヒットにはビックリですが、もっとシリアスな分野でこういう現象が起きたらちょっと…という気にさせられる映画でした。
[地上波(邦画)] 6点(2021-10-01 00:18:37)
17.  キネマの神様 《ネタバレ》 
二人で一役の「ゴウ」に「淑子」に「テラシン」、洋次郎→稔侍がギャップなく一番自然でした。 心に刺さるのは原作の方が優っていましたが、「歩」のセリフにグッときたり東村山音頭にウッとなったり、卒寿を迎えられた偉大な監督には人生100年時代の昨今更なる新作を期待しちゃいます。 いい味が出ているジュリーには申し訳ないですがやっぱり志村けんバージョンが観たかったのと、個人的には思わず感情移入してしまう寺島しのぶが一番光っていました。
[映画館(邦画)] 7点(2021-09-28 16:11:26)
18.  七つの会議
八角の謎めいたキャラに結構引き込まれますが、後半の展開がイマイチ。 最後までクールでカッコいい主人公に期待したんだけど・・・
[地上波(邦画)] 6点(2021-07-21 21:57:17)
19.  日日是好日
お茶・・・とても面倒くさそーですが確かに安らぎます。 傷心を克服するには居場所のような「道」が必要なんでしょうね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-02-04 23:22:44)
20.  天気の子
かなり粗っぽいストーリーですが、都内の背景画とマッチしていていい感じでした。 ただ今の社会規範や人物描写に作者のメッセージを無理矢理ねじ込んでいるようでちょっと違和感が残ります。単に自分の感性とのギャップなんでしょうが。
[地上波(邦画)] 6点(2021-01-24 11:40:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS