Menu
 > レビュワー
 > ラッシー さんの口コミ一覧。2ページ目
ラッシーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エアフォース・ワン
大変面白い「娯楽映画」でした。でも、どなたか教えて下さい。大統領、どうやってあの緊急避難ポットから脱出したんですか?あの場合、カッパーフィールドさんじゃあるまいし、どうやったって素人さんには途中で抜け出すのムリだと思うんですけど・・・
6点(2002-08-08 22:03:34)
22.  スペシャリスト(1994)
あのねあのね、スタちゃんとシャロン・ストーンの電話での会話のバックが、何故かふたりの、入れ替わり立ち代りの「どうだーっ!!」って言わんばっかりの肉体誇示のむんむん描写で、すごくウケました。ところでラスト、あの猫出て来なかったけど、死んでないよね?女が出来れば猫はいらないのか、スタ!!許せ~ん!!これだけは!
5点(2002-11-27 23:09:55)(笑:1票)
23.  光る眼
バーバラさん、化粧落として寝なさい。
5点(2002-11-25 00:37:38)
24.  フィラデルフィア
遠い昔に見たんであんまり覚えてなかったんですが、えっ、もしかして、ハンクスの恋人のミゲール君って、バンデラスだったの?私には、「下睫バリバリの男はゲイ!」っていう確固たる偏見があって、絶対この人ホンモノだなって思ってたんですが...!
5点(2002-11-21 22:52:41)
25.  氷の微笑
すいません。私、女なんだけど、シャロン・ストーンがノーパンで足を組みかえるシーン、思わず体を傾けて覗き込んでいました。反射神経です。前の男の人も、やってました。やったひと、いるでしょ?お願い。いると言って。
5点(2002-11-21 22:40:15)(笑:1票)
26.  わが青春のアルカディア
でも、やっぱりハーロックってかっこいいよな~。
5点(2002-11-13 00:45:57)
27.  セブン
確かに凄い作品かも知れない。でも、観上げてからのこの後味の悪さときたら・・・。じゃーこのテの映画観るなよって言われそうですが、仕方ないじゃん、プラビ出てんだから。
5点(2002-08-15 00:08:06)
28.  フェイス/オフ
ラスト、なんでトラボルタは顔ばかりではなく、お腹の脂肪まで取り戻して家に帰ったのだろう?せっかくスリムになったのに・・・。大方の予想を裏切って良い演技を見せたトラボルタ、ここまで来たらデニーロばりに、そのラストシーンだけのために痩せてみせる役者魂が見たかった。
5点(2002-08-11 01:54:56)
29.  シンドラーのリスト
深夜、友達と怖くて泣きながら、それでも1800円惜しさに(私はこのパターンが多いな)最後まで観たこの作品。忘れられません。ホラーより怖かったです。空が白んでくるまでファミレスでお茶して、朝の静かな平和な町内を猫と散歩してようやく緊張が解け、そして自分がどんなに恵まれた時代、恵まれた国で生きていられるのか実感しました。確かに、凄いとしか言いようのない大作。しかし私にとっては、二度と観たくない映画の筆頭になってしまいました。
5点(2002-08-10 21:31:12)
30.  レッド・ブロンクス
ジャッキィ~、香港のカノジョはぁ~??凸(▼▼;)
5点(2002-08-10 01:27:13)
31.  M:I-2
ヒロインのサンディ・ニュートンがきれいだった~と申しましたら、観た友達ほぼ全員から「え~~」というブーイング。ナニか、いまだに日本人ってのは白人コンプレックスどっぷりで、金髪碧眼、キャメロン・ディアスみたいなんじゃないと美人といっちゃいけないのか?って思いましたね。作品については、「まんまフェイス/オフじゃん!」ジョン・ウー監督って、ひきだし少ないのかな。それとも、自分の好みのパターンをとことん追求するタイプなんでしょうか。
5点(2002-08-10 00:11:31)
32.  幸福の条件(1993)
これ、何でしたっけ、100万ドル?だったっけ、それで奥さん一晩貸して下さいってことだけが話題になった映画でしたよね。街頭インタビューで「あなたは100万ドルで体を売りますか?」とかアホインタビュアーが色々な女の人に尋ねてたけど~「あのな~~(ーー;)」とか思いましたよ。大体デミだから出せる金額であって、誰がアンタを万以上で買うかよってな方ばかりでしたよ。あ、内容?う~ん、ロバート捨てて旦那選ぶ説得力が無いなっ。
4点(2003-01-27 22:37:06)
33.  ジェイコブス・ラダー(1990)
映画館で観たときは、全然わけが分かりませんでした。まー目的は同時上映のジョン・ローンだったし。十何年か振りにビデオでも観てみたら、私にも何か分かるようになっているのでしょうかね?
4点(2002-11-25 00:47:00)
34.  G.I.ジェーン
「s、お」さん、「死ね!」はダメですよ。好きな映画こきおろされた気持ちは分かりますけど、人間、好悪が一緒ばっかりじゃないんですから。ちなみに、私もこれは面白くなかったです。そう、最後には結局アメリカ軍万歳になるんですよね。話題になったデミ・ムーアの丸刈りも、その前にシガニーがエイリアンでやってるから、二番煎じの感はぬぐえないですよね。
4点(2002-11-23 01:39:44)
35.  GODZILLA ゴジラ(1998)
ジャン・レノの「クロワッサンはないのか?」と、「これがフレンチかーっ!!」と、「皆、アメリカ人のふりをしろ」と、部下にガムを配って、皆でくちゃくちゃ噛むシーンが好きでした。その他?....え~と、映画が終わった後、普段私の観る映画ではお目にかからない感じのいかにもマニアっぽい方たちが口々に、「ゴジラだったら弾よけんなよなーっ!!」と怒っていた事です。家に帰ったら、特撮マニアの兄貴もまったく同じ台詞ホザいてまして、笑えましたね。
4点(2002-11-12 23:40:31)
36.  ブエノスアイレス
香港の気鋭の監督の作品だというので、何の知識も持たずに男友達を誘って観に行きまして、オープニングで二人して凍り付いてしまいました。いや~ノンケ(お、なっつかしいね)の男と観る映画ではありませんね。帰りの夕食は私が払いましたともさ。
4点(2002-08-15 00:20:52)
37.  ボディガード(1992)
会社の後輩の男の子が絶賛していたので、男友達と観に行きました。感想は、「え、こんだけのこと?映画にするほどのことないじゃん。ホイットニーのプロモにしろよ」ってなカンジでしたが一緒に行った友達はえらく感動しまくっていました。「強い男が美女を救う。男にはこたえられない」との事。なるほど、それで私にはウケなかったのね。
4点(2002-08-10 21:23:11)
38.  ラッシュアワー2
私が世界で一番男前だと思っていたジョン・ローンが無残に老けた...号泣.....(T0T)
3点(2002-09-19 23:31:09)
39.  フィフス・エレメント
シャトルの発射のシーンはひどすぎる。発想があまりに幼稚かつ短絡的。わざとコミック風に馬鹿馬鹿しく脚色したにしても、センスを激しく疑う。どうにもこのシーンは、私の観た映画のシーンの中のワーストです。
3点(2002-09-18 23:44:47)
40.  ローズ家の戦争
とにかくラスト、キャスリーンがマイケルの手を振り解く、このシーンのためだけに作られたんじゃないかってくらい、あのラストは強烈!!「うちと一緒だなぁ・・・」とボソリと呟いた父のひと言がミョーに重かった・・・。
3点(2002-08-14 23:52:05)
000.00%
100.00%
212.38%
349.52%
4614.29%
51023.81%
6614.29%
749.52%
849.52%
9511.90%
1024.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS