Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。3ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  パージ 《ネタバレ》 
過去何度経験していようが、これだけ大事な日にこの緊張感のなさはちょっとありえないよね。パージが始まる前に誰かが忍び込むなんってアホでも思いつくことで最も警戒しないといけないことなのに何も対策出来ておらず他人(彼氏)を入れてしまう。安全の要となるシステムの解除システムが主が目の届かないとこに存在していて子供が勝手にイジれるなど愚の骨頂。1年のうちのたかが12時間我慢すればいいだけなら家族で固まって大人しくしてろよ。襲撃側も12時間しかないのにホームレス1人にあれだけ人数さくとか全てがガバガバ過ぎて頭痛いたい
[インターネット(吹替)] 3点(2022-01-30 21:54:15)
42.  ザ・ファブル 《ネタバレ》 
前半見る限りではアクションも最高だし、岡田の演技もキレててもっと点数高くてもいいのになあという感想だったが後半を見て納得。ミサキを脅迫している小島を助ける行為に気持ちが乗らず、命懸けの場面で殺し屋が人を殺さないというのも非常にストレスが貯まる、その理由も見てる側にはそんなに重要には感じられないのが残念。原作はなんとなくしか知らないがもう少しうまいこと映画として消化できなかったもんかと思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-01-23 23:11:42)
43.  新感染半島 ファイナル・ステージ
前作のようなのを期待するとかなりがっかりな作品。田村淳似の大尉はいい味を出していたが、子供の超人的な活躍を見せられるのはかなり冷める。 映像はゲームのラストオブアスを意識した雰囲気でお金をかけてかなり頑張ってはいるが、全体的にゲームっぽくしすぎていてリアリティが感じられず残念な感じ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-09-21 23:10:28)
44.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 
いろいろと綺麗事だけで終わってしまったのであまり納得いかず。諸悪の根源である神の存在とはもう少しわかりやすく決着つけて欲しかったかな。
[インターネット(字幕)] 4点(2021-09-06 20:07:08)
45.  コンジアム
最後かなりやりすぎちゃってますし別に怖くはないんだけど、ある程度の緊張感は保ててるので体験型の映画として非常に面白く最後まで見れました。(3点をつけた犬鳴村の後に見た影響もありそうですけど)壁に向かって立つとこなんかまんまヴレアウィッチですけど監督?がブレアウイッチが好きなんだろうなってのは伝わりました
[インターネット(字幕)] 8点(2021-09-01 20:48:06)
46.  犬鳴村
予告を見た感じでは面白そうだったんですけど、実際見てみると絶妙に面白くも怖くもない。ホラーなのに場面の切り替わりが多くて流れが悪いせいかな。
[インターネット(邦画)] 3点(2021-08-31 22:16:01)
47.  海底47m 古代マヤの死の迷宮
前作の出来が良かったから期待したが今作はエンターテイメントに寄せすぎて恐怖感が減ってしまい残念。イジメっ子のくだりは必要なかったのとサメは一匹にしてじっくり追い詰められるのを描写して欲しかったかな
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-27 11:41:36)
48.  TENET テネット 《ネタバレ》 
インセプションのような映画を期待したが、無駄にわかりづらく雰囲気作りは良いものの映像的にあまり面白くはならなかったのが残念。察しの良い人なら逆光する横転した車や謎の二人組のことは割と早目に気づいてしまえるため全く気づかない主人公が鈍感すぎて滑稽に見えてしまうのは駄目かな。いろいろ複雑な割にはツッコミどころも多い映画
[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-06-25 23:47:26)(良:1票)
49.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 《ネタバレ》 
ホラー映画をたくさん見てるほど楽しめる映画。最高に面白くて笑いまくったけど、タッカーが指切られたりするシリアスなのは悲惨な大学生とほのぼのおっさんたちとの対比による面白さが弱くなるので必要なかったかな。
[インターネット(字幕)] 9点(2021-06-19 22:22:19)(良:1票)
50.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 《ネタバレ》 
流石にネタ切れか、今回は過去のどんでん返しとかぶる感じもあり驚きがあまりなかった。コックリにただ心が綺麗というだけでなくもう1つなにか驚くような背景が欲しかったかな。今回は映画向けに豪華にしたというだけで脚本にいつものキレが無かったように感じました。 かなり好きな作品でしたけど東出のトラブルに加えて出演者に不幸が続いてしまったので、残念ですけどもうこの作品で終わりでしょうかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-05-25 16:42:02)
51.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 
JJエイブラムスが再び監督をするということで少し期待しましたが、前作で気持ちが完全に萎えてしまっていたので流石にそれを挽回とまではいかずに終始乗りきれずに終了。3部作なんだからそりゃ前作があれじゃJJエイブラムスでもちょっと厳しい。カイロレン役の人はファーストオーダー側の時は顔ブヨブヨだったのに正気を取り戻したら別人のように顔がスッキリしていて役作りがしっかりしていて良かった。 しかしながらこの3部作はダース・ベイダーやダースモールのようなカリスマ的なキャラが不在でありきたりな作品になってしまったのが残念
[地上波(吹替)] 4点(2021-02-28 20:27:49)
52.  クロニクル 《ネタバレ》 
アンドリュー役はディカプリオっぽい顔立ちの味のある役者さんで、マットとスティーブはメチャクチャいい奴らでそれぞれのキャラに感情移入しやすくて非常に良かった。終盤まではモキュメンタリーということもあり超能力ものながらこじんまりとした感じだったが、ラストはホラーっぽい雰囲気もありながら迫力もある異色の感じの演出で面白かったし没入感もあり楽しかった。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2020-12-16 20:21:28)
53.  カイジ ファイナルゲーム 《ネタバレ》 
原作にはないオリジナルということでしたが前2作とも面白かったので一応期待して鑑賞。ライアーゲームのオリジナルゲームなんかは映画ように作った割にちゃんとしてましたが、こちらのオリジナルゲームはただ盛り上がるように見せてるだけで内容は無茶苦茶で酷い出来。ファンによるコインの投げ入れも欲の皮が突っ張った連中がワザワザ自分がすでに投資した分が無駄になるのにカイジの方に入れるのはありえない。カイジの事前の工作も①時計を進ませる②ドローン投入とほぼほぼ黒崎次第で一蹴されるような計画で呆れる。沼っぽいことをしたかったんでしょうけど説得力が皆無ですね。愛人の子供も黒崎が簡単に見つけられたのに東郷が見つけられないのは苦しい言い訳。何よりもカイジはしょせん甲斐性無しの小者というキャラであるハズなのに日本の未来を決める舞台にあがらせるというストーリーには残念としか言いようがない
[CS・衛星(邦画)] 1点(2020-11-24 15:42:28)
54.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 
天国と地獄という感じの映画。前半は内容もあまり好きな感じではなく主人公家族にも全く共感も出来ずに非常に退屈だったが、終盤はその主人公家族が意外な形で崩壊していく様がよかった。この作品はイマイチハマらなかったが、この監督の作品は昔っから好きだったので世界的に評価されたのは良かった。スノーピアサーでもかいたが、韓国の映画監督でありながら日本をさげるようなこともしないバランスの取れた感覚には好感が持てる。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-11-10 23:36:02)
55.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
やっぱりホラーで2時間半超えはちょっと長い、最初のゲイのカップルは本編に絡んでくるのかと思ったけど何も意味ないし犯人野放しだしで結構モヤモヤ。これもポリコレ運動関連なんっすかね。子供の頃に見たオリジナル版が好きだったのですが、大人になったからなのか全体的にイマイチ響かず。オリジナルで1番印象に残ってるラストの自転車のシーンが無いのも不満。最後大人5人も居るんだからエディの遺体連れていけよw頬貫通する大怪我負ってるのにあんなバイ菌だらけの汚いとこに行ったエディにお前のせいで死ぬとこだったとか怒鳴られたり扱いが不敏過ぎるw
[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-10-26 23:35:55)
56.  天気の子 《ネタバレ》 
君の名は。は大衆向けに無理矢理ハッピーエンドに持って行った感じで新海っぽくなくモヤモヤしたが、今回はちゃんとハッピーエンドの中にも新海らしい毒が効いていて非常に良かった。 設定自体は鳥居をくぐったら天気を操る力を得るなど全体的に良く言えばシンプル、悪く言えばくだらないという感じだが、それでも最終的にはこの物語にどっぷり引き込まれて感動してしまえるんだから新海誠監督の才能はやはり素晴らしいと思う。結末については賛否両論ありそうだが、奇麗ごとで片づけなかったこの映画の選択に共感する。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2020-10-12 22:26:17)
57.  ゾンビランド:ダブルタップ
前作は満点をつけたので今作は10年分の想いを込めて2000点つけます。もうとっくに続編は諦めてたのに10年経って同じキャストの続編が見れたのがホントに素晴らしい。妹ちゃんは10年経ったら巨乳のキルスティン・ダンストっぽい人になっててビックリ。懐かしいというよりもおっぱいという感情が先に来ていろいろ見失いかけました。(おっぱいより上を見て冷静さを取り戻す) 他とは一線を画すゆるいゾンビ映画ですが、今作もアホっぽさフルスロットルで正当な続編として仕上がっていて最高でした。なかなか自分の感性とここまで合う映画は珍しくホント好き。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2020-09-15 21:15:14)
58.  ジュマンジ/ネクスト・レベル 《ネタバレ》 
久しぶりにダニー・クローバーとダニー・デビットを見れて初っ端から少しテンションがあがりましたが、肝心のエディのキャラの方が老害丸出しで親しみも湧かずに良くなかったです。前作が結構好きだったのもあって前半はキャラを入れ替えたり無理矢理中国人キャラを入れてきたりと良い部分より不満の方が多かったですが、途中から軌道修正されて不満も解消され最終的には今作もまあまあ面白かったなという感じに落ち着きました。最後ジュマンジの中にマイロ1人を残さずにエディも残った方がベターだったのではないかなと思います
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-09-13 22:09:50)
59.  ジョーカー 《ネタバレ》 
悪のカリスマ誕生ってとこで終わりにしておけばなかなか良い出来かと思えましたが、最後に余計なシーンを入れたことで、結局どこからどこまで妄想だったのか、全て見る側に委ねて有耶無耶にし非常に締まりが悪く感じました。妄想オチだと結局何も描いてないのと一緒で個人的には非常に残念。ホアキンの演技は圧巻でした
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-08-26 23:55:33)
60.  ターミネーター:ニュー・フェイト
向こうでは評判がイマイチだったみたいですけど、そんなに悪くはなかったです。大筋は毎度同じなので特に目新しさはなったですが、サラと女サイボーグが格好良く描けていたので十分見れました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-08-25 19:21:09)
000.00%
150.90%
261.08%
3173.05%
4539.52%
58214.72%
66712.03%
79016.16%
812422.26%
96712.03%
10468.26%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS